狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

百条委逃れ!デニー知事、米国へ逃亡!【不祥事】「癒着じゃないか」契約前日に業者と会食 玉城デニー知事を野党が追及

2019-10-14 07:33:54 | 辺野古訴訟

 狼魔人日記

■デニー知事、百条委を逃れて米国へ雲隠れ!

玉城デニー知事は次々発覚する贈収賄・談合・背任などの汚職疑惑を何一つ解明することなく、疑惑を背負ったまま米国へ約1週間の雲隠れを決め込む魂胆のようだ。
 
今日の沖縄タイムス二面トップ。
 
新基地反対 直接訴え
 
玉城知事きょう訪米
 
米側の面談者不透明
 
(訪米)期間は現地時間14日~19日。・・・日本時間の20日帰国する。14日にカルフォルニアスタンフォード大で講演。基地負担の集中や、県民投票で示された県内世論の状況を報告する。
16日からワシントンでDCで米政府、米連邦議会の関係者と面談を調整中だが詳細は発表されていない。」(沖縄タイムス)
 
どうやら、知事は米国での面談相手は未調整のまま訪米へ逃亡の模様。

政府要人が面談してくれるはずはない。

アポなしで下っ端役人に面会。 

「政府要人と面談」などと大ボラを吹くのだろう。

米国で面談相手とのアポが取れないまま訪米するより、先ず自分に降りかかった疑惑を解明してから訪米すべき、これが民意である。


■徳森りま氏と猿田佐世氏は、「かねひで総合研究所」にも関わっていた

 
以下自民党県連のHPよりの引用。

[ 緊急会見 ] 玉城デニー県政に関する新たに発覚した事実について

令和元年10月9日(水)

沖縄・自民党会派は、県知事と県職員が受託業者と契約前夜に飲食会をした問題を調査した中で、新たな事実が判明した為、緊急記者会見を開きました。

全国トークキャラバン業務、万国津梁会議支援業務のメンバーになっている鈴木理恵氏と徳森りま氏は、県企画部の「新沖縄振興計画調査支事業」に応募した

 かねひで総合研究所』の海外調査のメンバーにも入っていた事が判明いたしました。

これで、上記2名は3つの県委託業務に関わっていたことになる。

玉城知事、県幹部は知らなかった事はいかにも不自然であると考えられます。


■読者の安仁屋正昭さんのコメント

『日本の民主主義を問う〜日本は本当に独立国家・民主国家なのか』公開シンポジウム 主催 : 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会 2019年5月5日 (日) 琉球新報ホールにて
https://www.youtube.com/watch?v=wRdd07pJXIc
1分30秒前後 高良鉄美が 万国津梁会議について 一言触れている
5分ころから玉城デニー知事「本日のシンポジウムに登壇の先生方・・」と徳森が居ることは知っている  18分までスピーチ
18分には、司会者が 徳森りま が登壇することを紹介している
3:01分に徳森りま 登壇し、県知事選挙のことも話している
 翁長氏が死去にして、5月ころ玉城デニーさんの名前があがっていたことを聞いていた(市民というより島ぐるみ会議なのでは)。

徳森氏は、県議会にデニーと呉屋会長の推薦をと手紙を持って行った。
 そのあと、翁長氏の遺言の音声が出た。。



■以下は自民党の山川典二県議のHPより引用

2019年10月03日

玉城デニーや県幹部の癒着の疑義 3707号

玉城デニーや県幹部の癒着の疑義 3707号
(沖縄県議会議員 山川典二)

 今日は沖縄県議会一般質問4日目。

 今回の本会議の各会派の代表質問、一般質問は一通り今日で終わり、明日から各委員会が開会される。

 自民党会派(沖縄・自民党)は玉城知事が県の事業を受託した業者や県職員と一緒に業者の契約前日に”前祝い”のような夜の会食をしていた問題に焦点を定め質疑をしたが、玉城知事を始め当局は苦し紛れの言い訳がましい答弁で逃げの一手に終始した。

 沖縄県庁のトップの知事が、県職員と一緒に明日の契約を控えた受託業者と一緒に酒を飲んだり食事をしたりするか?

