正月から、退屈御家人は暇つぶしをしている。
諸兄・諸姉は、ばかな御家人を笑ってくだされ。
1、1月2日午前6時10分、靖国神社。6時半のラジオ体操に行く前に、拝みました。


まだ夜明け前で、靖国神社は人が少なく、月が煌々と光っていたよ。

そして、北の丸公園に行く途中、靖国通りの陸橋から、新年のツリータワーの紫です。

そして6時30分から北の丸公園でラジオ体操。昔は、村山富一総理とか、富士見議員宿舎の人が来ていたが、今は昔。
6時40分から、歩いて、大手町へ。7時には、箱根駅伝応援・見物の人でいっぱい。




箱根駅伝の事務を担当している人たち。


2、箱根駅伝は、大手町で8時出発。あっという間に、でて行ったよ。
我輩はすぐうちに帰って、休憩、朝飯。昼寝。TVで駅伝を見る。
3、12時15分から、国立で大学ラグビー準決勝。行くか、行かざるか、TVの方がよく見えるぞ。


諸兄・諸姉は、ばかな御家人を笑ってくだされ。
1、1月2日午前6時10分、靖国神社。6時半のラジオ体操に行く前に、拝みました。


まだ夜明け前で、靖国神社は人が少なく、月が煌々と光っていたよ。

そして、北の丸公園に行く途中、靖国通りの陸橋から、新年のツリータワーの紫です。

そして6時30分から北の丸公園でラジオ体操。昔は、村山富一総理とか、富士見議員宿舎の人が来ていたが、今は昔。
6時40分から、歩いて、大手町へ。7時には、箱根駅伝応援・見物の人でいっぱい。




箱根駅伝の事務を担当している人たち。


2、箱根駅伝は、大手町で8時出発。あっという間に、でて行ったよ。
我輩はすぐうちに帰って、休憩、朝飯。昼寝。TVで駅伝を見る。
3、12時15分から、国立で大学ラグビー準決勝。行くか、行かざるか、TVの方がよく見えるぞ。

