おっちーの鉛筆カミカミ

演劇モノづくり大好きおっちーのブログです
いろいろ活動してます
そのうち、みなさんにお目にかかれたらうれしいです

ベタ、かつ、いまさらですが…

2007年07月02日 23時54分43秒 | コラム・批評・エッセイ
 今日NHK・BS2で、『天使にラブソングを…』観ました!

 噂では散々聞いておきながら、テレビでも何回となくやっていて、
父もDVDで観ているのを横目で眺めながら、

 今日、初めて観ました。
 途中からですが。

 それでも充分わかったし、面白かった。

 やっぱり映画はコメディーの要素があるのがいいなあ。

 それと欠かせないのが音楽!

 この映画はメインとなってるのが「歌」だから、自然にそれが
映画の中に入ってくる。

 そういうシーンがものすごく楽しい。

 まあ、あれっなんでそんなに短期間で人が変わったように
歌が上手くなっちゃうの?とか、マフィア(?)ってそんなに神に従順?
とか突っ込みどころは多々あるのですが、
 まあ面白ければいいじゃん、のっかっちゃおう!
 ってことで許せちゃう。

 こういう安心して観れる映画がいいな。


 笑いあり、音楽あり、スリルあり、
で、人が意味なく死なない。

 そういう映画が、やっぱり僕は、心から好きになれる
映画だと思うな。

ダイ・ハード4.0観てきました!

2007年07月02日 00時40分22秒 | コラム・批評・エッセイ
 本当は松本人志の『大日本人』観に行くつもりだったんですけどね、
上映時間勘違いして遅刻してしまいまして…
 まだ席が余ってた『ダイ・ハード4.0』を観ることに。


 なんだかとにかく凄かったですよ。

 ダイ・ハードったら、僕は全くシリーズ一本も観てませんが、
アクション映画としてはメチャクチャ有名な作品。

 その最新作なんだから、それはそれは作る方も手が抜けないんだろうなあ、
凄いアクションがてんこ盛りなんだろうなあ、

 なんて思ってたらその通り!
 息もつけないとはこのこと!

 それも一個一個のシーンにもんのすごいお金がかかっている。
 総制作費いくら?

 だって予告編で出てたのは言ってもいいと思うので言っちゃうと、
車ぶつけて、ヘリコプター落っことしちゃうんですよ!?

 他にもそれとおんなじような金のかかった爆発シーン、
アクションシーンがいくつ出てきたのやら…

 なんにもないシーンの方が少ないんですもの。


 あ、でもね、話はよくわかんなかった。
 最後 娘を助けにいったのだけわかった。