狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

ついに朝日も報道!デニーの収賄疑惑、「知事の自覚が欠けた行為」与党からも反省促す声

2019-10-07 04:38:30 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

  NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

 ■朝日新聞が報道

 

デニー知事の収賄疑惑について、問題発覚から約一週間経過した6日、長い沈黙を守っていたあの朝日新聞までもが遂に報道に踏み切った。

毎日新聞はデニー知事の収賄疑惑については琉球新報の引用で既に報じている。https://mainichi.jp/articles/20191002/rky/00m/010/025000c

 

勿論皆様のNHKも既に報道済だ。https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20190930/5090007950.html

 

ここまで問題が抉れたら、百条委員会による事実の解明以外に選択肢はないだろう。

 

「玉城デニー 万国津梁会議 受託契約者 会食 」の画像検索結果

 

デニー知事の汚職疑惑について、野党側「県職員同席」の追及に対し、池田竹州知事公室長は「倫理規程に該当する行為に抵触する職員はいなかった」と改めて否定した。

さらに知事が同席したことについて金城弘昌総務部長は「知事は特別職で県職員倫理規定は適用されない」と釈明。

しかし「県と業者が契約をする前日に、その業者と知事が会食をするのは前代未聞」、これが倫理規定に違反しないなら、倫理規定は有名無実だ。

これ以上県側が倫理規定を盾に「問題ない」を繰り返すようだったら、百条委員会を開催し、徹底的に真相を解明すべきだ。

問題ないと言い張るなら百条委を断る理由はないはずだ

 

沖縄)「知事の自覚が欠けた行為」与党からも反省促す声

朝日新聞デジタル

沖縄タイムス 2019年10月6日03時00分

 
 

 県議会(新里米吉議長)9月定例会の代表・一般質問が3日、終わった。一般質問の初日に沖縄・自民の島袋大氏が、玉城デニー知事の重要政策「万国津梁会議」の支援業務受託業者と知事が会食し、県職員も同席していたと指摘。その後の議員も緊急質問を通告し、追及を続けた。与党からも「知事の自覚が欠けた行為」などと反省を促す声が相次いだ。

 野党側は、県と業者が契約を締結する前日に、その業者と知事が会食するのは「前代未聞」と批判。金城弘昌総務部長は、知事は特別職で県職員倫理規程が適用されないことや、同席した職員も万国津梁会議の支援業務とは関係がなく、規程に抵触しないなどと釈明した。

 玉城知事は「襟を正して県民の疑惑や不信を招くことのないよう客観的かつ公正な県政運営に確保するよう進めたい」と語った。

 ログイン前の続き沖縄・自民は県の答弁に「真摯(しんし)さ、誠実さがない」と批判。常任委員会でもこの問題に質問を集中している。

 与党は10月4日に就任1年を迎えた知事の実績や、今後の取り組みなどを質問。玉城知事は「私の掲げた公約の全てに着手した」と強調した。

 知事は1年の成果として、女性力・平和推進課の新設、過重な基地負担や日米地位協定の改定を訴える全国トークキャラバンの開催、県内で平和につながる身近な社会貢献活動に取り組む個人や団体を表彰する「草の根平和貢献賞」の公募開始などを取り上げた。

 こども医療費助成制度の「通院」の対象年齢拡大について、玉城知事は「私の公約なので、私の任期内では中学卒業までにしたい」と残り3年での実現に意欲を示した。3日の渡久地修氏(共産)の質問。沖縄タイムス

 

 

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、食べ物

※10月1日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

⇒最初にクリックお願いします

コメント (6)

またしても勘違い!辺野古移設促進の意見書「民意反する」 普天間飛行場のある宜野湾市議会の野党が辺野古断念へ声明

2019-10-06 12:08:30 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

  NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

法的効力のない県民投票の結果が
選挙によって選ばれた市議による議会決議を上回るのなら市会議員は要らない。

宜野湾市の野党は頭がおかしい。軍用地主でも背後にいるのか?
宜野湾市の意見は意見として尊重されるべきで、公職選挙法が適用されない県民投票に合わせる必要はない。

 

辺野古移設促進の意見書「民意反する」 普天間飛行場のある宜野湾市議会の野党が辺野古断念へ声明

10/6(日) 10:49配信

琉球新報

 宜野湾市議会の野党議員らは4日、同市議会で9月27日に賛成多数で可決された米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設促進を求める意見書への反対声明を発表した。4日に同市議会で記者会見を開き「県民投票で示された民意を無視した意見書を市民代表として決議していいはずがない」と訴えた。

 宜野湾市議会の結・市民ネットワークや社民、共産の7人が声明を出した。

 声明は、辺野古基地建設の埋め立ての賛否を問う県民投票で、宜野湾市は反対が66・4%だったことに触れ「圧倒的な民意は示されている」と指摘。それに加え、普天間飛行場所属のオスプレイが安部で墜落事故を起こしたことを挙げ「県内どこに移設したところで危険性の除去になり得ないことは明白である」として、辺野古移設断念と普天間飛行場の即時運用停止を求めた。

 結・市民ネットワークの桃原功氏は「これ以上の基地負担を県民に押し付けてはいけない」と強調した。今後は市長への公開質問や市民への報告会などの開催も検討しているという。

琉球新報社

  • tar*****

     | 20分前

    宜野湾市議会を選出したのも現政権を支持しているのも国民であり選挙という民意なのですが。

    返信0

  • zaq*****

     | 13分前

    宜野湾市長は辺野古容認、普天間除去で選挙戦い
    辺野古反対派でオール沖縄公認候補に勝ったわけだが
    民意というなら宜野湾市民の民意はそれだろ
    民意を分かっていないのは野党オール沖縄勢じゃないの?

    返信0

  • 候補生

     | 20分前

    反対ばかりが民意ではないと思いますが?

    返信0

  • 一般市民

     | 11分前

    関係地元である名護市も宜野湾市も大差で容認ではないですか。
    地元の民意を無視しているのはどこの誰なんでしょうね。

    返信0

  • tav*****

     | 11分前

    移設反対は県民の3割程度なのに、民意?

    返信0

  • kai*****

     | 13分前

    ならば普天間基地は、そのまま残すのですね。

    返信0

  • 謎の人

     | 16分前

    頑張れ沖縄。

    返信0

  • あああ

     | 1分前

    ゴミ処理場、保育園、発電所、火葬場どれも民意ばかり聞くと作れません。こういうのをNIMBY、not in my back yardという。社会的に必要なものは地域に配慮しつつも政治的に決めないといけないんです。

    返信0

  • kin*****

     | 9分前

    市民から選ばれた人達で多数決取ったんでしょ?県民投票の結果(これも解釈が間違ってるが)に従えと市民を脅しているのかな。

    返信0

  • din*****

     | 12分前

    辺野古の移設反対が民意と言いながら 移設反対に 4割も取れなかったクソザコ民意

  • ome*****

     | 18分前

    法的効力のない県民投票の結果が
    選挙によって選ばれた市議の意見を上回るのならば
    お前らいらないでしょ

    宜野湾市の野党は頭がおかしいな
    軍用地主でも背後にいるのか?
    宜野湾市の意見は意見として尊重されるべきで、県民投票に合わせる必要がない

    返信2

  • nr1****

     | 5分前

    民意で選んだ知事は汚職しました!
    県民投票の民意は汚いやり方の投票活動と有権者の半数も投票していない全県民投票しない意味なし県民投票!
    反対は断念しなさいコミー達!

コメント (2)

とんだ勘違い、現地大学の沖縄出身教員、父母への遺書持ちデモ 香港の学生、民意無視する政府と闘う 「沖縄の若者も声上げて」

2019-10-06 09:55:07 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

 

 

  NO!残紙キャンペーンサイト 

 

 

 

⇒最初にクリックお願いします

 

香港デモと沖縄のデモを同じだなんて、香港に失礼。
沖縄のデモは仕事でやってる人もいるでしょ。

香港のデモ隊は救急車を優先するが、沖縄のプロ市民は、救急車の通行を妨害する。

 

沖縄の若者は客観的に沖縄の未来を見ていて、ジジババ+プロ市民が、自らのエゴのために沖縄の未来を変えようとしている。

沖縄の若者にとっては、非常に迷惑な話。

沖縄の辺野古のカンチガイ活動家と同列に論じるなんて、民主主義の危機で戦ってる命懸けの香港人に失礼だ。


香港で自由を叫ぶ危険さと、沖縄で基地反対を自由に叫ぶことができる民主制度と比べるなら沖縄の現実を大切にしないといけない。

そして、肝心なところは、沖縄を中国の独裁、その圧迫から守るために基地を必要としているということ。

更に考えるなら、普天間から一刻も早く移す必要があること。

 


父母への遺書持ちデモ 香港の学生、民意無視する政府と闘う 現地大学の沖縄出身教員「沖縄の若者も声上げて」

10/6(日) 6:10配信

沖縄タイムス

 竹富町小浜島出身で香港理工大学日本語教育のプログラムリーダーを務める松本真澄さん(教育学博士)が本紙の取材に対し、香港政府が中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案撤回を表明した後も「デモは激しくなっている」と話し、緊迫する現地の状況を明らかにした。名護市辺野古の新基地建設反対で闘う沖縄と香港の現状を重ねながら、「沖縄の若い人たちにもっと地元のことに関心を持って、関わってほしい。香港を見習ってほしい」と呼び掛けている。

この記事の他の写真・図を見る

 撤回表明後も、若者らは警察の「暴力」を調べる独立調査委の設置や民主的な選挙など「五大要求」を求め、政府に異議を唱えている。

 松本さんによると、父や母への遺書をかばんに入れて、デモに参加している学生もいる。「未来が懸かっている。香港の自由を守りたいという気持ちで若者たちは闘っている」と語った。お年寄りは若者を守り、警察に「暴力を止めてくれ」と叫んでいる。

 松本さんは香港に住んで27年になる。「沖縄のことを常に気に掛けている」とし、オンラインニュースなどで情報を収集する。新基地建設問題について、「日本政府は沖縄県民に寄り添うと言いながら、県民の声を聞こうとしない。これまでの選挙で何度も県民の民意が示されてきたのに」と苦言を呈す。民意を無視する日本政府の姿勢は香港政府と「似ている」と批判する。

 県内の友人や親戚と連絡するときも「辺野古の海を絶対守らないといけないと話し合っている。離れていても沖縄が良い方向に向かうように支援していく」と思いを語った。

最終更新:10/6(日) 6:10
沖縄タイムス


  • シャア少佐


    新聞社がデモの扇動みたいな事をしちゃイカンでしょ。

  • ryo*****


    「沖縄の若い人たちにもっと地元のことに関心を持って、関わってほしい。香港を見習ってほしい」

    これ本当にこの人が言ったの??
    香港と沖縄を一緒にしちゃった??

    沖縄デモは韓国デモの方が近いし、ただの補助金目当ての駄々コネ左翼活動だろ。
    香港の、中共と民主主義の戦いとは全然スケールも動機も目的も違うんです。

    この人も沖縄タイムスも頭大丈夫ですか?

  •  
  • tak*****


    これは笑える。真逆の政治的思考。さすが沖縄タイムス。

  • maa****


    民意無視?沖縄には参政権しっかりあるよね。

  • cur*****


    沖縄知事に対する基地賛成のデモももちろん容認ですよね。

  • kin*****


    沖縄の若者は…みたいな記事だけど、共感できないから声を上げないわけで。

  • じぃじ


    まぁ沖縄タイムスに寄稿する人だからね。

  • sas*****


    頭悪いのか、作為的なのか。

  • TBFC18


    撃たれてもOKってこと?

  • アンバーシャダイ


    沖縄と香港の場合は大きく違うと思う。
    香港は自由化を叫ぶ人は多いと思うが、沖縄は米軍基地があるおかげで生活が成り立っている人も大勢いいる。危険と表裏一体だが反対の人ばかりではない。

  • hi4*****


    香港にいれば今の中国政府の膨張主義、言論の不自由、自由の無さが良く分かると思います。
    それに引き換え沖縄はいかに自由かが実感されると思います。
    基地がなくなれば中国は沖縄にも進出するでしょう。沖縄は中国の一部だと言い出している人もいます。
    米軍基地もなくなり、日本から独立したとしたら待っているのは中国の支配です。
    香港の現状から世界情勢を眺めてみてはいかがでしょうか。

  • pura****


    沖縄の場合は30年たたずに返還されたわけで一世代分くらいだったけど、香港の場合は175年もの間英国領だったわけで、親はもちろん、祖父母曾祖父母もずっと「香港人」だったからな。今でも「香港人」として考えている人が多いというしね。
    タイミングを逸した感もあるし、むしろこの方の世代がもっと頑張れば良かったんじゃないか、とも思う。

  • tww*****


    香港のデモと沖縄を、一緒に語るのは違和感があるけどなぁ。香港市民は民主主義や自由のために戦っているわけで、沖縄の基地問題は、それで生活が成り立っている方々もいたり、莫大な交付金で行政が成り立っていたりしてるし。県民全てが反対一辺倒では無いから、民意無視する政府とまでは言えないと思うけど。

  • yan*****


    本当にふしぎだね~。沖縄タイムズや琉球新報は中国と一体化したいんじゃ無かったの~?自衛隊や米軍を追い出した瞬間尖閣は人民解放軍に占領されるよ。尖閣獲られれば台湾も沖縄本島も人民軍の支配下に入るのは時間の問題で、まさか交渉でも出来るとは考えていないよね~?

