おっちーの鉛筆カミカミ

演劇モノづくり大好きおっちーのブログです
いろいろ活動してます
そのうち、みなさんにお目にかかれたらうれしいです

ひさびさの戯曲発表で~す

2007年07月17日 23時34分47秒 | 戯曲・戯小説『ONE EYES』
 これからたまに発表していこうと思います。

 戯曲・『ONE EYES』。

 これは今から8年位前に、実際に大学のホールで発表した演劇の台本です。

 それを去年の末から今年の初めにかけて、大幅に変更・加筆しました。

 今日はそのほんのさわりだけ。
 プロローグのプロローグ、まだ芝居も始まっていない冒頭のシーンをお伝えします。

   * * *

第0-1場 オープニング~lyric~

    暗闇の中、テーマソング("PHOTOGRAPH" / SPIRAL LIFE)が
    静かにかつ重厚に流れ始める。
    そしてそれに沿うように、一篇の詩が読まれ、場内に響く。

    舞台上は暗闇のまま。

慎平 「空を見たら 青が流れていた」
修&麻衣子「青白く光る 真昼の月」
将&みどり「人は雲なのか 月なのか」
千夏&上河&矢崎&恵美&徹&皆神「一面に広がる青になれたらいい」

慎平&修「積もる出来事は」
みどり「枯れ葉の様で」
皆神 「雪のように 溶けることもなく」
恵美&麻衣子&千夏&上河「ただそこに居て」
将&矢崎&徹「ただ土になる」

男性陣「空の青さは」
女性陣「全てを包むから」
男性陣「光も闇も」
女性陣「一つの眼差しで」
   「触れゆく優しさ」
男性陣「それは歩き続けること」

慎平&みどり「だから私は思う」

全員 「めぐり流れる青になれたら、きっとそれでいい。」

    舞台に光が入る。
    登場人物全員が、舞台全体に後ろ向きで並んでいる。
    全員、振り返りながら自分の名前を名乗る。
    この際、役者は各自の役柄の個性を全てその場で表現しきるくらいの覚悟で、
    工夫をすること。

慎平 「磯野慎平!」
修  「市川修。」

恵美 「渋谷恵美」
麻衣子「今井麻衣子!」

千夏 「上杉千夏!」
上河 「上河雅也」

矢崎 「矢崎義隆。」
徹  「路也徹(みちやてつ)!」

皆神 「皆神(みなかみ)祐樹!!」

将  「水原将。」
みどり「…田中みどり!」

男性陣「劇団○○、」
女性陣「○回公演、」

   * * *

 ここで今回はおしまいです。

 中途半端なようですが、これでワン・シーン終了となっています。

 大幅に筆を入れた今回の『ONE EYES』なんですが、
このシーンだけは8年前に書いた台本のままです。

 無理に今書き直してもこれ以上の詩は出てこない気がしたのです。


 さ~て明日も早い。
 今日はもう寝ます。

 お休みなさ~い

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしいような (ヴァッキーノ)
2007-07-18 05:25:48
鉛筆さん、ボクも高校の時、放送部で脚本と演出を担当していて、毎日のお昼の放送や、ラジオドラマなんかを書いていました。

演劇っていうと、すごく本格的で楽しそうで羨ましいですね。

演劇部があったらよかったのになぁ。
返信する
Unknown (おさか)
2007-07-18 08:02:23
おおー、なんか青春!
なんか、全員の表情が思い浮かぶなあ。
さわやか~
返信する
演劇 (鉛筆カミカミ)
2007-07-19 00:40:24
▼ヴァッキーノさんへ

 演劇部なかったんですねえ。
 でもラジオドラマってのも楽しそう。
 限られた媒体にどれだけ盛り込めるか。

 あぁ、そういえば僕も、大学に入った1年生の頃
放送研究会に片足だけ突っ込みました。

 先輩の書いた台本で、僕はミキサー
僕を放送研究会に引きずり込んだ悪友が
アナウンサー役で、1本だけ「レンバン」と呼ばれる
番組を作りました。

 でもその後は僕が演劇に夢中になってしまって
放送研究会の部室には1回も足を踏み入れませんでしたが。


 ラジオドラマなら、BGMとか効果音とか凝ると
楽しそうですね~。

 三谷幸喜の『ラジオの時間』を思い出しました。


▼おさかさんへ

 そうなんです、この脚本セイシュングンゾウ
なんかを描いたりなんかしちゃったりしてるんです。。。

 出演者は19~22歳くらいまでの大学生で、
演出はまあ僕なんですが、これは社会人になったら
気恥ずかしくて観れる芝居ではないような
気がしています。

 でも若い層には評判が良かったらしく、
終演後もロビーに残って余韻を楽しんでらした
学生さんが何人かいたらしいですよ。

 先輩が
「お客さんが帰らないのー!」
 と興奮して伝えてくれたのを覚えています(喜)

 でもこれからはほんと青い話ばっかりだからなあ…
 おさかさんたちに読ませるのが恥ずかしいような…

 あっ、でも読んでくださいね。この際。
返信する

コメントを投稿