 それもプライベートな友人関係で飲食をしただけで何の問題もないと堂々と県議会で発言を繰り返し、各部長も窮地の知事を守るために懸命にでたらめな答弁をしていた。

 この業者は昨年の知事選挙で玉城デニー知事を懸命に応援した皆さんで、選挙功労なのか2400万円の事業(知事の目玉公約の万国津梁会議支援事業)を受託。

 それも県外の山形県の一軒家に契約先の住所がある。

 また県に提出した書類に掲載された沖縄事務所も住宅らしきところで職員も1人だけというが、事務所らしいものではなく住宅に住所だけを登録したペーパーカンパニーと疑われても仕方がない。

 更に玉城知事が辺野古基地建設反対の全国キャラバンのシンポジウムなど一切の業務を請け負ったND(新外交イニシアチブ)にも1040万円の委託をしているが、この理事の中に2400万円を受託した山形県の代表者と沖縄事務所の担当者がいて沖縄事務所も前出の住宅と住所は一緒になっている。

 選挙功労のお友達に合計3440万円の税金が支払わているのだ。

 癒着といわれても言い訳できないだろうが、探せばもっと出てくるのかもしれない。


【おまけ】

【不祥事】「癒着じゃないか」契約前日に業者と会食 玉城デニー知事を野党が追及[R1/10/2]

 
1 :忍【LV25,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:19/10/02(水)11:42:20 ID:???

 沖縄県議会(新里米吉議長)は1日、一般質問2日目で、野党と中立会派の7氏が登壇した。沖縄・自民は、玉城デニー知事の
重要政策「万国津梁会議」の支援業務を受託した企業団体の中心的な業者と、「全国トークキャラバン」の受注業者の沖縄事務所
の住所が同一で、ともに知事の政治活動の支援者が関わっていると指摘。「親密な関係があり、癒着そのものだ」(照屋守之氏)
と追及した。玉城知事は「適切な手続きで公正に契約し、事業を執行している」と反論した。
 万国津梁会議の業務を受注したのは「万国津梁会議設置等支援業務スタートチーム」で、代表は子ども被災者支援基金(山形県)
が務める。玉城知事は同基金の代表者や沖縄事務所職員と、契約を結ぶ前日の5月23日に、1時間ほど会食したと答弁。政治活動
の支援者である沖縄事務所職員から秘書への電話で誘われ、知事は「誰がどんな内容で集まっているかを知らず、プライベートで参加
した」と述べた。
 玉城知事は会食に、受託業者2人のほか、万国津梁会議の委員2人、県職員3人など計9人が出席したと報告。「契約前日に業者
と会食するのは前代未聞だ」(中川京貴氏)との質問に、謝花喜一郎副知事は「友人との会食と解釈すると職員倫理規定には抵触し
ないと考える」と話した。
 会食での話題について、玉城知事はフジロックフェスティバルに招待を受けたことや「知事の仕事は忙しいですね」といったことが中心
で、万国津梁会議の話は出なかったと説明した。
 新垣健一文化観光スポーツ部長によると、同業務の説明会に6社が参加。応札したのは受託した企業団体1社で、企画段階で2407万7千円以内
と上限額を示し、協議を重ねて同額で契約したという。内訳は人件費約1043万円、謝金や旅費、消耗品、通訳など経費が約983万円など。

 子ども被災者支援基金の沖縄事務所の実態や活動実績がないという質問に、新垣部長は「県内3社を含む4社での共同企業体で、
構成メンバー全体で委託可能と判断した」と答えた。

(以下略)


沖縄タイムス 10月2日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/478485


2:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)11:48:11 ID:3S.kc.L1 ×
昭和の匂いがする
もう日本は接待が許される時代じゃないんです

4:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)12:01:28 ID:dO.kc.L11 ×

なんか、この人ポカやって短命で終わりそう
5:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)12:09:55 ID:oJ.uo.L2 ×

選挙期間中の戸別訪問は本土で禁止されているが、沖縄はOKだもんな。
そりゃあ、こんなもん、”挨拶”みたいなもんなんだろ。

7:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)12:18:30 ID:Dj.5a.L15 ×
この県知事の言い訳が通じるなら、モリカケは全く問題ないなwwww

8:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)12:19:31 ID:3S.kc.L1 ×
自民党の議員がお線香配っただけで大騒ぎするのに
沖縄県知事が業者から接待受けてもスルーする反日マスコミ

9:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)13:37:01 ID:Nz.f3.L1 ×
>>8
新聞の売り上げ落ちるわけだ

11:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)14:44:59 ID:7B.uo.L10 ×
>>7
それ。チョグク擁護とか見てるとヘソで茶が湧いちゃうわ
12:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)15:12:39 ID:oJ.uo.L2 ×
>>7
琉球じゃ「それがどうした?。」レベルかw。
13:↓名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)15:24:51 ID:I0.uo.L1 ×
翁長が自ら選挙宜しくと戸別訪問していた土地柄だぞw
その正当路線()継承者が合いの子デニー

15:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)15:34:52 ID:7n.yj.L11 ×
まあ行政権限を私物化するって
典型的左翼のテンプレート行動だから、特に驚きはないな。

デニーの場合、それの言い訳に他県の音楽フェス出演等で喧伝活動が忙しいなどと
「優先順位がおかしい」ことを自ら暴露していて
もう沖縄県民が哀れに思える。

こいつが知事になったせいで、遅延している事業ってどれぐらいあるんだろう?

16:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)15:37:56 ID:3A.pz.L17 ×
>>15
沖縄の政治には着手率って概念があるらしく
それによるとデニーは公約着手率100%なんだってw
達成率じゃないんだよwww
沖縄県人騙されてるよねぇ

17:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)15:45:23 ID:7n.yj.L11 ×
>>16
何それ?
例えば用地に看板だけ立てて、10年間放置とかやらかしても
それで達成したことになってるわけ?

それが本当だとしたら、真剣におかしいだろ沖縄。

18:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)15:47:43 ID:7n.yj.L11 ×
ごめん、ちょっと修正。
>それで達成したことになってるわけ?

それで「公約を履行」したとかになるわけ?

…に修正します。
19:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)16:06:22 ID:3A.pz.L17 ×
>>17

達成できない言い訳で使い始めたらしいよw
視察しただけでも着手率に含まれそうよね
当然達成率はあるはずだけど語られることは無いのだろう
デニーさんの公約↓

保育料・給食費無料
小中学校クーラー100%
中高バス代無料
沖縄県内WIFI無料
最低賃金1000円に
離島のガソリン価格・水道料金低減
高速料金を引下

21:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)16:12:55 ID:3A.pz.L17 ×
>>20
毎年国に3000億以上もたかっていく割りに
進捗状況が悪いんじゃないかねぇ
こんなのとっくにやれててもおかしくないのにねw


23:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)16:31:46 ID:Tl.ub.L1 ×
アベが報復で交付金くれない!」
言うと思います( ・∀・)!
24:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)16:44:55 ID:PK.5a.L6 ×
>>21
10年で3兆だよ
本当に何に使ってんだろう

25:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)17:01:36 ID:oJ.uo.L2 ×
こんな実態を見たら、「土人が!。」って罵られてもしかたないな。
ホント、誰がこんだけの銭を用意してくれているんだ?。
本土の大半の納税者の血と汗の結晶だろ!?。
いいかげんにしろ!。
26:↓■忍【LV1,ごくらくちょう,WA】:19/10/02(水)17:06:48 ID:Kg.8z.L1 ×
沖縄に対する地方交付税を即時打ち切れ!
27:↓■忍【LV1,ごくらくちょう,WA】:19/10/02(水)17:13:57 ID:Kg.8z.L1 ×
>>20
何処にもバラ撒かれてないぞ。
例えば、家を建てるのが公約だったとして、「今度家を建てようと思います」って公言するだけで「着手」した事になる。
建築事務所へ相談にすら行っていないレベル。それが着手率。
沖縄県への地方交付税は、殆ど全てが売国テロリスト共の活動資金になっていると思って間違いない。
28:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)18:09:53 ID:Dj.5a.L15 ×
>>24
那覇空港前に聳えているよw

31:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)19:22:53 ID:Dj.5a.L15 ×
森友の学園長と安倍総理がゴルフに興じていただけでも大騒ぎした野党は、どこに行った?
2件

