江戸の退屈御家人

世の中のいろいろ面白いことを野次馬根性で・・・・

明けましておめでとうございます。

2013年01月01日 17時34分06秒 | Weblog
2013年1月1日

1、天皇杯サッカー決勝








  
 準決勝での思い込み経験等もあり、TV観戦。現場では雰囲気、臨場感が一番。でも身近に見えるのはTVだな。
TVを写真とると、結構写るよな。
 とにかく、ガンバガ優勢で、頑張ったが、レイソルのたった1発のコーナーキックで1点。これがすべて。ガンバはJi降格だし。

2、正月は初詣だろう。いくらものぐさでもと、サッカーの前に2時間で4か所を回ったよ。

  ①

    市ヶ谷八幡宮
  ②
   
    神楽坂の毘沙門天

  ③

   

    東京神宮=東京のお伊勢さん

  ④

   


    靖国神社の込んでいたから、後ろから拝んで、またあしたネ。

3、明治神宮は、12月31日の21時ごろから1日の3時頃まで、猛烈に込むから、我輩は31日の15時ごろ、いつもの散歩に行く。
    12月31日の15時ごろの明治神宮。外国人が多かったね。
   
   ⑤

   ⑥