  • ice*****


    問題の本質が違うのだよ。

  • aho*****


    選挙の結果が民意とするならば、基地は沖縄へお願いしますって事。

  • ****


    香港と沖縄の状況を同一視するのはさすがに違うと思う。

  • スズカコバン


    こんな考えを持つ人はごく一部でしょう。

  • vx8*****


    二つは全く別の問題でしょ?
    同一視するのはかなり無理な話。

  • mas*****


    朝日新聞が右翼に見える沖縄タイムズ。

  • fra*****


    所謂、「ねじれ」というやつか・・・。

  • 英彦山


    『必死で戦っている香港の人達を都合よく利用するな』と言いたい。

  • tot*****


    沖縄だけじゃなく日本中がもっと政治に向き合うべきよな
    そうすれば憲法改正もスムーズに進むだろうよ

  • si


    香港では 、棍棒、火炎瓶で警官を襲い、逆に銃で撃たれるなど、大混乱ですが沖縄をそうしたいってことでしょうか?
    デモと暴徒を混同しないで欲しい

  • kanatana


    香港のデモ隊は救急車を優先するが、沖縄は、通行を妨害する。

  • kan*****


    過激なデモや暴動を煽るつもりですか?
    香港とは全く次元の違う別問題です!

  • lil*****


    敵対外国勢力の手先は何でも「反日」の材料!

  • tou*****


    沖縄顔だな

  • wat*****


    無責任な発言

コメント (1)

真っ黒な弁明!百条委が不可欠、「虚偽ではないか」野党、追及続く 知事会食問題

2019-10-06 00:29:48 | 辺野古訴訟


狼魔人日記

  NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

野党(自民党)の癒着・利益誘導ではないかの質問に対し、新垣健一文化観光スポーツ部長は、同業務の説明会に6社が参加。応札したのは受託した企業団体1社で、企画段階で2407万7千円以内と上限額を示し、協議を重ねて同額で契約したと答弁。
内訳は人件費約1043万円、謝金や旅費、消耗品、通訳など経費が約983万円など。

6社参加して受託企業1社が応札というなら、新たに談合の疑惑も浮上する。


「玉城デニー 万国津梁会議 受託契約者 会食 」の画像検索結果


子ども被災者支援基金の沖縄事務所の実態や活動実績がないという質問に、新垣部長は「県内3社を含む4社での共同企業体で、構成メンバー全体で委託可能と判断した」と答えた。

池田竹州知事公室長は「倫理規程に該当する行為に抵触する職員はいなかった」と改めて否定した。これが倫理規定に違反しないなら、倫理規定は有名無実だ。

県側が「倫理規定に該当、問題ない」を繰り返すようだったら、百条委員会を開催し、徹底的に真相を解明すべきだ。

問題ないと言い張るならそれを断る理由は無い。

辺野古の移設の是非はともかく、デニー県政の腐敗構造は徹底して洗う必要がある。

 

沖縄タイムス+プラス ニュース

「虚偽ではないか」野党、追及続く 知事会食問題

沖縄タイムス2019年10月5日 09:05

 玉城デニー知事が「万国津梁会議」の支援業務を受託した業者側と会食をしていた問題を巡り、4日、県議会の常任委員会で沖縄・自民の県議を中心に質問が相次いだ。県から別の事業を受注した業者と、担当職員が同席していたと指摘し「利害関係者はいなかった」という本会議での金城弘昌総務部長の答弁は「虚偽ではないか」と追及。池田竹州知事公室長は「倫理規程に該当する行為に抵触する職員はいなかった」と改めて否定した。

答弁を求める玉城デニー知事(手前)=1日午後、県議会

 金城総務部長は、議会での答弁について「万国津梁会議の委託業務に関連した職員がいるかどうか、という認識で答弁した」と説明し「虚偽答弁の認識は全くない」と述べた。

 池田公室長は、同席した職員がキャラバンの契約に関わっていないことなどから「利害関係者ではない」と否定した。

 土木環境委員会でも会食問題の質問があった。

 具志堅透氏(同)から、契約前日に契約相手と飲食することはあるかと問われ、上原国定土木建築部長は「しないようにしている」と回答。「(事業を所管する)部署が違うからといって(飲食を)容認することはない」と説明した。

 会合参加の際は「どのような方が参加しているか、注意している」と、座喜味一幸氏(同)の質問に答えた。

            ★

  • wor*****

     

    真実を徹底して明らかにして欲しい。
    その業者の証人喚問をすれば。

  • m*****k


    プロ市民との関係もよく調査した方がいい

  • クリムゾンフレア


    百条委員会を開催し、徹底的に真相を解明すべきだ。問題ないと言い張るならそれを断る理由等は無い。辺野古の移設の是非はともかく、政治の腐敗構造は徹底して洗う必要がある。

  • エトピリカ


    「同席した職員がキャラバンの契約に関わっていないことなどから「利害関係者ではない」」?
    地方公務員の倫理規定は、その程度か。
    契約に関わっていようがいまいが、契約会社と業務以外での接触は利益相反を疑われるので、避けなければいけないのではないか。

  • kur*****


    業者との癒着も問題だが、デニーの後ろにある東アジアの独裁国家の方が問題。
    反日知事の身辺を徹底的に調査してほしい。

  •  
  • nao*****


    こう言う知事参加のアルコールの入った会食は、県事業の受発注関係者では本当に不適切です。
    もしもあるとしたら打合せなどの会議でしょう?

  •  
  • nak*****


    いつも保守派に対して立憲民主党や共産党、社会大衆党が言っている事です。
    会食だけなか陰に陽に支援を受けていませんかそれの見返りとしての忖度は無いのかを明確にしなくてはなりません

  • i7i*****


    この件に関してオール沖縄(特定野党)はだんまりですか。

  •  
  • 三流紙


    県議会一般質問をネットで見たが、
    黒だね
    それと
    普通、見出し一面で掲載されるはずだが
    地方国会議員よりちよこっとはないでしょ
    紙屑二紙さんよ

  • ecj*****


    玉城知事は、県発注業者を友達と称して癒着しているんだね。

  • 愛犬ロク (黒柴)のお散歩係


    公務員が、発注先の民間事業者と、会食したり酒を呑んだりする必要は無いだろう!

    打ち合わせなどは、昼間に役所ですれば良い!

  • mim*****


    国民の為だとか住民の為だとかイージーに口にする奴ほどうさん臭いよね。左巻きに多いけど

  • cha*****

     

    これが自民党議員なら野党は全員辞めろと言うくせになー。

  • mur*****


    利害関係との接点を政治家から排除したら政治家はいなくなる。

    倫理規程は利害関係者との接点を限定するもの。

    野党は追及しているが、禁止行為に該当する可能性は低い。

    この件を他紙が取り扱っていないのは、恐らくそのせいかと。

 

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、食べ物

※10月1日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

⇒最初にクリックお願いします

コメント (4)

他の被害県は無視❔2020「慰霊の日」 沖縄県が広島・長崎市長を招待 戦後75年の戦没者追悼式に

2019-10-05 15:58:33 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

 

 

  NO!残紙キャンペーンサイト 

 

 

 

⇒最初にクリックお願いします

広島、長崎以外にも空襲で多数の被害者が出た都道府県があるのですが?
その知事たちは無視ですか?

米軍基地撤廃に利用しようという意図が明確。
広島県と長崎県は、こんな誘いにノコノコ乗るほど愚かではないと信じたいが。

 

2020年「慰霊の日」 沖縄県が広島・長崎市長を招待 戦後75年の戦没者追悼式に

10/4(金) 17:25配信

沖縄タイムス

 玉城デニー知事は3日、県議会(新里米吉議長)の9月定例会一般質問4日目で、戦後75年となる来年の沖縄全戦没者追悼式に原爆の被害を受けた広島、長崎の両市長を招待し、自らも両市で開かれる式典に出席する考えを明らかにした。「戦後75年の節目に広島、長崎と世界に平和を発信する動きを一緒に考えたい」と述べた。

 大城玲子県子ども生活福祉部長は対馬丸記念館の補助金が本年度で終了するとする一方で「事件の記憶を風化させず次世代に継承するため引き続き支援を検討したい」との考えを示した。いずれも渡久地修氏(共産)への答弁。

 池田竹州知事公室長は、津波に備えた指定緊急避難場所について「2019年8月末現在、21市町村572施設が指定されている」と述べ指定の促進に取り組む考えを示した。玉城武光氏(共産)への答弁。

 米軍との調整が必要な中部地区の道路整備について、上原国定土木建築部長は18年度末の進捗(しんちょく)を、事業費ベースで「浦添西原線は浦添市港川から城間までの事業区間1・6キロで約94%、宜野湾北中城線は北中城村安谷屋から渡口までの同2・6キロで約88%、県道24号線バイパスは北谷町桑江から吉原までの同1・7キロで約38%」と報告した。新垣光栄氏(おきなわ)への答弁。社民・社大・結の比嘉京子氏、仲宗根悟氏、宮城一郎氏も質問した。

  • wam*****

     | 9時間前

    別にしてほしいこの知事は本土差別している人だから

    返信0

  • lqc*****

     | 18時間前

    紛争を起こしているデニーが追悼を騙るな。

    返信0

  • gen***

     | 6時間前

    米軍基地撤廃に利用しようという意図が明確。
    広島県と長崎県は、こんな誘いにノコノコ乗るほど愚かではないと信じたいが。

    返信0

  • 頑張れ日本!!

     | 6時間前

    別にいいけど、広島や長崎は沖縄みたいに
    被害者意識はないぞ!

    返信0

  • zak*****

     | 18時間前

    広島、長崎以外にも空襲で多数の被害者が出た都道府県があるのですが?
    その知事たちは無視ですか?

    返信0

  • kur*****

     | 13時間前

    正直沖縄と一緒にはされたくないんじゃが・・・

    返信0

  • t*****

     | 20時間前

    また旅行かよ

    返信0

  • aag*****

     | 3時間前

    沖縄みたいな恨みつらみの塊と一緒にしてもらいたく無い 人を憎むより許す方がどれだけの努力がいるか理解してないよね沖縄は

  • su*****

     | 9時間前

    しかし、こういう連中からは、近隣諸国の領土領海侵犯やミサイル発射についての批判は一度も聞こえてこないし、大使館や総連前で抗議をしたなんていう話も聞いたことがないね。

コメント

沖タイのフェイクニュース、新基地建設へ「県民の民意に従え」 気温30度超えるゲート前 機動隊が強制排除

2019-10-05 07:36:27 | 辺野古訴訟
 

狼魔人日記

 

  NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

沖タイのフェイク報道。
 
「新基地建設」⇒辺野古移設
 
「市民」⇒「プロ活動家」

「強制排除」⇒違法なプロ活動家を公務執行
 
「民意」民意?
そもそも県と国が長年の交渉の末決まった工事ですよね?
それを少数の反対派が民意とはおかしいでしょ?
認可された工事を妨害する行為は犯罪です

移設反対(37.6%)
移設賛成(10.0%)
どちらでもない(4.6%)
無効(0.3%)
棄権(47.5%)
有権者の総数が民意の総数です。
だから有権者総数を分母とする絶対得票率こそ民意を示す数字です。

主要野党が辺野古反対を掲げた参院選で、辺野古推進の自公が勝利したことは、国民の民意は辺野古推進。

ちなみに地方自治法に拠ると、外交・安全保障問題は国の専権事項。

一部プロ市民の「民意」など排除すべきだ。
 
 
 
 
沖縄タイムス+プラス ニュース

新基地建設へ「県民の民意に従え」 気温30度超えるゲート前 機動隊が強制排除

2019年10月4日 15:03

 沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では4日午前、新基地建設に反対する市民ら約40人が座りこみ、「違法工事はやめろ」「県民の民意に従え」などと抗議の声を上げた。

新基地建設に反対して座りこむ市民らを強制排除する機動隊=4日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前

  • __s*****


    >「県民の民意に従え」
    県民投票で示された最大数の民意は移設に反対でも賛成でもありませんが。。。

    移設反対(37.6%)
    移設賛成(10.0%)
    どちらでもない(4.6%)
    無効(0.3%)
    棄権(47.5%)
    有権者の総数が民意の総数です。
    だから有権者総数を分母とする絶対得票率こそ民意を示す数字です。

    >市民らは「新基地NO」とシュプレヒコールを繰り返した。
    でも重要な事実がある。
    住宅街に取り囲まれた普天間より海に囲まれた辺野古の方が危険性も騒音被害も低減するのは確かです。そして辺野古移設が頓挫すれば普天間の継続使用が確定する。

    県民の実利を考えると移設した方がいいですよ。

  • tar*****


    >気温30度を超える暑さの中、機動隊に強制排除された市民ら
    →暑い中、こんなのを運ばないといけない機動隊に同情する。
    公道上に座り込んで工事車両の通行を妨害すれば、威力業務妨害並びに道路交通法違反。再三にわたり機動隊に警告され無視し続けた果ての排除。
    違法なのは「市民ら」側。

  • (´・ω・`;)


    違法市民を取り締まり工事を進めましたって記事ですね?

  • kok*****


    辺野古の問題は、「最低でも県外」「トラスト・ミー」といとも簡単に公言した某首相の一言が、長年積み重ねてきた解決への糸口を、一気に砕いたのが原因で、その責任を取ることもなく次の世代に丸投げしたのが現状ではないでしょうか。

  • yos*****


    交通費5000円の件ですね。
    日当ではないらしい。

  • 心の声


    民意?
    そもそも県と国が長年の交渉の末決まった工事ですよね?
    それを少数の反対派が民意とはおかしいでしょ?
    認可された工事を妨害する行為は犯罪です

  • xfe*****


    平日の朝からこんな事が出来るんですから
    余程暇なんでしょうね。
    家賃収入かなんかで日頃仕事もしない人が
    やっている様にも見えますけど。

  • *****


    お巡りさんお疲れ様。
    熱中症にならないように気をつけてくださいね。

  • tata


    地元の市民ではありません。排除してください。

  • kim*****


    スーパーでお菓子買って!と駄々をこねる子供に「将来こんな大人になるぞ!」と見せたい写真。

  • fut*****


    機動隊の方も粗大ごみの処理に毎度、苦慮していますね!
    ご苦労様です。

  • nao*****


    自称市民の皆さん暑い中覆面までして?暑くて大変でしょうから、沖縄県で覆面防止条例を制定したら如何でしょうか?

  • ats*****


    未だに新基地とか言っているのか? 30度内地では最早涼しい気温。

  • cbdsk475


    暇だな プロ市民 ご苦労様です機動隊の皆様

  • mak*****


    国会議員になって改革すれば?

  •  
  • qqq


    いまだに新基地建設とか言ってる

  • amp*****


    機動隊の皆様暑い中ご苦労様です。迷惑な左翼プロ市民の排除頑張って下さい。

  • zak*****


    機動隊員も介護スキルが上達すると思わないとやってられないでしょうね

  • nya*****


    機動隊の方々、暑い中ゴミの清掃作業、お疲れ様です。

  • しゃばけ


    地方のごく少数の民意に従がっていると国策は成り立ちません。

  • am********


    手が滑って落っことしたら訴えられそう。

  • ***


    移動する場合は「移設」 
    新しく数を増やす場合は「新設」 

    こんな日本語すらわからない程の幼稚な作文でお金を取ろうとする新聞社が日本にあるわけないよね?えっ?これが?まさかぁ(笑)

  • ecj*****


    沖縄タイムスが言う市民って、違和感あるよね。

  • fjh*****


    40人いなかったよ。

  • xey*****


    沖縄タイムスと琉球新報社、連帯ユニオンの民意って 笑

  • どうぞお好きに


    148台とか数えているとかよっぽど暇なんですね!

  • ef1*****


    辺野古在日米軍キャンプシュアブゲート前
    「新基地」と書く !

    沖縄フェイク タイム m(__)m

  • 微粒子投機屋


    浦添軍港→埋立OK!自然破壊やむなし!
    那覇空港→埋立OK!自然破壊やむなし!
    辺野古沖→埋立NO!自然破壊ハンタイ!
    ダブルスタンダードで何

コメント (1)

デニー知事、完全アウト!「癒着を疑われるのは当然だ」江上早大教授、 就任1年、デニー知事に火種

2019-10-04 10:14:07 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

  NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

今日の沖縄タイムスは玉城デニー知事の汚職疑惑に関し、自民党の島袋大県議が記者会見するという重大問題であるにもかからず、アリバイ記事。

二面中段の目立たない場所にこんな見出し。

自民「県が答弁虚偽」

知事会食 百条委要求を検討

沖縄タイムス+プラス ニュース

「誠実さがない」「沖縄県が虚偽答弁」 玉城デニー知事の会食問題、野党の追及続く

2019年10月4日 08:43

 県議会会派の沖縄・自民(島袋大代表)は3日会見し、玉城デニー知事が「万国津梁会議」の支援業務を受託した業者側と会食をしていた問題を巡り、県執行部の議会答弁に虚偽があったとして、地方自治法に基づき調査権がある百条委員会設置の要求を検討していることを明らかにした。

「万国津梁会議」の支援業務を受託した業者と知事の関係について問題点を指摘する島袋大県議(左)=3日、県議会

 議会で金城弘昌総務部長は万国津梁会議支援事業の選定に当たる部署の職員は会食に同席していないため「利害関係者はいなかった」と答弁した。

 一方、島袋氏は、辺野古新基地問題対策課の職員が同席していたと指摘。この職員は米軍基地問題を全国に周知するための知事肝いりの事業「全国トークキャラバン」の担当で、会食の席には同事業を受注した新外交イニシアチブ(ND)関係者も同席していたとして「明らかな利害関係者だ」と主張した。

 島袋氏は県の議会答弁は「真摯(しんし)さ、誠実さがなかった」と批判。4日から始まる常任委員会で引き続き追及していく考えを示した。

 また、常任委で疑惑が解明できなかった場合には百条委を設置する必要もあるとし、与党最大会派の社民、社大、結連合の照屋大河代表に協議を打診したことも明らかにした

【動画】[ 記者会見 ] 玉城デニー県政に係る看過できない疑惑に関する会見 2019/10/03

令和元年10月3日 沖縄県議会会派「沖縄・自民党」は、令和元年9月定例会の一般質問において発覚した玉城デニー県政に係る「万国津梁会議支援事業をめぐる癒着」並びに「明らかな利害関係者による会食と総務部長の虚偽答弁」について、独自に調査した結果「看過できない疑惑」と考え、会派室において記者会見を開きました。 ■関連情報 [ 問題追及 ] 令和元年度万国津梁会議設置等支援業務委託について https://kaiha-okinawajimintou.com/201...
もう沖縄県民として恥ずかしい なんでこんなやつが知事になれるのか... 知事選で基地移設反対だけで知事なれるなんてな これは感情論や理想論を押し付ける県内メディアとそれに踊らされた一部の沖縄県民の罪は重い
一部を表示
 
 
いつかはこうなると思ってました😁👍! 県民を騙し、置き去り、公約も一つも守らないから罰が当たったんだよ! 沖縄自民党グッジョブ😁👍 沖縄新聞2社、ちゃんと報道してほしい
 


沖縄タイムスだけですか?批判している沖縄マスコミは…
琉球新報はダンマリ…随分と玉城知事を庇うんですねぇ。批判は公平にしましょうね。沖縄のマスコミさん!

デニー知事、灰色というより真っ黒で完全アウト!

全国キャラバン事業(1043万円)を受託した業者が、なんと会社の実態なしのペーパーカンパニー。

しかも2400万円の万国津梁会議を受託した業者と同一住所で同一人物が関わっていた。

玉城知事の選挙支援をした人達への見返りに、事業を通して私達の税金を横流しした非常に悪質な事件! pic.twitter.com/GrENOHv9La

山形の会社が今年1月に突然沖縄に来て事務所立ち上げ。

何の実績もないまま5月に万国津梁会議という2400万円もの大きな事業をいきなり受託?!

で、その事務所の代表が玉城知事を選挙の時から積極的に応援してた人物。

 

そんな人と契約前に食事会って、絶対癒着でしょ。前祝いだったのでは? pic.twitter.com/0Fh1IBRKF7

こんな真っ黒のデニー知事に、沖タイ御用学者の江上早大名誉教授も「疑われるのは当然」とあきれ顔。

沖縄タイムス+プラス ニュース

「癒着を疑われるのは当然だ」会食問題で識者 就任1年、デニー知事に火種

沖縄タイムス 2019年10月3日 15:30

 玉城デニー知事の重要政策「万国津梁会議」の支援業務を受託した業者と知事の関係を巡り、野党の沖縄・自民が疑惑の追及を強めている。契約前日の業者との会食が県職員倫理規程に違反する疑いや、業者の関係者が知事の政治活動の支援者であることを指摘。知事は「問題ない」との認識を繰り返しているが、自民側は一般質問終了後も常任・特別の両委員会などで、追及を続ける構え。4日に就任1年を迎える玉城県政の火種となりかねない。(政経部・仲村時宇ラ)

業務委託の経緯

沖縄県の玉城デニー知事

◆野党は追及を強める

 県は有識者の意見を聞く「万国津梁会議」で、会場設営、委員の日程調整などを担う業務の公募を4月12日に開始した。同17日の説明会に6社が参加。5月10日に締め切り、共同企業体1社から応札があった。

 県は5月17日に選定委員会を開き、同日に内定を通知、同24日に契約を締結した。問題の会食は前日の23日に開かれた。

 共同企業体は山形県の「子ども被災者支援基金」が代表で、県内の旅行代理店など3社と計4社で構成。この基金は1月に沖縄事務所を設置した。知事は事務所の女性職員から昨年9月の知事選で、支援を受けたことを認めている。

 知事は契約前日に、女性職員や基金代表との会食に、県職員3人と参加。自民県議は「山形から代表者が来て一緒に飲食し、万国津梁会議の話が出なかったとは信じられない」と批判する。

◆沖縄事務所の住所が同じ

 業者の選定や契約の最終決裁者は文化観光スポーツ部の統括監で、知事に報告はなかったという。知事は「全く知らなかった。私的な会食だった」と否定した。

 県職員倫理規程は「県民の疑惑や不審を招くような行為の防止」を目的に、利害関係のある関係業者との会食などを禁じている。一方、職務に関係のない友人らとの会食を除外する。

 金城弘昌総務部長は、特別職の知事は倫理規程の適用対象でないとし「あくまで友人との私的な会食」と強調。職員3人も文化観光スポーツ部の所属でないため「職務と関係がない」と述べ、いずれも規程に抵触しないとの見解を示した

 自民側は、知事のもう一つの重要政策「全国トークキャラバン」の業務を新外交イニシアチブ(ND)に委託したことにも注目。NDの代表は玉城知事と面識があり、NDの沖縄事務所と、会食で問題になった基金の沖縄事務所は同じ住所だ。

 自民側は「知事が親しい関係者に委託したか、職員が知事の意向を忖度(そんたく)したか。公金支出の在り方として問題だ」と主張している

◆疑われても仕方がない

 江上能義琉大・早大名誉教授の話 以前からの知り合いが県の業務を受注し、玉城デニー知事がその契約以前に会食していたとなれば、癒着を疑われるのは当然で、あまりに不用意だ。知事は行政の長として疑いを掛けられるような行動は避けるべきだ。

 事業には公金が使われている。知事と関わりがある業者に委託が集中していると疑われている以上、業者選定の経緯と理由を具体的に説明する必要がある。

 知事は会食時、契約について「知らなかった」と答弁しているが、親しい知り合いだ。翌日が県事業の受注契約だとすれば、会食中にその話が出たと考える方が自然で、疑われても仕方がない

 もちろん県の契約は膨大で、そのすべてを知事が把握しているわけではない。ただ、万国津梁会議は知事の重要政策でもあり、その契約について知らなかったでは済まされない。

                  ★

 

  • fuj*****


    沖縄タイムズまでが報道するのはこの問題が相当大きな問題になると予想しての事だろう、沖縄版モリカケ、忖度があったのか・・・。虚偽答弁まで出てきたら百条委員会設置は免れないのでは、モリカケ問題であれだけ安倍批判をした立憲、国民、社民、共産の各党は当然設置に賛成すべき、総理は追求、知事は見逃しでは通らない。

  • blu*****


    これを
    国防相や総理、辺野古工事業者だったら
    地元紙やデニーは10000倍くらい大きく報道し追及するのにね

    このままダラダラしてフェードアウトして何事も無かったようになりそうだね

    米軍の事故なら「○○から1年」とか、またむし返すのにね…

  • スズカコバン


    沖縄タイムスで知事にとってマイナスな記事を掲載したのは意外。

  • cry*****


    議会のやり取りを動画で見ましたが今回はどこを取っても完全アウト。契約前の会食した問題に限らず、わずか数か月の実態のない会社。沖縄事務所は一人。代表番号は携帯。事務所所在地が一般住宅?どこを取ってもアウト。笑いさえこぼれます。「沖縄県議会中継」で検索するとすぐ出てきますので是非。
    それとタイムスさんにも良識ある記者さんがいたんですね。今回は感謝します。それと続報も期待してますので是非宜しくお願いします。

     
  • val*****


    遊び歩いている場合ではないね。
    まじめに仕事をやってんのかね。

  • ag9*****


    これは傲慢だな。本当に左巻きは権力持つとすぐに権力に毒されて横柄になる。汗水垂らして働いたことがないんじゃないの?翁長さんは色々あったけど、横柄でも傲慢でもなかったよ。なあ、沖縄タイムス、あんたらもそう思うだろ?だからこそ記事にした。横柄で傲慢な態度は害悪でしかない。右左関係なくな。これじゃあ翁長さんも浮かばれないな。

  • 平歩青天


    この問題は国会で取り上げて下さい!

  • 自立を阻む生活保護過大給付の大幅引下げを


    辺野古移設の裁判で負けたうえに、今度は倫理法違反か。デニーは次々とボロが出るね(笑)

  • ik8*****


    反基地派のネガティブな報道はしないことで有名な沖縄タイムスがここまで報道するということは、デニーは泥船なのかな

  •  
  • nao*****


    デニーさんが基地問題の交渉、落とし所を探し始めたので、沖縄タイムスが、反対のみのより革新派を探し始めたのでは?(^○^)

  • sat*****


    虚偽答弁は絶対いかん。デニーさん素直に認めないと大変ことになる。

  • zaq*****


    関電収賄には社説だ1面使って感情的に訴えたのに
    デニー知事相手だと随分と淡々とした記事になるんだな

  • sae*****


    沖縄タイムスとデニーはセットじゃなかったの?

 
  • sae*****


    沖縄タイムスとデニーはセットじゃなかったの?

  • ome*****


    何の問題もなければ百条委員会ぐらい余裕でしょ
    寧ろ 拒否する方が怪しくなる
    タイムスや新報は、この件で擁護は出来ない

    同行した職員も問題なく証言出来る訳だから
    虚偽証言で逮捕もあり得ない

    県政与党やデニーちゃんは真摯に向き合わないと
    火に油を注ぐ形になるよwさぁどうでる?

  • slbrl


    朝日さん、蓮舫さん、出番ですぜ!

  • ayw*****


    ロックフェスタに海外旅行。沖縄はいいところだなぁ。

  • fhq*****


    沖縄タイムスは、玉城知事を見限ったね!
    知事にくっついてると、自分たちに火の粉が飛んで来るから、ヤバいと確信したのでしょう。
    でなきゃ、提灯記事ばかり書いてたのが、手のひらを返すのは、おかしいわな!
    玉城デニー、おしまいです!

  • *****


    なんともまあ、真っ黒けの知事。左派系の新聞屋が書くのだからこりゃ本物やな。

 

dadan*****


沖縄県民の大多数の支持で表面化することが異常なのか?
沖縄メディアが玉城知事の「不祥事やそれに近いモノ」に蓋をしてきた。
それらが露骨になり沖縄タイムスは黙っていられなくなった

 

  • dadan*****


    沖縄県民の大多数の支持で表面化することが異常なのか?
    沖縄メディアが玉城知事の「不祥事やそれに近いモノ」に蓋をしてきた。
    それらが露骨になり沖縄タイムスは黙っていられなくなった。

  • jun*****


    沖タイの本音

    「本当はこんな記事書きたくないんですよ。知事〜
    でも書かないと公正中立の茶番が成立しないんです〜
    早く自民共を黙らせて下さいよお〜」

    こうだろ?www.


 

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、食べ物

 


 

※10月1日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。


 

⇒最初にクリックお願いします


コメント (5)

デニー知事、就任一年目の汚れた晩餐会! 辺野古工事妨害に腐心

2019-10-04 07:19:27 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

  NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

デニー知事は今日4日で就任1年目を迎える。

辺野古妨害以外、知事の仕事をした形跡がない。

何の成果もなく悪夢の一年間。

反対ばかりでは何の対案もない。

中国の尖閣諸島の領海侵犯については、何の批判声明もせず、それどころ「中国のパトロール」言いだす始末だ。

普天間基地周辺の住民の安全除去の為のキャンプシュワブ基地内への移設には反対。

言動には整合性がない。

沖縄県民として

・外務大臣気取りの訪米
・ミュージシャン気取りのフェス出演
・敗訴確定の裁判

に県税を浪費するのは勘弁して欲しい。

業者との癒着・収賄疑惑も反省だけではダメ。

百条委員会でしっかり説明して欲しい。


玉城沖縄知事が就任1年 辺野古工事遅延に腐心

10/3(木) 18:22配信

産経新聞

 沖縄県の玉城デニー知事は4日に就任1年を迎える。玉城氏はあの手この手で米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の阻止を図ってきたが、工事は着々と進んでいる。移設阻止に向けた決定打は見つからず、望みは安倍晋三首相の退陣後となりつつある。

 玉城氏は9月12日、那覇市内でのセミナーで「実は昨年9月30日になんと、県知事になってしまいまして…」と述べ、笑いを誘った。急逝した翁長雄志(おなが・たけし)前知事が残したとされる後継指名で当選した玉城氏は、十分な準備期間もなく知事に就任したのが実情で、辺野古移設問題でも翁長氏の姿勢を踏襲している。

 国との法廷闘争を続けた翁長氏と同様に、玉城氏も3回にわたり政府を相手取って提訴した。当初は「司法ではなく対話によって解決を」と繰り返していたが、最近では「司法ではなく」の部分を省略するようになった。

 それでも県は辺野古をめぐる裁判で勝訴したことがない。現在審理中の裁判2件に関しても、知事を支持する県議ですら「勝てる見込みがあるとは思っていない」と漏らす。

 こうした中で、県が移設阻止に向けた重要な柱と位置づけるのが、埋め立て区域で見つかった軟弱地盤だ。地盤改良のためには知事の設計変更承認が必要で、玉城氏は認めない方針だ。埋め立て区域のサンゴ移植許可に関しても、判断を下さず放置する戦術をとっている。

 とはいえ、住宅街に囲まれた普天間飛行場の危険性を除去するためには、辺野古移設が「唯一の解決策」という首相の立場は揺らいでいない。政府が違法確認訴訟を起こして勝訴すれば、地盤改良工事が可能となる。

 玉城氏が希望を託すのは安倍政権の退陣後だ。首相の自民党総裁任期は令和3年9月で、玉城氏の任期はその後約1年間続く。地盤改良工事やサンゴ移植に関する知事権限をフル活用して工事を遅らせ、ポスト安倍政権の政策変更を待つ思惑が透けてみえる。

 玉城氏が全国で講演し、米海兵隊の沖縄駐留を検証する有識者会議を設置したのも、首相の退陣後をにらんだ世論対策といえる。7月の参院選前には周辺に「政権交代につながるのは衆参ねじれを起こさせることだ」と語り、自民党下野に期待を寄せた。

 野党各党は辺野古移設見直しを掲げている。自民党内でも石破茂元幹事長が昨年9月、自身のウェブサイトで「なぜ、ここにこの基地が必要なのか、日本で代替できるもの、存在意義が乏しいものに対しては異議を述べる権利を日本は手にするべきだ」と書いた。

 ところが、参院選では自公両党が勝利し、政権交代は見通せていない。肝心の野党各党も、参院選では年金問題など他のテーマに力点を置き、辺野古移設が埋没した感は否めない。知事周辺からも「この1年間、何をやっていたんだ」(県議)と批判の声が上がっている。(杉本康士)

 
  • tos*****


    此処までくれば辺野古基地は完成するでしょう、されど私が危惧するのはいずれ辺野古基地ゲート周辺に商家が立ち並びその周辺には民家が立ち並び時間と共に他の基地同然の状態と成る事です、私が望む事反対した人達はけして子々孫々に至るまで辺野古基地周辺には近寄ら無いで欲しい其れが身内を危険にさらさない最大の秘訣です。

  • run*****


    一年間ご苦労様でしたね。しかし何の成果もなく不毛の一年間でしたね。反対ばかりでは何の成果もありませんね。周辺が沖縄の尖閣諸島に中国の領海侵犯については、何の批判声明もせず、普天間基地周辺の住民の安全除去の為のキャンプシュワブ基地の拡張には反対、行動には整合性がありませんね。

  • t*****


    沖縄県民として
    ・外務大臣気取りの訪米
    ・ミュージシャン気取りのフェス出演
    ・敗訴確定の裁判
    は勘弁して欲しい。
    業者との癒着疑惑も反省ではなく百条委員会でしっかり説明して欲しい

  • ecj*****


    玉城知事は、県発注業者との癒着問題で追及され大変なようだね。

  • kin*****


    それしかやってないのに思った結果にはなりませんでした。失われた1年です。

  • wre*****


    現実性のない対案を出して、絵空事を唱えて、あとは駄々だけ捏ねてれば、高い知事報酬が頂けるんだから、何とも羨ましい、割のいいご商売ですな。

  • yhy*****


    このかたは、どこの国の人なんでしょうか。全然、沖縄のために仕事をしていないと思いますが。

  • kingjapan


    これが知事になって沖縄県民の生活はどうなったの?
    ちょっとは良くなったの?

  • nak*****


    玉城知事は前知事同様、辺野古のことしか話題にならないね。

  • kaw*****


    最近に特定の県出入り業者との癒着疑惑が発生していてかなり危ない状態なデニーさん。

  • blu*****


    結局、沖縄が何も変わらないのは歴代の知事のせい

  • schimar*****


    ちなみに、今は目下、自身(とお仲間)の犯罪の隠蔽に「腐心」中であるw

  • qck*****


    それより県知事の業者との食事会を説明しないとダメでしょう!

  • blue***


    正直なところ、前の翁長知事に続いてこんな知事を選んだ
    沖縄県民の民度を疑います。

  • zua*****


    遅延に腐心。遅延に腐心。遅延に腐心。で、気のおけない業者と飲み会。

  • tab*****


    最近まですぐに会える浦添市長と会うこともせず、フェスに海外旅行を県民の血税で満喫していた印象しかない

  • hk9*****


    基地問題以外に何も見えてこないけど、他の事はちゃんとやってるのだろうか?沖縄県民は不満とかないのだろうか?

  • no


    沖縄 ワースト でググれば沖縄が抱える問題は山積
    それを辺野古で隠蔽してるだけだわな

  • noo*****


    >この一年間、何をやっていたんだ

    同感の県民も少なくないと思う。
    五〜六億円も掛けた県民アンケート。無駄になりそうな流れ?

  • 自立を阻む生活保護過大給付の大幅引下げを


    既に何度も何度も裁判でデニーらの工事妨害が違法と確定しているのだから、国は遅延により増えた工事費を私たち市民に負担させるのではなく、デニーに損害賠償請求してください

  • tel*****


    普天間の危険がそのままなのは、反日左翼が邪魔しているからですよ。

    宮古や八重山諸島など離島を無視して何がオール沖縄だよ。
    前知事みたいに沖縄は不当に日本に占領されたとか言い出すんだろうな

コメント (1)

汚職糾弾!玉城デニー知事「私の支援者でもある業者と契約前日に会食したが友人だから問題ない」

2019-10-03 17:38:33 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 ⇒最初にクリックお願いします

沖縄県の玉城デニー知事「私の支援者でもある業者と契約前日に会食したが友人だから問題ない」

1:2019/10/03(木) 07:49:36.60ID:udkk/4ZH0●
沖縄県議会(新里米吉議長)は1日、一般質問2日目で、野党と中立会派の7氏が登壇した。
沖縄・自民は、玉城デニー知事の重要政策「万国津梁会議」の支援業務を受託した企業団体の中心的な業者と、「全国トークキャラバン」の受注業者の沖縄事務所の住所が同一で、ともに知事の政治活動の支援者が関わっていると指摘。
「親密な関係があり、癒着そのものだ」(照屋守之氏)と追及した。玉城知事は「適切な手続きで公正に契約し、事業を執行している」と反論した。

万国津梁会議の業務を受注したのは「万国津梁会議設置等支援業務スタートチーム」で、代表は子ども被災者支援基金(山形県)が務める。
玉城知事は同基金の代表者や沖縄事務所職員と、契約を結ぶ前日の5月23日に、1時間ほど会食したと答弁。
政治活動の支援者である沖縄事務所職員から秘書への電話で誘われ、知事は「誰がどんな内容で集まっているかを知らず、プライベートで参加した」と述べた。

玉城知事は会食に、受託業者2人のほか、万国津梁会議の委員2人、県職員3人など計9人が出席したと報告。
「契約前日に業者と会食するのは前代未聞だ」(中川京貴氏)との質問に、謝花喜一郎副知事は「友人との会食と解釈すると職員倫理規定には抵触しないと考える」と話した。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/478485
https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/d/4/-/img_d475fbdbec8dae0bfcad39681f6d35b6274366.jpg

60:2019/10/03(木) 08:41:03.72ID:r9NiYij70

なぜかマスコミはスルー

36 2019/10/03(木) 08:14:45.36ID:w3hY0l2P0

韓国みたいだな

39:2019/10/03(木) 08:16:38.50ID:bg0fVn5X0

>>36
「 自分がやればロマンス、他人がやれば不倫」
というやつか

最近この言い回し結構流行ってるな

8:2019/10/03(木) 07:53:33.01ID:udkk/4ZH0

万国津梁会議事業を受注した団体が、沖縄県での「受注実績」もない、また当該法人は「実態のないペーパーカンパニー」と言われているにも関わらず、約2400万円もの県事業を受注。

当該事業を契約する令和元年5月24日の前日、玉城知事をはじめとする以下のメンバーで懇親会。受注した法人の沖縄事務所所長はデニー知事の支持者である。

この利害関係者が、契約日前に飲食を共にするのは「沖縄県職員倫理規定」に違反するとして、島袋大議員が厳しく追及した。

ポイント
実体も実績もない団体が
2400万円超えの県事業を受注!

ポイント
受注団体は玉城知事の支援者である

ポイント
契約日の前日に利害関係者が
飲食を共にする懇親会に参加
沖縄県職員倫理規定に反してないか?

ポイント
「契約とは関係ないが、職務に関係ない」と言えるのか。

金城総務部長は、懇親会に参加していた県職員は「契約とは関係ない部署」のため処分の対象にならないと答弁。

懇親会に参加したワーキングチーム職員は「職務に関係ない」と本当に言えるのか?

SDDsワーキングチームは万国津梁会議の事務を担う職員、その職員は確かに「契約には関係ないが、職務に関係ない」と言えるのか。

金城総務部長の答弁は大変問題だと考える。

沖縄・自民党はこの問題答弁も今後追及していく。

さらに、文化観光部長の答弁も非常に問題。

契約日の5月24日の前、二次審査で実質受注が決まっているから、前日に行われた受注業者との飲食は問題ないと開き直った。

しかも、ワーキングチーム職員は文化観光部所属ではないからと苦しい答弁。

本来、県庁職員ならどの部署に関係なく、契約日以前に利害関係者と飲食を共にするべきではない。

このようないい加減な対応をする県職員をしっかりただしていく。

https://kaiha-okinawajimintou.com/2019/09/30/%e4%b8%80%e8%88%ac%e8%b3%aa%e5%95%8f-%e4%bb%a4%e5%92%8c%e5%85%83%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%87%e5%9b%bd%e6%b4%a5%e6%a2%81%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e8%a8%ad%e7%bd%ae%e7%ad%89%e6%94%af%e6%8f%b4%e6%a5%ad/

22:2019/10/03(木) 07:58:42.12ID:P0XRzoXZO

文在寅だの曽国だのの韓国人かよ

「不倫浮気は、自分自身がすればラブロマンス、他者他人がすれば徹底的に断罪するべき不法行為」、のまんま韓国人じゃねぇか

4:2019/10/03(木) 07:51:06.80ID:ADXhguPh0

関西電力

43:2019/10/03(木) 08:22:24.67ID:9VIxYZMp0

問題ないならいいんじゃないの?

33:2019/10/03(木) 08:10:43.02ID:I7wr+2m+0

アウトです

91:2019/10/03(木) 09:56:00.94ID:1u3PkpRz0

バカなの?

63:2019/10/03(木) 08:47:47.45ID:SHP1Fxni0

モリカケで国会停めてたカスどもに言ってくれよ

76:2019/10/03(木) 09:21:31.42ID:ymiuISxz0

この中国人さぁ、沖縄の子供の貧困を放置して外交ごっことか恥ずかしくないの?

6 2019/10/03(木) 07:52:40.11ID:bg0fVn5X0

加計幸太郎も安倍晋三の友人なんだが
デニーの論理だとこれも問題ないことになるな

84:2019/10/03(木) 09:42:10.85ID:AW5GfE+s0

>>6
それ
マスコミさーんどうすんの

17:2019/10/03(木) 07:56:42.65ID:4Cgv34YV0

接待ぐらい誰だって受けるだろw
揚げ足取りかよ

75:2019/10/03(木) 09:20:56.34ID:AH6OYwFD0

こんな奴がモリカケやってたんだぜ
自分が後ろめたいから安倍も怪しいニダ!ってわけ

42:2019/10/03(木) 08:20:35.27ID:awJmk5to0

加計学園は10年以上前から何回も落とされてやっと申請通ったんだが
こいつは前日かよ

98:2019/10/03(木) 10:17:25.30ID:BNPScVju0

安倍はボンボンだから金銭のやり取りは考えにくい
デニーの場合は金の流れを精査されたら色々出てくるんと違うの?

28:2019/10/03(木) 08:07:12.68ID:EMsSefBT0

パヨク「関電は叩け!デニーは問題ない」

95:2019/10/03(木) 10:02:50.20ID:e51Mu6XQ0

https://twitter.com/Koshi19910419/status/1179016495147307009?s=20

おもろい写真あるでー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

 

 
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、食べ物
大山 孝夫
 

※10月1日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 


⇒最初にクリックお願いします

 

コメント (2)

デニー知事の汚職糾弾!「知事の辞職も視野だ」息巻く自民 デニー知事に与党からも反省を求める声

2019-10-03 13:23:53 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

 ⇒最初にクリックお願いします

平素デニー知事の提灯持ち記事で汲々としている沖縄タイムスだが、さすがに知事の収賄疑惑となるとアリバイ記事で胡麻化すわけにはいかない。

1日のアリバイ記事以来、三日連続で二面のトップを「知事の汚職疑惑」で飾る破目に追い込まれた。(涙)

 

■3日付沖タイ二面トップ

就任1年知事に火種

会食問題 野党追及強める

公金支出在り方問う

癒着指摘は当然

具体的説明必要 江上能義琉大・早大名誉教授


癒着を指摘されているのに、私的な会食というのは答えになっていない。

私的な会食だからこそ問題だというのに。プライベートで食事をするなかの業者への委託だから余計に問題なんじゃないか、利益誘導とみられても仕方がない。そもそも、そこが非常識。

 当然、百条委員会を設置して真相究明すべき。

プライベートだからではすまない!

 

「知事の辞職も視野だ」息巻く自民 デニー知事に与党からも反省を求める声

10/2(水) 13:50配信

沖縄タイムス

 沖縄県の玉城デニー知事が「万国津梁会議」に関し、会議を支援する業務を受託した業者側と会食をしていた問題で1日、県議会の開会が大幅に遅れた。この日、質問に立つ沖縄・自民の5人全員が会食問題を追加質問すると申し入れたところ、与党側は「2人まで」と反発。最終的には与党が折れる形で「5人」となったが、県執行部が答弁書作成に時間を要し、開会したのは当初予定から4時間45分後の午後2時45分だった。


 「玉城知事の辞職も視野だ」。1日午前、自民幹部は息巻いた。与党の主張を覆して全員の追加質問を勝ち取り、揚々と会派室へ入って行った。

 早々と要求をのんだことに与党幹部は「今回は、あまりにも知事や職員の倫理観が低すぎる」とため息をつく。与党関係者の一人も「脇が甘い。執行部は『問題ない』と突っぱねるのではなく、真摯(しんし)に向き合い、反省すべきところは反省すべきだ」と注文をつける

 玉城氏をはじめ執行部は会食はあくまでも「プライベートな集まり」と質問をかわした。ただ、照屋守之氏(沖縄・自民)は「県議会で百条委員会を設置して真相究明すべきだ」と地方自治法に基づき強力な調査権がある百条委設置にも言及4日から始まる常任、特別委員会でも追及する構え。この日の議会が終わったのは午後10時前だった。

 
 

2019/10/03

沖縄のタマネギ男爆誕!玉城デニーと万国津梁会議、新外交イニシアチブ、公共事業を私物化かhttp://daishi100.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-fd1a7c.html

首都圏では全く報道されていないのではないかと思いますが、今、玉城デニー沖縄県知事が「タマネギ男」状態になっています。いや、沖縄だから「島ラッキョウ男」と呼ぶべきか。

【このエントリーの要点】

  • 沖縄県の公共事業を受託したのはペーパーカンパニーの疑惑(沖縄県内事務所はトクモリ氏1名のみ)。
  • 公共事業の契約日前日に玉城デニーを含む利害関係者で前祝い?
  • 玉城デニーの反基地全国キャラバンは「新外交イニシアチブ」(ND)が受託。その住所はトクモリ氏の会社と同じ。
  • 公共事業の選定を行う「万国津梁会議」のメンバーはNDと重複。

  • nao*****


    これが自民側の会食だったらデニー率いる左側は大騒ぎだっただろうな

  • ome*****


    >県議会で百条委員会を設置して真相究明すべきだ

    これは与党側も断れませんね
    もし拒否をすれば隠蔽しているのかと、更に追い打ちがかかる
    次の選挙へも悪影響
    プライベートで問題がないなら、同行した職員にも証言をさせて身の潔白を証明すべきかと思います

    虚偽の証言は逮捕ですから 本当の事が明らかになるでしょう

  • pob*****


    普段はタイムズが息巻いてますけどね。

  • bks*****


    結局、左派は他人のことは批判するくせに、平気で自分たちも同じことするのよね。だから、信用がないのよ。そんなに難しい話かな??

  • kjm*****


    知事が国会議員時代には、散々与党の同じような問題を責めていたではないですか。
    自分はいいんですか?知事だったらいいんですか?

  • 宇宙マン


    この件についてテレビ報道が少ないですね。デニーを忖度してるのかな?
    朝日新聞、朝日系列、毎日新聞はしっかり報道して批判してもらいたい。

  • プライベートで片付くならなんでもありやん。

  • sum*****


    随分穏便な報道ですね。

  • ssw*****


    辞職願しかないな。選挙だ。

  • al*****


    プライベートに県の職員を連れていくんですね。

  • cpj*****


    業者との会合も入札の1.日前とか後とか?、しんじられない。自民党ならおお騒ぎするくせに!
    だから左側は嫌いだよ、いいかゲンダ!
    マスコミはどうした、なぜ騒がない?

  • drg*****


    この人なんか仕事してるの?

    存在感まるっきしないし、沖縄の為にちゃんと仕事してくれる人に変わった方がいいのでは?

  • lqc*****


    ところでデニーを後継者にするといった音声はどうなりました?

  • qbr*****


    沖縄県民になって3か月の道民ですが、少なくとも本島は法治国家の一員とは感じられない。それが先日の参院選期間中に実感できました。
    各局各紙の報道が歪んでいましたし、公職選挙法って何?くらいの勢いでしたから。左派は何を言っても何をやっても正当化されるように感じます。
    よって、沖縄の世論が徹底追及に傾くことはないのではないかと思います。そもそも県庁or合同庁舎の駐車場に「オール沖縄」の街宣車が止まっていますから。

    全く関係のない話ですが、地元の札幌市役所や道庁の庁舎と比べて沖縄県庁や那覇市役所の立派さと言ったら、、、
    そのほかの公共施設も軒並み立派で、郷里の財源難を思うと非常に悲しいくなります。しかし、テレビでは連日「沖縄の負担軽減」が連呼されるのを見ると、米軍の実弾射撃などを受け入れている道民として最近では悲しみより沖縄に対する怒りの比率が高くなっています。

  • poi****


    このことに関する一連の記事で曖昧なのが「万国津梁会議」という会社(団体?)の正体と、さらにここと玉城知事の利害関係です。知事が言うようにただの友達関係でプライベートな会食なのか、翌日の決定と直接関係することなのか、そこのところがよくわからない。ひょっとすると、意図的にぼかしているのかもしれない。とすれば、これは大きなことになっていく可能性がある。

  • クリムゾンフレア


    これがオール沖縄の実態でしょうね。まあ国政でも、政府でもしょっちゅうある事態だが、要はこうした政治と業者との馴れ合いが国政、地方に関わらず日本中跋扈しているという事。日本の選挙の投票率が低いのもこうした癒着構造が関係しているんでしょう。

  • isu*****


    与党側は2人と言ったが、最後には自民党に折れて5人になった

    沖縄が他の地方議会と比べて特殊(国会と与野党が逆)という事を理解してないと、混乱する記事だね。
    地元地方紙だから当たり前っていう書き方をそのまま移すヤフーニュース側も問題があると思うけど、

  • lib*****


    そもそも民主党出身で、小沢一郎の子分。
    知事になったのも翁長さんの遺書と言われてるがそれも、嘘か本当か闇の中。
    翁長さんの不幸が無ければ知事になってなかったし、知事の器でも無い。
    それを選んだ沖縄県民。
    このような感情で選んでも、沖縄の未来が良くなるとは思えません。沖縄県民の皆さんが目覚める事を願います。

  • Soul****


    沖縄タイムスの記事の表題が、全く不適切ですね。内容もぼかしている。 ”デニー知事が、正式な契約前に業者と会食” というのが、国民なり読者に是非を問うべき本質でしょ?

  • mah*****


    民主党出身では?
    モラルなんてあるわけない。

  • nsd*****


    デニーの慢心でしょうね。辺野古移設反対さえ唱えていれば何をしても許されると勘違いしているのだと思います。

  • mt******


    これって結構まずいことですよね。
    報道がやんわりなもんだから、全国ままある事で大したことないのかと、うっかり勘違いしそうになったじゃないですか。
    沖縄のメディアじゃこれも仕方ないのでしょうか。

  • jun*****


    モット大きく報道してください 他の メディアさん!

  • s_s*****


    問題ない理由を知りたいですね。ただの知り合いだとしても自治体と契約等の関係者なら決裁等責任ある立場ならプライベートでも会食なんてしちゃいけない事は議員じゃなくてもわかること。裏での繋がりを徹底的に調べないと今後に影響もでるから知事だけじゃなく業者側も調査すべき

  • pvd*****


    外形的には利害関係者との癒着を疑われる行為であるのは間違い無いと思います。
    沖縄県でも倫理規定の研修は当然行われているはずですが、沖縄ルールでは「友人がたまたま職務上の利害関係者である場合は会食等行っても倫理規定に抵触しない」との解釈を行っているということでしょうか。

 

 
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、食べ物
大山 孝夫
 

※10月1日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

⇒最初にクリックお願いします

コメント (2)

「辺野古は駄目で、なぜ浦添は認めるのか?」 自民沖縄県議が激しい論戦

2019-10-03 11:29:19 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 ⇒最初にクリックお願いします

沖縄タイムス+プラス ニュース

「辺野古は駄目で、なぜ浦添は認めるのか?」 自民沖縄県議が激しい論戦

2019年2月27日 08:32

 辺野古は駄目で、なぜ那覇軍港の浦添移設を認めるのか-。米軍基地の移設という同じ目的を持つ、名護市辺野古と浦添市の二つの埋め立て計画について、26日の県議会一般質問で、沖縄・自民の島袋大県議(豊見城市区)と県との間で、激しい論戦があった。

埋め立て区域への土砂投入が進むキャンプ・シュワブ沿岸部=2月25日\ 島袋氏は(1)基地を造るために海を埋め立てること(2)移設で機能強化につながること-の二つは辺野古と浦添の共通点と追及した

 県は普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する一方、那覇軍港の浦添移設を容認し、場所の選定などの議論を進めている。

 池田竹州知事公室長は「那覇軍港は那覇港湾施設内の移設で、新基地ではない」と主張。玉城デニー知事は「(浦添移設は)適切な環境保全措置等を踏まえて、進められるべきだと思う」と答えた。

 また浦添の港は水深20メートルで、移設されると強襲揚陸艦が接岸できることから那覇より機能強化になるとの質問に、池田氏は「政府から新たな機能が付与されるという説明を受けていない」、謝花喜一郎副知事は「復帰前の那覇軍港にはさまざまな艦船が接岸していた。強襲揚陸艦も基本的には接岸可能で、(移設で)機能が強化されることにはならない」と答えた。

 玉城知事は「機能の移転だというふうに認識している」と述べ、機能強化という考え方を否定した。

 島袋氏は「米軍基地建設のための埋め立てになぜ賛成するのか。同じ海なのに、ここはいいけど、ここはだめ。まさにダブルスタンダードだ」と批判した。




10/2(水) 21:46配信

沖縄ニュースQAB

  タイムス解説”表現の自由”が狙われている

下地敏彦市長

”表現の自由”が狙われているとはどういうことなのか。最近、立て続けに起きている印象もある様々な表現をめぐる問題を取り上げ表現する自由、表現しなければならないこととそれを阻む考え方について考えてみます。

表現をめぐる問題で印象的だったのが市が市民を訴えるという異例の裁判が持ち上がった宮古島市でした。

下地敏彦市長は、市を訴えた市民が裁判で敗訴した後も主張を変えなかったことで「市の名誉が棄損された」とし、市民6人を相手に損害賠償請求を求める議案を市議会に提案したのです。

この議案に対し市の内外から権力を持った側が言論を弾圧する「スラップ訴訟」ではないのかとの批判の声が高まる中・・・

下地敏彦市長「訴えの提起についての議案を提出しましたが、同議案の内容を精査する必要が生じたため本案を撤回いたします。」

結局、下地市長は議案を撤回しています。

一方、石垣市議会では石垣島への陸上自衛隊配備予定地をめぐりNHKの放送内容には「事実と異なる点がある」として訂正などを求める抗議決議を賛成多数で可決。

一方全国を見ても、NHKから国民を守る党立花孝志党首が、テレビ番組でのタレントの発言を巡り総額1億円の慰謝料を求める集団訴訟を起こすことを明らかにしています。

石橋記者「今の不正義が放置されていることへの怒りであり、それを正すことが新聞記者としての役目であると思っている」

先月24日、横浜地裁川崎支部で、ヘイトスピーチをめぐるある裁判の第1回口頭弁論が開かれました。訴えたのは、川崎市議選の元候補者で佐久間吾一さん。川崎市議選挙の前に出された神奈川新聞の記事が名誉毀損にあたるとして、記事を書いた記者個人に損害賠償を求めたのです。

佐久間さんは今年2月、市内で開いた自身の集会で「いわゆるコリア系の方が日本鋼管の土地を占領」「革命の橋頭堡(きょうとうほ拠点)になった」「闘いが今も続いている」と演説しました

 

  • zek*****


    >旧日本鋼管の土地におよそ200人が賃貸契約が
    >ないまま住んでいますが会社側も、「話し合い
    >で解決したい」という姿勢です」

    >そうすると佐久間さんが主張する「革命の拠
    >点」や「闘いがいまも続いている」などという
    >事実はないわけですね。

    はぁ?
    これこそ表現の自由なんじゃないの?笑笑

  • car*****


    不都合な表現や意見を差別と主張し、
    ご都合な表現や意見は、表現の自由や人権と主張する。


    不都合な真実は報道しない報道機関。
    意図的な編集で印象操作的な報道をする報道機関。


    どこかの新聞は捏造記事さえ報道する。

  • yas*****


    こう言た記事を書く輩が、いつの時代にもいます。です多くの人を幸せにしない事も事実です。自分の思い込みと偏見ばかり。

  • mat*****


    あんたらの場合は表現の自由をどーこーより報道の自由を語りながら公平な報道をしないその姿勢に対することの方が問題だと思うんだがな。

  • yu_*****


    まあ、神奈川県の日本鋼管の土地問題は関係者で話せばいいと思うが、沖縄の基地問題は国家の主権に関わりますので……。文句があるならはとポッポに言ってください。

  • mkh*****


    反対派の警察官に対する凄まじい行為も報道してあげてね。

    報道しない自由発令は狡いよ。

  • 一戸信哉


    そもそも日本に完全な表現の自由はありません
    いまだにAVにはモザイクがかかっていますし、マンガやアニメも表現に規制があります
    かつてマンガ、アニメが規制されたときは見て見ぬふりをしていた連中が愛知トリエンナーレで大騒ぎしているのが勝手すぎます

  • non*****


    記者の言い分が正しければ、裁判で明らかにされるわけだから、何の問題もないと思うが、訴えられたこと自体が都合が悪いのかね?

  • rob*****


    賃貸契約もないまま住みついてる? ヘイトは規制されて然るべきだと思うが、ヘイトされるような下地を解決しないまま放置していたのか? マイノリティは甘やかせばいいというものではない。

  • cad*****


    タイムス、神奈川新聞。
    好き放題日本人にヘイトしてる新聞社は表現の自由がないと言いますが、自由過ぎて周りが見えないんでしょうね。
    タイムスが仮に中国やロシアで今の報道姿勢なら全員この世にいないでしょうね。
    報道機関と呼べる会社でもなさそうですが。

  • b60*****


    表現の自由を守るためには神奈川新聞の廃刊は最低条件です。
    選挙期間中にマスコミが特定政治家を一方的に攻撃するなど、もはや普通選挙が行える状況にない。

  • mzp*****


    表現の自由ですか。左派の皆さんが表現の自由を主張するものは、そこ退け、そこ退け、表現の自由様のお通りだい!となり、左派の皆さんが気に入らないものはヘイトとなる。
    左派の皆さん(芸術家の皆さん、弁護士の皆さんも含む)は自分達の大義のためなら、国益も生命も親兄弟も家族も全てを犠牲にしても幸せと感じておられるように感じるので、本当に怖い。
    「表現の自由」、、恐ろしい武器です。

  • axy*****


    自分達の日本を貶める行動は表現の自由。
    自分達(朝鮮や中共)に対する意見はヘイト。
    究極の自棚をいつまで続けるのだろう?

    まあ、高齢化で先細りだとは思うが…

  • tas*****


    表現の自由と、目を三角にして騒ぐ奴らは基本怪しい

  • kit*****


    あれだけ自由にやってるなら大丈夫ですよ。

  • どんべい


    見出しは、

    「表現の自由」が活動家に狙われている。

    に変更するべきだ。

  • cho*****


    日本人が韓国人の真実を述べるとヘイトって騒ぐの、何でもありになってない?日本大丈夫?言論弾圧が過ぎるよ!!

  • hir*****

     | 1時間前

    NHKの不正確な間違った報道による市民・国民を煽るニュースと表現の自由は関係ないと思います。

  • ecj*****


    表現の自由は無限ではない。

  • ボロ


    >僕らの社会の正義というのは取り返せないというふうに思うんですね

    そりゃテロ組織の発想だよ。
    この手合いは、自分の正義を一ミリも疑わないから厄介なんだよな。

  • AP aviation


    相変わらず、偏っているなぁ。
    偏向報道のお手本ですね。

  • cur*****


    こういうヘイト記事垂れ流さないで欲しい。

  • mfn*****


    パラノイアか

  • ”裁判を受ける権利”が狙われています。

  • 天才


    表現の自由?、日本ではいつも保障されている。インチキや切り貼りですら保障してる。

  • yih*****


    沖縄県民なのでテレビで観ていました。
    琉球朝日放送QABと沖タイの阿部記者、スポンサーは金秀グループ。
    感想は、何時ものとうり偏向と誘導のニュース番組でした。

  • pob*****


    ん?
    表現の自由を狙ってるという意味ですか?
    仮にも新聞社を名乗ってるんだから
    佐久間さんの表現の自由を尊重しないと
    ダメですよ。
    一応新聞社なんですよね?

  • min*****


    中学生のとき「ペンは剣よりも強し」って言葉習ったけど、メディアに教えてあげたいね。最強の武器であるペンを持ってる自覚をもって行動しないとね。メディア同士で擁護しあってないでメディア同士で批判もしてほしいねわないと。「政治家批判は全て正解」は違うんじゃないかな

  • tos*****


    昭和天皇のご真影を燃やしたことをまだスルーしているのは悪意かな?それとも恐怖かな?
    このことを知らない日本人は僅かだとか思っているのかね?

コメント

デニー知事収賄疑惑、【拡散希望】第五弾!「癒着じゃないか」契約前日に業者と会食 玉城デニー知事を野党が追及

2019-10-02 17:35:56 | 辺野古訴訟

 狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 ⇒最初にクリックお願いします

「癒着じゃないか」契約前日に業者と会食 玉城デニー知事を野党が追及

10/2(水) 5:20配信

沖縄タイムス

 沖縄県議会(新里米吉議長)は1日、一般質問2日目で、野党と中立会派の7氏が登壇した。沖縄・自民は、玉城デニー知事の重要政策「万国津梁会議」の支援業務を受託した企業団体の中心的な業者と、「全国トークキャラバン」の受注業者の沖縄事務所の住所が同一で、ともに知事の政治活動の支援者が関わっていると指摘。「親密な関係があり、癒着そのものだ」(照屋守之氏)と追及した。玉城知事は「適切な手続きで公正に契約し、事業を執行している」と反論した。



 万国津梁会議の業務を受注したのは「万国津梁会議設置等支援業務スタートチーム」で、代表は子ども被災者支援基金(山形県)が務める。玉城知事は同基金の代表者や沖縄事務所職員と、契約を結ぶ前日の5月23日に、1時間ほど会食したと答弁。政治活動の支援者である沖縄事務所職員から秘書への電話で誘われ、知事は「誰がどんな内容で集まっているかを知らず、プライベートで参加した」と述べた。

 玉城知事は会食に、受託業者2人のほか、万国津梁会議の委員2人、県職員3人など計9人が出席したと報告。「契約前日に業者と会食するのは前代未聞だ」(中川京貴氏)との質問に、謝花喜一郎副知事は「友人との会食と解釈すると職員倫理規定には抵触しないと考える」と話した。

 会食での話題について、玉城知事はフジロックフェスティバルに招待を受けたことや「知事の仕事は忙しいですね」といったことが中心で、万国津梁会議の話は出なかったと説明した。

 新垣健一文化観光スポーツ部長によると、同業務の説明会に6社が参加。応札したのは受託した企業団体1社で、企画段階で2407万7千円以内と上限額を示し、協議を重ねて同額で契約したという。内訳は人件費約1043万円、謝金や旅費、消耗品、通訳など経費が約983万円など。

 子ども被災者支援基金の沖縄事務所の実態や活動実績がないという質問に、新垣部長は「県内3社を含む4社での共同企業体で、構成メンバー全体で委託可能と判断した」と答えた。

 このほか沖縄・自民の山川典二氏、西銘啓史郎氏、末松文信氏、維新の会の當間盛夫氏、大城憲幸氏が質問した。

  • (。-_-。)


    友人と解釈すれば問題ないのなら、何でもOKですもんね。

  • zua*****


    双方の主張を勘案すると、「適正に癒着した」ってことでいいのかな?

  • AAA


    >玉城知事は会食に、受託業者2人のほか、万国津梁会議の委員2人、県職員3人など計9人が出席したと報告。

    >謝花喜一郎副知事は「友人との会食と解釈すると職員倫理規定には抵触しないと考える」

    「友人との会食」に、何で受注業者2人と県職員が3人も同席しているんだよ。

    県職員3人は、少なくとも対外的には「友人」には当たらないだろ。

    その3人はどこの所属なんだ?
    万国津梁会議の担当者であれば、完全に知事の口利き、業者との癒着と言われても仕方がない。

    玉城もいよいよ本性を現して来たね

  • ecj*****


    県政は疎かに、癒着は一人前だということだ。

  • nor*****


    沖縄の海を汚さないでと叫んでいるけど、デニー君の心は真っ黒に汚れていたんですね。
    知事を辞めて長期休養が必要ですね。

  • hir*****


    沖縄タイムスは単に議会でのやり取りを
    紹介しているだけで
    あえて論評を避けているように
    思えなくもない。
    基地問題が絡むと
    韓国が日韓関係になると徹底抗戦するのと
    同じくらいガンガン前に出てくるのに
    今回の件は静観してますね。

  • yqx*****


    これが逆だったら吠えまくってたんでしょうね
    追及を緩めないで欲しい

  • tgk*****


    なんだやっぱり、立派な政治屋じゃないか。
    市民団体上がりでもこんなもんさ。
    相当ウマイ汁を吸ってるね。

  • zak*****


    今月14日からのアメリカ観光旅行をやれる状況じゃないでしょ?

  • tak*****


    辞職しないといけないな。

  • yam*****

     | 30分前

    琉球新報は、これ報じました?

  • kus*****


    お友達がたまたま受益者だったというのは加計学園の件と構図は同じですね。
    民主系の議員はどう攻めるのか見ものです。

  • jjc*****


    真黒!

  • ham*****


    誰か知らない人を友人とは言いません。

  • cur*****


    つまり、お友達優遇って事ですね。以前、国会議員の時にどっかの総理を批判してましたよね。ブーメランが得意なようで。

  • ジャピーノ


    契約前に会食ですか、デニ男は口利きしたのかな、これは沖縄あるあるですか

  • par*****


    知事は「誰がどんな内容で集まっているかを知らず、プライベートで参加した」と述べた。

    謝花喜一郎副知事は「友人との会食と解釈すると職員倫理規定には抵触しないと考える」

    友人なのに、誰がどんな内容か知らない?


  • mam*****


    この知事、調子に乗り過ぎた。こんな知事が「何が辺野古移転反対」と、
    単に「目立ちやり家」だけではないか、

  • pac*****


    玉城アウト!刑事告発すべき

  • pog*****


    偉そうに辺野古移転を批判して、
    この状態だけど知事には辞任が必要
    金が動いているようなきな臭そうです
    徹底的に調べてください。ミニ政党社民、存在無し共産党はだんまりを決め込む^o^。沖縄の闇が明らかになって欲しい。しかしこの知事は何か信用出来ない。

  • y***k*n


    必要以上にきれい事を言う左派の人の正体はこんなものです、どこの国でも。

  • i40*****


    left側も身内に甘い。
    政治家なんてこんなもんなんだろうね。

  • ぶる


    ふつう一般に考えて友人との会食ってのは解釈するのに無理がある!しっかり説明してくれ!その後は辞職ですね!

  • fjh*****


    アウトだろ。自覚無いね。

  • xrz*****


    脇があまかつた等で片付けられる問題ではない。これが保守系の知事なら直ちに辞任しろ等とものすごいバッシングでしょう。マスコミや左翼の真の姿がよくわかる。今迄もこんなことをやって当選してきたのでしょう。

  • leg*****


    彼が選挙活動段階で違反行為を働いていたのを見て見ぬ振りして投票したのは他でも無い沖縄県民。この程度想定内でしょ

  • xrz*****


    脇があまかつた等で片付けられる問題ではない。これが保守系の知事なら直ちに辞任しろ等とものすごいバッシングでしょう。マスコミや左翼の真の姿がよくわかる。今迄もこんなことをやって当選してきたのでしょう。

  • leg*****


    彼が選挙活動段階で違反行為を働いていたのを見て見ぬ振りして投票したのは他でも無い沖縄県民。この程度想定内でしょ。

  • 宇宙マン


    梨花に冠を正さずって言葉知らないだろう。と言うより癒着だからアウト!

  • kli*****


    辺野古移設反対派ってだけでこんな奴を県知事に選んだのは沖縄県民です。

  • 個人的感想


    所詮はそんな輩
    米軍基地問題もこいつに利権を渡したったら
    喜んで賛成にまわるかも知れんわ!

  • nem*****


    上限設定も業者の見積り通りの金額ってこと!
    満額で受注って、知事がそこにやらせたかったと言うこと!
    談合そのものです!

【おまけ】
平素はデニー知事を支援するNHKもしっかり報道しちゃいました。

契約前に飲食 知事「問題なし」

 

30日、開かれた県議会の一般質問で、自民党は、玉城知事が県と委託契約を結ぶ前に、業者側と飲食をしていたのは倫理的に問題だとただしました。
これに対し、玉城知事は「あくまで私的な懇親会に出席しただけだ」と述べ、問題はないとの認識を示しました。

30日、県議会の一般質問が行われ、自民党の島袋大議員が、玉城知事が設置した「万国津梁会議」に関する業務で、県と委託契約を結んだ業者に関する質問を行いました。

この中で、県が契約を結ぶことし5月24日以前に、玉城知事が業者側と飲食をしたとする写真を示した上で、「玉城知事は、県職員とともに利害関係者の業者と契約を結ぶ前に飲み会を開いていた。倫理的におかしいのではないか」とただしました。

これに対し、玉城知事は「あくまで私的な懇親会に参加したという認識で、いつが契約日か知らされておらず、手続きなどは担当部局に任せていて一切関知してない」と述べ、問題はないとの認識を示しました。

また、万国津梁会議を所管する文化観光スポーツ部の新垣部長は「懇親会には、契約業務と関係する職員は出席していなかった。契約は部の統括監決裁となっており、契約にあたって玉城知事からの指示は一切なかった」と述べました。

 

※10月1日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 
  
コメント (3)

【拡散希望】続・収賄疑惑!デニー沖縄知事、業務受託業者と会食 「私的な懇親会」野党が追及

2019-10-01 19:39:56 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

 ⇒最初にクリックお願いします

玉城知事「私的な懇親会に参加した」

相手は利害関係者。

姑息な言い訳をして見苦しい。


契約を結ぶ前に委託業者と会食する習慣がどこの自治体でも国の行政機関でも当たり前のようにあると強弁する厚顔無恥。


県知事は基地反対運動と業者癒着しかやることが無いらしい。

記者会見で説明責任を果たせ。

100条委員会を早急に開催せよ。

                 ★

デニー沖縄知事、業務受託業者と会食 「私的な懇親会」野党が追及

10/1(火) 6:45配信

沖縄タイムス

 沖縄県の玉城デニー知事が重要政策について有識者の意見を聞く「万国津梁会議」に関し、会議を支援する業務を受託した業者側と知事らが会食をしていたことが30日、県議会の一般質問で取り上げられた。会食は県と業者が委託契約を結ぶ前だった。島袋大氏(沖縄・自民)は倫理的に問題があると指摘。玉城知事は「私的な懇親会に参加した」ため問題はないとの認識を示した。


 受注したのは県内外の企業団体からなる「万国津梁会議設置等支援業務スタートチーム」で、代表は子ども被災者支援基金(山形県)が務める。同基金は新規事業展開のためとして1月に沖縄事務所を開設した。5月24日に契約を結び委託料は2407万7千円。

 島袋氏は、同基金の代表理事と沖縄事務所のスタッフ、知事、県職員などが写った写真を提示し「利害関係者がいる飲み会に参加して問題と思わないか」とただした。玉城知事は「契約の手続きは部局に任せているので、内容に一切関知していない」と説明した。

 所管する文化観光スポーツ部の新垣健一部長は「(同)部の職員はいなかった。契約事務に特に問題があったとは考えていない」と答弁。

 金城弘昌総務部長は「職員倫理規程に該当するようなことではない」とし、知事に関しても「政治家として幅広くさまざまな人と接する。その中で当然ながら県の業務を担う業者、補助を受ける団体等とも行われていると思う」と語った。

                       ★

読者のコメント

 沖繩タイムスと琉球新報は「倫理とは何か」見解を示すべきだ!その事には「一切関知していない」のか?

玉城知事 契約前業者と会食 島袋氏指摘に「私的な会」琉球新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000005-ryu-oki
デニー沖縄知事、業務受託業者と会食 「私的な懇親会」野党が追及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00477980-okinawat-oki


 琉球新報と沖繩タイムスは、知事との「私的な会」だ。知事に不利な事は、淡々と状況を述べる事に終始する。いつもの批判精神は何処へヤラである。

 読者は、琉球新報と沖繩タイムスの知事との「私的な懇親会」に参加させられる。

 知事自身の政策推進の為の「万国津梁会議」。
支援業務を受託した事業者(社長兼社員1人)と、正式な契約前に会食していた。
この事は倫理に反する会食ではないか。タイムスと新報は見解を示すべきだ。

 知事の行為は「政治家として幅広く特定の人と接する。その中で当然ながら他国の業者、補助を受ける団体等とも行われている」

 玉城知事は「契約の手続きは部局に任せているので、内容に一切関知していない」のであれば、「国防は国に任せ、内容に一切関知するな!」


特別な随意契約の理由等を事前に知事まで説明しているのが道理。


※10月1日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。


 
 
 
 
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、食べ物
大山 孝夫
 

デニー沖縄知事、業務受託業者と会食 「私的な懇親会」野党が追及

https://www.google.com/…/www.okinawatim…/articles/amp/477980

 
 
コメント
 

大崎 学 昭和に戻った感じですね。やりたい放題ですね!

高藤明
高藤明 これ自民党だったら沖縄2紙の一面トップ告発記事になるね‼️
4

佐竹敏彦 沖縄県議会の質疑の様子をビデオで拝聴致しました。中断もありました。答弁に紛糾していると察しが付きます。


平野 信一 談合を公表すれば逮捕されます。当然、私的な飲み会に参加したと言い訳するしか逃げる道は無いです

  • mat*****


    デニー知事は問題なんて思ってもないでしょう。
    ある意味さすが…

  • jam*****


    対立する人が同じことをしたら騒ぐのに自分は良いんだね…

  • ncb*****


    選んだのは沖縄県民

    でも本当に政治をするって気持ちが見えない人だね

    なんで選んだのだろうね?

  • sat*****


    辺野古反対だけ言ってれば、他は何もやらなくても高い給料やボーナスが貰えるんだから良い仕事だよな。肝心要の辺野古だって事実上何の実績も無いんだからな。

  • nbq*****


    「全く問題ない」と言えば問題なくなる。

  • pob*****


    疑惑?
    ますます深まる?
    報ステ報道しない自由発動?

  • sug*****


    知事として、色目で見られがちの会合。

  • kuy*****


    沖縄の問題に乗っかって知事になっただけこう言う中味のない政治家が国会議員を筆頭に多すぎる。

  • ホワイト・ブラッド


    だから芸能人上がりを持ち上げて県民が選んだんだろ。県民が悪いって報道に切り替えて県民叩きをしたら?

  • misu*****


    宗教絡みかな?確かこの基金の大元って立正佼成会の創設者が作った財団だったような?

  • pop*****


    反日収賄知事ですか。選挙の時だけ住民票を沖縄に移す本土の極左の人達が選ぶから、こんな人が知事になっちゃうんですよね。
    左巻きの人たちは卑しくてタカリ体質ですね。

  • yam*****

     

    いつも国では野党として徹底追求してますよね。

  • eur*****


    何考えとんね!問題あるに決まってるやろ!

  • ...


    TOPの立場の取引業者との飲食では私的な懇親会など無いよ!これは常識。

  • ホワイト・ブラッド


    だから芸能人上がりを持ち上げて県民が選んだんだろ。県民が悪いって報道に切り替えて県民叩きをしたら?

  • misu*****


    宗教絡みかな?確かこの基金の大元って立正佼成会の創設者が作った財団だったような?

  • pop*****


    反日収賄知事ですか。選挙の時だけ住民票を沖縄に移す本土の極左の人達が選ぶから、こんな人が知事になっちゃうんですよね。
    左巻きの人たちは卑しくてタカリ体質ですね。

  • am*****


    いつも国では野党として徹底追求してますよね。

  • abs*****


    沖縄県民が選挙によってワンイシューの人を選んだのだから沖縄県民が責任を取ればいい。

  • yos*****


    「反対!」「反対!」ばかり叫んでるだけのパフォーマンス知事。

    何やってるんだか。
    早く辞めたらいい。

  • 沖縄県民のみなさん、めんどくさがらず選挙に行きましょうよ?
    こんな知事ばかりで沖縄のイメージがとても悪くなっているのですよ。

    街中にある軍事基地を放置したまま何十年も経ちました。
    ワザと危険な環境のままにして、もし事故が起きればそれをネタに大騒ぎする為ですよ。

    被害者は何もしてもらえない県民のみなさんあなた達ですよ!


 

【動画】玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。

 

              ★

5月24日に契約を結び委託料は2407万7000円。

デニー知事と利害関係者の会食は契約日の5月24日の前23日の晩に行われたとみられる。

デニー知事のお蔭で契約にこぎつけ前祝でもしていたのだろうか。

汚職の匂いプンプンの晩餐会である。


 
...
「玉城デニー 万国津梁会議 疑惑 」の画像検索結果
16 時間前
YouTube
アップロード: ボギーてどこん、2019/09/29
 
とんでもない事実が発覚しました。 玉城デニー知事の発案で開催されている「万国津梁会議」の発注について、受注した企業のトップが玉城デニー知事の支援者で、事業は随契約となり、 契約の前の晩に、玉城知事、息子の特別秘書、県職員と 受注した企業のトップ、万国津梁会議にメンバーとして参集された県内大学の助教授と講師が同席し酒盛りを開いていたのです。

この「飲み会」の写真をアップしたのは県職員であり、発覚後にFacebookから投稿を削除し証拠隠滅を図っています。

自民党の島袋大県議の追及に対し、県は 「私的な会合であったので問題はない」 「同席した県職員は担当部署ではないので問題はない」 玉城デニー知事は「私的な飲み会であり、契約日について私は知らなかった」と答弁しています。

これが自民党県政なら新聞マスコミを挙げてのッスキャンダルになるでしょう。

さあ、沖縄メディアがこれを取り上げるか、ぜひ注視してまいりましょう。

皆さんは、この案件が適切だと思いますか? それとも重大な倫理規定違反だと思いますか? ここで受注や仕事の話が何も出なかったと思いますか?

 

 


こりゃあ無茶苦茶黒い癒着の臭いがプンプンするぜ。
デニーはやりたい放題だが、そうは問屋がおろさねえみたいだな。
富田安男(@HukutomiCom) - 00:29

あまりにも品格がなさすぎる。残念。
shogo kishimoto(@shogo_kishimoto) - 09/30

さーて、本当なら沖縄のク◯マスコミどもはどうするのかな?
(笑)
石村勘右衛門(@IUwpBAfBixMvkEB) - 09/30

これはこれは。そもそも私的な飲み会で、契約の事知らないってんなら、飲み会の相手が反社会的勢力だったとしても、わからんわな。フジロック出る前に、身の回りの世話するひと選んだ方がいいんじゃない?
ポイズンブレス(@poisonvomit) - 09/30

・ あら らっ~~~ とんでもない ニュースが ! 見過ごしちゃ 駄目ですよ !
船木 哲朗(@N5wsEvdC7AtiXXv) - 09/30

玉城デニーの疑惑に沖縄県民はどう対応するのか?
Charlie.F.官兵衛(@S65M7IKRSCNfwjT) - 09/30

拡散必須!

共産党政権の沖縄を元に戻そう!
ஹோண்டா(@Hondada) - 09/30

沖縄ー北朝鮮疑獄!玉城知事の運命やいかに?笑
秋山 俊太(@shundora) - 09/30

これか

玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。
CHIHIROID1981(@CHIHIROID1981) - 09/30

"玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。" を YouTube で見る
ひのもとまもる 新潟6区(@HinomotoMamolu) - 09/30

沖縄県民は玉城知事をリコールせよ!
Yonaoshi(@yonaoshi) - 09/30

受注企業の代表は玉城デニーの支援者。
入札説明には6社参加で入札に来たのは1社
その会社は実績もなく代表一人の会社。ペーパーカンパニー。
契約日前日にその代表と息子の特別秘書、契約によって雇用される大学の助教授と講師、そして複数の県職員による酒宴。余りにも焦げ臭い。#玉城デニー
ボギーてどこん(浦添新基地建設住民投票準備室)(@fm21wannuumui) - 09/30

 

5150 torikawaya
娘婿秘書にしたり友人に受注させたり好き勝手なことしてんなぁ。何で県内マスコミはこれ取り上げないんだろうね?


Yoshiaki Saito
なに、友人同士だと? それなら友人に受注させたんかい?


Yoshiaki Saito
沖縄県民はデニーをリコールせよ!


新納義正
沖縄県腐っている まるで中国共産党の馴れ合い 検察局何をしているんや



Yoshiaki Saito
おいおい、誰が飲み会の費用を払ったのか?


a massage
玉城デニーはただちに職をしりぞけ!




山城要
女と裸でベットインしてて「看病していた」という言い訳に聞こえるわw




gonta mark
孫崎がいるだけでアウトだろ。アイツ中共のスパイだからな。





ねこくま
徹底的に玉城周辺を調査し異常な集団としなければいけない!沖縄に住む市民に一日も早く立ち上がって頂き不正を正して頂きたいです❗

⇒最初にクリックお願いします


コメント (4)

【拡散希望】玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。

2019-09-30 20:50:36 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

 

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

 

 

 ⇒最初にクリックお願いします

【動画】玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。


チャンネル登録者数 6930人

チャンネル登録
とんでもない事実が発覚しました。 玉城デニー知事の発案で開催されている「万国津梁会議」の発注について、受注した企業のトップが玉城デニー知事の支援者で、事業は随契約となり、 契約の前の晩に、玉城知事、息子の特別秘書、県職員と 受注した企業のトップ、万国津梁会議にメンバーとして参集された県内大学の助教授と講師が同席し酒盛りを開いていたのです。

この「飲み会」の写真をアップしたのは県職員であり、発覚後にFacebookから投稿を削除し証拠隠滅を図っています。

自民党の島袋大県議の追及に対し、県は 「私的な会合であったので問題はない」 「同席した県職員は担当部署ではないので問題はない」 玉城デニー知事は「私的な飲み会であり、契約日について私は知らなかった」と答弁しています。

これが自民党県政なら新聞マスコミを挙げてのッスキャンダルになるでしょう。

さあ、沖縄メディアがこれを取り上げるか、ぜひ注視してまいりましょう。

皆さんは、この案件が適切だと思いますか? それとも重大な倫理規定違反だと思いますか? ここで受注や仕事の話が何も出なかったと思いますか?



5150 torikawaya
5150 torikawaya7 時間前
娘婿秘書にしたり友人に受注させたり好き勝手なことしてんなぁ。何で県内マスコミはこれ取り上げないんだろうね?

20

返信


Yoshiaki Saito
Yoshiaki Saito7 時間前
なに、友人同士だと? それなら友人に受注させたんかい?

14

返信


Yoshiaki Saito
Yoshiaki Saito7 時間前
沖縄県民はデニーをリコールせよ!

15

返信


新納義正
新納義正6 時間前
沖縄県腐っている まるで中国共産党の馴れ合い 検察局何をしているんや
続きを読む

10

返信


Yoshiaki Saito
Yoshiaki Saito7 時間前
おいおい、誰が飲み会の費用を払ったのか?

10

返信


a massage
a massage6 時間前
玉城デニーはただちに職をしりぞけ!

8

返信


新納義正
新納義正6 時間前
腕を組む‼️明らかに心境を隠しているね

7

返信


山城要
山城要3 時間前
女と裸でベットインしてて「看病していた」という言い訳に聞こえるわw

3

返信


gonta mark2
gonta mark242 分前
孫崎がいるだけでアウトだろ。アイツ中共のスパイだからな。

2

返信


ねこくま
ねこくま1 時間前
徹底的に玉城周辺を調査し異常な集団としなければいけない!沖縄に住む市民に一日も早く立ち上がって頂き不正を正して頂きたいです❗

玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。 - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=vXuw8F-NYsk

13コメント 登録日時:2019-09-30 12:15 |  YouTube | キャッシュ

とんでもない事実が発覚しました。 玉城デニー知事の発案で開催されている「万国津梁会議」の発注について、受注した企業のトップが玉城デニー知事の支援者で、事業は随契約となり、 契約の前の晩に、玉城知事、息子の特別秘書、県職員と 受注した企業のトップ、万国津梁会議にメンバーとして参集された県内大学の助教授と講師が同席し......

 Twitterのコメント(13)

こりゃあ無茶苦茶黒い癒着の臭いがプンプンするぜ。
デニーはやりたい放題だが、そうは問屋がおろさねえみたいだな。
あまりにも品格がなさすぎる。残念。
さーて、本当なら沖縄のク◯マスコミどもはどうするのかな
(笑)
これはこれは。そもそも私的な飲み会で、契約の事知らないってんなら、飲み会の相手が反社会的勢力だったとしても、わからんわな。フジロック出る前に、身の回りの世話するひと選んだ方がいいんじゃない?
・ あら らっ~~~ とんでもない ニュースが ! 見過ごしちゃ 駄目ですよ !
玉城デニーの疑惑に沖縄県民はどう対応するのか?
拡散必須!

共産党政権の沖縄を元に戻そう!
沖縄ー北朝鮮疑獄!玉城知事の運命やいかに?笑
これか

玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。
"玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。" を YouTube で見る
沖縄県民は玉城知事をリコールせよ!
受注企業の代表は玉城デニーの支援者。
入札説明には6社参加で入札に来たのは1社
その会社は実績もなく代表一人の会社。
契約日前日にその代表と息子の特別秘書、契約によって雇用される大学の助教授と講師、そして複数の県職員による酒宴。余りにも焦げ臭い。#玉城デニー
やばいぞ。
 


コメント (2)

「辺野古を容認せざるを得ない」宜野湾市長、河野防衛相に伝える

2019-09-30 20:06:24 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

 ⇒最初にクリックお願いします

「辺野古を容認せざるを得ない」宜野湾市長、河野防衛相に伝える

9/30(月) 18:01配信

沖縄タイムス

 沖縄訪問中の河野太郎防衛相は29日、米軍普天間飛行場を抱える宜野湾市の松川正則市長、新基地建設を進める名護市の渡具知武豊市長、辺野古周辺の久辺3区長らと相次いで面談した。

 松川市長は面談後、記者団の取材に応じ、宜野湾市議会が辺野古移設推進の意見書を可決したことを報告し、自身も「辺野古を容認せざるを得ない」との見解を伝えたと明かした。河野氏は「政府の考え方と一致している」と話したという。

 渡具知市長らは宜野湾市内のホテルで河野氏と面談。河野氏は久辺3区に対し「生活環境を守り、生活の向上に取り組む」との認識を示した。

 渡具知市長が要請した米軍キャンプ・シュワブ内の離着陸帯撤去や、シュワブ周辺の交通渋滞緩和などについて「しっかりと対応できるように努力する」と述べた。



  • 一般市民

     | 17分前

    沖縄の地元に一番多いのは賛成派でも反対派でもなく、容認派です。
    基地は無くて済むのなら無いのに越したことはないが、中国の事や普天間の事などを考慮すれば、仕方ないよねという事です。それに反対派にもうんざりしていますし。

    返信0

  • 自立を阻む生活保護過大給付の大幅引下げを

     | 29分前

    辺野古が移設容認していて、反対派の親玉デニーでさえ辺野古以外の代替案を出せない以上当たり前のこと。反対派の暴力・脅迫を恐れず、誰かがデニーに「王様(デニー)は裸だ」と、本当のことを言わなければならない。この宜野湾市長のように

    返信0

  • abc****

     | 1時間前

    辺野古の区民の長はなんて言ったのかな?

    返信0

  • xxx*****

     | 1時間前

    揉めなきゃ普天間は、とっくに返還されてたはずなのに。

    返信0

  • bwx*****

     | 1時間前

    さあデニーは次にどんな指令を中国から受けるのかな?

    返信0

  • Tetsujin28

     | 43分前

    はじめから辺野古ですから。

    返信0

  • blu*****

     | 14分前

    当事者の地元は容認
    県は反対
    国は推進

    デニーや地元極左捏造二紙の民意って地元と国以外の
    自分に都合のよい人たちの意見の事だというのがよく分かった

    返信0

  • ecj*****

     | 1時間前

    沖縄タイムスはオール沖縄って言って煽っていたが。

    返信0

  • ukj*****

     | 1時間前

    辺野古移転したら小沢一郎が儲かっちゃうよ!

    返信1

  • hi_*****

     | 3分前

    工事の進みが遅いな

  • BO*****

     | 1時間前

    那覇空港の航空写真も見てみたいなタイムスさん。
    どっちが自然破壊大きいか比較出来る様に!
    どっちもどっちなら反対派は補助金釣り上げのタカリと言われても仕方無いね

    返信0

  • (๑◕ܫ◕๑)宜野湾しいら (ノ≧ڡ≦)

     | 32分前

    もう、『世界一危険な普天間飛行場』を
    宜野湾は抱える事はできない。
    辺野古に移転したら世界何位の危険な飛行場になるんだ?
    せめて100位以内には入るのか?ええ?

    返信0

  • マーメイド

     | 1時間前

    賢明な判断だ

    返信0

  • yhq*****

     | 1時間前

    民主党のせいで国益だいぶ損したな!

    返信0

  • tal*****

     | 1時間前

    玉城デニー氏は、少数派の意見を尊重しろ、とよく政府に言っていますので、もちろんこの市長の意見も尊重してくれるんですよね?

    返信1

  • ucw*****

     | 37分前

    辺野古の埋め立て工事が終わっても、普天間基地は返還されないと、稲田防衛相が国会で答弁しています。無駄な工事はやめましょう。

    返信0

  • qvv*****

     | 1時間前

    日本が実質アメリカの自治領植民地なら、止むを得ないことですが、それを、沖縄だけに押し付ける、安倍政権のやり方は、酷いものです。

    返信4

  • tel*****

     | 1時間前

    基地問題が長引いているのは 反日左翼が邪魔してる所為だろ。

    宮古や八重山諸島など離島を無視して何がオール沖縄だよ。
    前知事みたいに沖縄は不当に日本に占領されたとか言い出すんだろうな。

コメント