33:名無しさん@おーぷん:19/10/02(水)20:54:51 ID:3P.5a.L1 ×
業者に奢って貰った飯と一緒に袖の下も美味しく頂きました
34:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)01:06:20 ID:qa.f8.L1 ×
モリカケがテレビ局主導の茶番だった件も報道で取り上げないしね
35:↓名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)08:19:52 ID:4Z.we.L1 ×
テレビ局の偏向ぶりは今に始まったことじゃないが、ほとんど報道されないな。
これが自民系の知事だったら、朝から晩までこの問題で大騒ぎだろう

38:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)10:48:21 ID:OY.oe.L15 ×
日本大震災の時にも、ボランティア担当大臣の辻元清美とズブズブの団体が、国の補助金を食い物にしていた件も騒がない。
辻元清美が国交省の副大臣だった時に、巨額の補助金を拠出してタダ同然で整備された野田中央公園は騒がず、隣接分譲地の森友学園だけ騒ぎ立てる。
本当にマスコミが腐り切っていて、報道の自由がないと言われても否定できない。
報道を萎縮させているパヨチンは、同じように報道規制している北朝鮮か中国へ移住してくれ。
39:↓名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)10:53:31 ID:3J.tp.L1 ×
スパイ防止法があれば教誨師を立ち合わせられるのに
40:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)12:57:47 ID:hk.f8.L6 ×
別に驚かない。
当選したとき踊るこのひとの後ろで振られてた旗

42:↓■忍【LV1,スノードラゴン,PP】:19/10/03(木)17:30:29 ID:B9.kk.L1 ×
>>37
アカの方が実は百万倍腐ってる。
43:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)18:35:23 ID:1Y.qb.L12 ×
>>37
ぶっちゃけて言うと「競合入札の前に、「入札に勝った奴」と「デニー」が飯食って談笑してた」ってことだよ。

つまり入札は不正な八百長だろと疑われて当然の状況。

44:名無しさん@おーぷん:19/10/03(木)18:37:41 ID:4I.pa.L10 ×
するめのよっちゃんver.2 沖縄は日本だ @surume_gesogeso: 玉城知事、完全アウト!
今度は、全国キャラバン事業(1043万円)を受託した業者もなんと会社の実態なし。しかも2400万円の万国津梁会議を受託した業者と同一住所で同一人物が関わっていた。
玉城知事の選挙支援をした人達への見返りに、事業を通して私達の税金を横流しした非常に悪質な事件!
するめのよっちゃんver.2 沖縄は日本だ@surume_gesogeso
 
 

玉城知事、完全アウト!
今度は、全国キャラバン事業(1043万円)を受託した業者もなんと会社の実態なし。しかも2400万円の万国津梁会議を受託した業者と同一住所で同一人物が関わっていた。
玉城知事の選挙支援をした人達への見返りに、事業を通して私達の税金を横流しした非常に悪質な事件!

 
埋め込み動画
 
 
 
https://twitter.com/surume_gesogeso/status/1179583002008928256

※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 

 


コメント (7)

徳森りまがデニーを会食に誘った!玉城デニー知事|沖縄県発注事業に癒着と忖度疑惑!?

2019-10-13 07:06:44 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

 

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

■デニー知事を「会食」に誘ったのは徳森りま氏だった!

 (自民山川議員の質問でデニー知事が自白。 【動画・2】参照)

デニー知事の選挙支援者である徳森りま氏が沖縄代表を務める企業に、県の事業を通して2400万円の税金が流れていた。

これは大きな事件であり、徳森氏は議会で追及された正に9月30日に沖縄事務所を退職。

目下行方不明の状態。

松本清張の推理ドラマなら、どこかの海に変死体として浮かんでいてもおかしく無い最重要証人だ。

こんなに不自然極まりない事が起きてるのに、百条委員会の設置を拒否した県政与党。

数の力で知事の悪事を隠蔽する魂胆だ。

 


玉城デニー知事に対し、沖縄県発注事業での受託業者との癒着疑惑。

 

また玉城知事が県事業契約前日、その業者との懇親会に沖縄県職員と一緒に参加していたことも発覚。

 

