梅雨が明ける頃になると大雨になる。今日は鳥取で大雨とか。3日前は熱海の伊豆山で大土石流。被害者が出るのはなんとも痛ましい。
歳とともに足の筋肉が弱ってきていつ足がつるかわからない。だから今はへっぴり腰でだましだまし動いている。したがってテニスからアシスに変わっている。
コートの側にタチアオイの花がありました。このてっぺんの花が咲くと梅雨が明けるといいます。
今日7月7日は五節句の七夕である。五節句とは奈良時代に中国から伝わった伝統のもので 1月7日の人日 3月3日の上巳 5月5日の端午 7月7日の七夕 9月9日の重陽を言う。季節の変わり目に無病息災 五穀豊穣 子孫繁栄を願うしきたりである。
一方 二十四節気では今日7月7日は 小暑 といい 梅雨が明けて本格的に夏が始まるとの日であり 今日から中秋(8月7日)までが暑中見舞いの期間であります。
したがって皆様方に 退屈御家人から 暑中お見舞いを申しあげる次第であります。
-----//////-----
多様な節目の今日 吾輩はおばさんたちに誘われてテニスしました。
これが吾輩の勇姿です。
歳とともに足の筋肉が弱ってきていつ足がつるかわからない。だから今はへっぴり腰でだましだまし動いている。したがってテニスからアシスに変わっている。
コートの側にタチアオイの花がありました。このてっぺんの花が咲くと梅雨が明けるといいます。
今週いっぱいは梅雨空そして大雨が続く可能性がありますが季節は着実に進んでいきます。
オリンピックの開会式は23日です。一方でコロナの蔓延はどうなっていくか大変心配しております。