江戸時代に大いに関心のある 我輩「江戸の退屈御家人」は、江戸の末期の頃の御家人みたいに、定職がないからあちこちに好奇心旺盛で歩き回る、あの野次馬心がよく分かる。
昨日は、江戸の温泉、B級グルメ。
今日は、幕末の英国公使館襲撃事件の 高輪「東禅寺」に行きました。
ちなみに、ここは 桜田門外の変で大老井伊直弼が惨殺された1年後の文久元年(1861年)5月、やはり水戸の浪人14名が、当時幕府から英国に公使館として提供されていた 東禅寺 を襲撃し公使館員数人を殺傷した事件である。翌年2月には坂下門外の変が起こっている。こういう時代背景の頃。
その後、同年12月には、品川御殿山に建築中の 英国公使館 を長州藩士が焼き打ち・全焼。ちなみにこの焼き打ちに 桂小五郎 のパシリとして、後の総理大臣 伊藤博文 が参加していたとか。
墓地の静寂に、桜の白さがよく似合う。
その後、東禅寺 の裏に位置する 高野山東京別院 にお参りしてきました。老人になると、お寺や墓地がなんだか身近に感じられるようになってきましたね。墓地にいると、案外に居心地が悪くないのだ。もう、そんな年になってきたのだ。
高野山別院の前で都バスに乗って、高輪台に行きました。ここは 北里柴三郎の伝染病研究の本拠地で東大医科学研究所となっている。
ここの病院は桜が満開。 そしてなぜか 桜は病院とよくなじむね。
近所の子供やお母さんが花見の宴をたのしんでいた。
九段下まで帰ってきて、千鳥が淵の 桜が満開であることを、皆様に伝えないわけにいかないと。
田安門 の桜。前回17日の開花宣言の日は まだ桜が咲いて居なったが、今日はこんな感じだ。
千鳥が淵 は千代田区の 桜祭りのメーン通りだが、今年は桜が速く、明日24日(土)に桜祭りを早めて開くため、
作業員が大わらわの作業中。
紫モクレンも 大きく咲いているよ。
いよいよ さくら満開。 なぜか、日本人がみんな狂う季節だ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日は、江戸の温泉、B級グルメ。
今日は、幕末の英国公使館襲撃事件の 高輪「東禅寺」に行きました。
ちなみに、ここは 桜田門外の変で大老井伊直弼が惨殺された1年後の文久元年(1861年)5月、やはり水戸の浪人14名が、当時幕府から英国に公使館として提供されていた 東禅寺 を襲撃し公使館員数人を殺傷した事件である。翌年2月には坂下門外の変が起こっている。こういう時代背景の頃。
その後、同年12月には、品川御殿山に建築中の 英国公使館 を長州藩士が焼き打ち・全焼。ちなみにこの焼き打ちに 桂小五郎 のパシリとして、後の総理大臣 伊藤博文 が参加していたとか。
墓地の静寂に、桜の白さがよく似合う。
その後、東禅寺 の裏に位置する 高野山東京別院 にお参りしてきました。老人になると、お寺や墓地がなんだか身近に感じられるようになってきましたね。墓地にいると、案外に居心地が悪くないのだ。もう、そんな年になってきたのだ。
高野山別院の前で都バスに乗って、高輪台に行きました。ここは 北里柴三郎の伝染病研究の本拠地で東大医科学研究所となっている。
ここの病院は桜が満開。 そしてなぜか 桜は病院とよくなじむね。
近所の子供やお母さんが花見の宴をたのしんでいた。
九段下まで帰ってきて、千鳥が淵の 桜が満開であることを、皆様に伝えないわけにいかないと。
田安門 の桜。前回17日の開花宣言の日は まだ桜が咲いて居なったが、今日はこんな感じだ。
千鳥が淵 は千代田区の 桜祭りのメーン通りだが、今年は桜が速く、明日24日(土)に桜祭りを早めて開くため、
作業員が大わらわの作業中。
紫モクレンも 大きく咲いているよ。
いよいよ さくら満開。 なぜか、日本人がみんな狂う季節だ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます