江戸の退屈御家人

世の中のいろいろ面白いことを野次馬根性で・・・・

1月15日、1月も相撲も中日、時間のたつのが早い

2017年01月15日 19時16分01秒 | Weblog

1月15日、正月気分も終わったなー。今日も運動でもするか。

正月早々、駐韓国の大使召還。前の大使別所氏は知り合いだが、彼はいま国連大使。大変だ。

トランプ時期大統領の ロシア ハニートラップ つまり つつもたせ事件だ。 

トランプの新しい政治動向が生まれるか、それとも、混乱が一層進むのか?今は五分五分。

酉年は騒ぐとか。いろいろ起こりそうだが、どうなるか現在は不明?

吾輩は大学の授業も終わったから、いまさら政治的歴史的事象の背景を考える必要がなくなったので、もっぱら野次馬的関心だ。楽しんでみているよ。現役諸君は大変だが。

そこで今日は、今週3日目のテニスを日比谷公園で1時から4時まで3時間。寒かったよ。青森の酸ヶ湯温泉は2m60cmもの積雪とか。あの混浴大風呂に入りたい。昨日は新年の初句会。俳句の兼題は、かじかむ と 冬の月 。むつかしいね。吾輩の句はあまり採用されない。悲しいね。凡人以下か。

かわせみを写すべく頑張っているおじさん。これならできるかも。

日比谷公園の心字池に外国人が群がっている。雪つりは北国の大雪にかかわらず、出番がない。

新しい有楽町の高層ビル。右が帝国ホテル。有楽町に新しい高層ビルが立ち始めた。以前千代田区の有楽町の再開発構想があったよな。

かわせみの小さな美しい姿が見えず、代わりに冬の陽光を浴びるカルガモの姿。