利害関係と癒着を巡り議会で問題になっている。

 

【動画1】で疑惑の中身を下記で解説。

 

【動画2】で県議会での山川典二議員の質問を検証します。

 

「動画・1」玉城デニー知事|沖縄県発注事業に癒着と忖度疑惑!?2019/10/11

【動画・2】山川 典二(沖縄・自民党)9月定例会 一般質問 令和元年第5回沖縄県議会

 


•2019/10/07

令和元年9月30日(月) 第5回沖縄県議会(9月定例会)一般質問 山川 典二(やまがわ のりじ)(会派:沖縄・自民党) 会派 沖縄・自民党 公式サイト:https://kaiha-okinawajimintou.com/ 公式FBページ:


山川議員
「デニー知事は誰からの連絡で「会食」に参加したか」

 

デニー知事
「徳森氏の連絡で参加した」

 

デニー知事に「会食」を勧誘した徳森氏は、「会食」の翌日には受託契約をした利害関係者。

 

【動画2】で、2400万円の県の委託契約をしたペーパーカンパニーの子供被災支援者支援基金の沖縄事務所の代表者が徳森氏という関係が暴露されている。

 

また徳森氏の沖縄事務所は一般集合住宅の一室で看板もないペパーカンパニー。

 

しかもその集合住宅の持ち主は「身内の所有物」とのこと。

 

これで百条委を与党が否決した県民が納得しない。

 

Nya19 時間前
沖縄を育てた二紙が騒がないなら・・黒か白か分かっちゃうね

2

返信


Hiroshi Yamada
Hiroshi Yamada19 時間前
全国のTVや新聞ではまったくやらない忖度事案w 報道しない自由炸裂w 沖縄県民はいい加減に目覚めろよ!

3

返信


桑原裕子
桑原裕子16 時間前
沖縄県は政府から基地があるから、国から支援金が多い、この知事は、自分のお金の如く、使っている、それなのに基地反対、まだまだ不正が出てきそうですね。沖縄の方もよく選ばないと日本の国では、なくなってしまいますよ。

2

返信


takky 2
takky 221 時間前
日本領海内を不法航行する中国船に対し「パトロールをしているのだから日本戦は威嚇するな」と発言する人だから。 どういう思想を持っているのかよく分からんアメラジアンのタレントが史上最多得票当選してしまうというのが悲しいね。 そりゃバレないで私腹を肥やせるなら何でもするでしょう。
続きを読む

11

返信


クラウン
クラウン16 時間前
この徳森さんアイヌの件もありますよね!がんばれ北海道・沖縄開発大臣!

1

返信


TheMovieWalker
TheMovieWalker23 時間前
未だにモリカケ騒いでる野党や地上波マスゴミがこの問題を取り上げないんだったら また我々がネットで騒いで世間の人々の知るところまで持っていくしかないな

14

返信


太田雅康
太田雅康20 時間前
玉城知事がやらかしましたね。 入札業者が6社いて1社のみが入札なら、指名入札と同じです。 利害関係者と契約前に懇親会は、「癒着」そのものです。 沖縄新聞・琉球新報社は、記事にもしないでしょうね。

10

返信


fmv8341
fmv834118 時間前
玉城デニー知事がこのような犯罪をおこしても、沖縄市民が賛同しなければ このまま進んでいくのでしょう。次の選挙で沖縄市民が、玉城デニー知事を 落選させなければ状況は変わりません。この裏にはもっと違った側面があります。 チュチェ思想と関係があります。アイヌ支援団体と連携し、地方行政をゆがめています。 沖縄だけの問題ではないのです。
続きを読む

2

返信


健 健
健 健1 日前
辞職ok

8

返信


tsutomu kuwata
tsutomu kuwata1 日前
トクモリの後任は、誰ですか?。 後任の方の実績は、その団体の代表のかたの実績は?

4

返信


Haruo Shigihara
Haruo Shigihara4 時間前
しょせん沖縄は基地で成り立っている事がわかっていない‼️


返信


新城朱華
新城朱華10 時間前
玉城デニー沖縄県知事 この件に関して 真っ黒では?


返信


bridges nash
bridges nash15 時間前(編集済み)
選挙協力の見返りとして2400万円もの税金を投入した事業を「実態も分からない」「活動実績も無い」 「お友達」の左翼組織に受注させた事は明らかです 玉城デニー知事や沖縄県議会与党側は「この程度は問題ない」と、全く責任を認めようとしません 「関係者の出頭や証言、記録提出を求めることができる」「百条委員会」を「自民党・公明党・維新」が協力してやろうとしていますが 与党側が数で優勢なので無視されているのが現状です 与党側が拒否しているのは、百条委員会で権限を行使されたら、必ずデニー知事や左翼団体との癒着が明るみなるからです 百条委員会の拒否は、玉城デニー知事の犯罪行為を認めたも同然です
続きを読む

 

★知事のYesマン劇団である≪万国診療会議≫…やっと、尻尾を出したね。 知事選の時から、デニーにピッタリ付き添っていた(支配していた?)「徳森りま」…か。 彼女の父親は日系ペルーで、母親はフィリピンというルーツを持つ沖縄生まれ。 多様性民主主義を主張する活動家だ。 それにしても、随分「慌ただしい退職」だな。 ≪もしかして、事件発覚による逃亡か?≫     

★そして、この「万国診療会議」に加えて…≪新外交イニシアティブ (ND) New Diplomacy Initiative≫という「デニーの活動立案機関」も…疑惑対象になっているんだよね。 「米国外交官:ケビンメア氏」をマスゴミ攻撃で倒し、「友達作戦の青い目の侍:エルドリッチ氏」を米軍基地ゲートの山城逮捕事件で失職に追い込んだ猿田サヨ弁護士が代表。 他に鳥越俊太郎、山口二郎、屋良朝博など豪華メンバーが揃う組織だ


※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 
コメント (8)

疑惑隠しで海外逃亡!沖縄の玉城知事、2度目の訪米 辺野古移設の見直し訴え城知事、2度目の訪米 辺野古移設の見直し訴え

2019-10-13 06:10:45 | 辺野古訴訟


狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

 

 

 

デニーは「万国津梁会議」業者との癒着問題で
県議会を騒がせてるのに自らの説明責任を果たさず
ご旅行ですか、よい身分ですね

その前に業者との癒着疑惑をスッキリとさせなければなりませんね。


知事以外に公務員同席の食事会を事業発注の前日に行ったのは、単なる支援者との食事会と言い逃れてますが、そうなると支援者に事業発注している事になります。

いずれにせよグレーでなく、白黒決着をつけてからどこの国でも飛んでいってくださいな。

米国政府の要人との面談もできないのに、パフォーマンスと非難されているのは当たり前ですね。

 翁長の時代から今まで何回行ったのか、全て成果無し。公費使って只のアメリカ観光、帰国したら議員と面会して民意を伝えたとさも成果があったような会見、
県民は良く何も言わないんですね?

沖縄の玉城知事、2度目の訪米 辺野古移設の見直し訴え

10/12(土) 17:01配信

朝日新聞デジタル

 沖縄県の玉城デニー知事が14日から訪米する。昨年10月の就任後2度目。19日まで滞在し、沖縄の過重な基地負担の現状や米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する民意を米国政府関係者らに訴える。

 14日はカリフォルニア州のスタンフォード大学で一般向けの講演会を開く。翌15日にワシントンへ移動し、米政府関係者や連邦議会議員らと面会する予定。在沖海兵隊のグアム移転の重要性や、辺野古沿岸部の大浦湾で発覚した軟弱地盤のために移設が大幅に遅れることなどを指摘し、移設計画の見直しを求める考えだ。

 玉城知事は10日の記者会見で訪米の目的について、「辺野古移設反対の県民の民意は示されており、沖縄の現状を丁寧に説明し、基地問題の解決に向けて理解と協力を求めたい」と話した。(伊藤和行)

朝日新聞社

  • Nishiyama


    国家間で決めた事、しかも安全保障上の問題をあなたが行く事でどうにかなるとは誰も思ってません。努力してますアピールは結構です。相手する方の事も考えてみて下さい。

  • mhn*****


    どうせ行ってもアメリカの賛同を得られるとは、本人も思ってないでしょう。
    県民の手前、何らかのパフォーマンスが必要だったのでしょう。
    この人が知事になって以来、何も実現していない訳だし。
    結局は、税金の無駄遣いですね。

  • 今日も安全運転で。


    だったら、ここに移設先決めました、と
    場所を指定して行かなきゃな。
    ここはダメ、あそこもダメ、だけど
    移設先もわからないでは話にならない。

  • yuk*****


    当然決定権のある人に対してきちんとアポ取って行ってるんですよね?
    まさか自分達に都合のいい反日な議員さんと日本の悪口を言い合いする為だけに行くんじゃないですよね?

    この間の関電にパフォーマンスの為にわざわざ土曜日に行った野党みたいな事をしてませんよね。

    そう言えば着いたら今度も向こうは土曜日だね。
    県民の税金で米の週末を楽しむのかな?

  • wde*****


    ただのアリバイ作りです。
    辺野古工事が進む状況で、反対派からの突き上げが物凄いのです。
    下手したら反対派からもう要なしと見なされ、次の選挙で支持が得られなくなります。

  • je9*****


    辺野古の見直しは、国同士の話であって、一首長が米国に関与できる話ではない。パフォーマンスだわ。こないだ反省する疑惑があったしね。行っても結果は出ないんだから、県税の無駄遣いでないかい。

  • gen***


    大学で講演?こういった連中を手引きしている米国の人間とはどういった輩であろうか?
    前にいた反日議員の仲間とかだろうか?こうしたコネクションや金の流れは内情でも抑えているだろうが、これからも注視していきたい。

  • sha*****


    辺野古移設反対の民意が示されたと断言するなら普天間そのままでええやん、デニーちゃんの言うとおりにしましょうよ。

  • Oxford CCC


    明らかに遊びに行くためでは?効果ないのが明白。会計監査はしっかりチェックすべき。国の補助金がかなりいってんだから。

  • ヤフーの米


    ミサイル防衛部隊を一番に展開しないといけないのは、ロシア、北朝鮮に最も近い本州側だろう。それこそ地政学的に。
    沖縄を護りたいのであれば、本州の全都道府県、全市町村に一基配備すべきだろう。

 

  • zke*****


    玉ちゃんの行動は恥ずかしい行為だ。日本と米国はいわば兄弟分のところに再従兄弟か他人がが頼みに行っても笑われるだけだと思わないか。あり得ない行為だ。行くなら中国かロシア又は南北に行くべきだ。

  • iws_ _


    この人は本当に沖縄県民の事を
    かんがえてるのだろうか?
    沖縄を豊かにしたいのだろうか?
    どこか肝心要の県政から
    県民の目をそらすのに一生懸命に見える
    やる事が全て虚しいパフォーマンスだ
    これじゃ沖縄の人が気の毒だ

  • 丘の仙人


    国家間の交渉ならいいけど、自治体の長が行って誰に会ってどんな交渉するの?税金使ってアピールするのはやめてくれ!

  • zwa*****


    多分アメリカに相手にされないでしょうね。

  • ain*****


    成果が出なかったら責任をとらすべきだ。

  • kou*****


    前回の訪米時の講演は200人くらいの教室で、アメリカメディアもまばらでした。
    アメリカ政府関係者や米議会議員との会談も、非公開でアメリカメディアへの説明もなし。
    これで「アメリカの人々に沖縄基地問題を広く知ってもらう」事は無理です。(´・ω・`)

  • tk2*****


    会食(汚職)疑惑の矛先をかわす為だけの空パフォーマンスですね。単なる観光旅行なので自費で行くのならまだしも万が一公費で遊びに行くのならこれも議会は厳しく追及するべきだと思います。

  • wal*****


    税金の無駄使い。大した功績を挙げられず観光に行くだけ。

  • bq4n******


    辺野古は嫌だ、普天間も嫌だ、と言い出したら極端な話沖縄空港辺りを差し出さないと納得してくれないと思うのですが。それが使い物になるかは別として。

 

※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 

 

コメント (3)

与党の疑惑隠しに電凸を!玉城知事の会食問題で野党が動議を一時取り下げ

2019-10-12 07:46:40 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

 

与党は百条委を設置し知事の疑惑解明に協力すべき。

当初6社いた企業がに5社辞退し、入札から随意契約に変更し徳森氏の子供被災者支援基金1社に契約が決定した経緯の説明責任が要求される。

談合の疑いを晴らすのは知事の責務のはず。


玉城知事の会食問題で野党が動議を一時取り下げ

10/11(金) 20:58配信

沖縄ニュースQAB

 玉城知事と県職員が県の事業を運営する法人と契約前に会食していた問題で自民党など県政野党は百条委員会の設置を求める動議をきょういったん取り下げました。

 一体、何があったのでしょうか…

 自民党・島袋大県議「本当に疑惑を解明するためには百条(委員会)の設置は大前提です。今の与党の立場ではですね、本会議場で数の原理で多数(決)で切ればいいという判断にしか見えません。」

 声を荒げるのは、玉城知事や県職員の会食問題を追及する県政野党の自民党・島袋大議員、島袋議員が声高いなるわけはこの会見が開かれる2時間前にありました。

 自民党・島袋大県議「これだけバカでかい疑惑がある中で、百条委員会を設置するために与党の代表者とお会いして説明したいという話をしてきました。」

 自民党など県政野党が追及する「玉城知事の会食問題」。知事の目玉政策である「万国津梁会議」を運営する法人と玉城知事や県の職員らが契約が決める前日に会食していたのは行政と業者の癒着だと野党は訴えています。

 自民党・島袋大県議「県民が本当に疑惑を解明させたい、したい、だから県議会、い託しますよという県民の声ですよ。」

 そこで、野党は百条委員会を設置して疑惑を解明しようと躍起になっているのです。そのためには、与党の協力が不可欠なため全会一致で足並みを揃えて百条委員会の設置に取り組もうと調整を続けていました。

 ところが… 与党代表者会議の座長・照屋大河県議「百条委員会の設置の意向は確認できましたので、改めて所要の手続きが議会に提出された後に、各会派ごとにその判断を行っていく。」

 与党は野党の意向には添えないと回答したのです。

 自民党・島袋大県議「はいどうぞって本会議にあげて、あなた方、(百条委員会の設置を) 切る動きだよ。それにしか見えないよ。冗談じゃない!委員長、取り下げます。最終日で決着をつけよう。」

 いったん、百条委員会の設置を求める動議を取り下げた野党、県議会最終本会議が開かれる15日に代表者会議を求めていて、そこでの議論をふまえたうえで、百条委員会の設置を求めるか判断する構えです。

QAB琉球朝日放送

 

百条委員会の設置を求める動議を野党・自民党側が取り下げたことに対し「分かり難い」というコメントが目につく。

仮に動議を審議した場合、多数決に従って否決されるのは明々白々。

一旦県議会で否決された動議は「一利不再理」の状況となり、さらに新たな強い疑惑の発覚など、ハードルが高くなる。

そこで、自民党側は動議が多数決で粛々と否決されるのを嫌った。 

自民党・島袋大県議「はいどうぞって本会議にあげて、あなた方、(百条委員会の設置を) 切る動きだよ。それにしか見えないよ。冗談じゃない!委員長、取り下げます。最終日で決着をつけよう。」と大声を張り上げ、与党側がっ事実の解明に協力せず、むしろ知事の疑惑隠しを目論んでいると強調。

 「玉城知事の会食問題で野党が動議を一事取り下げ」の画像検索結果

 

島袋氏は、現状では賛成少数で否決されることが濃厚なため、取り下げた上で、与党側に設置に関して再検討するよう求めた。

島袋氏は15日の最終本会議開会前に会派代表者会を開き各会派の意見を聴取した上で、本会議に動議を提出する可能性に言及した。

議運後、島袋氏は新里米吉議長に各派代表者会の招集を要求した。新里氏は「議運と代表者会の性格は異なる。議会運営の在り方にも関わることだ」と述べ、慎重な姿勢を示した。

一方与党代表者会議の座長・照屋大河県議「百条委員会の設置の意向は確認できましたので、改めて所要の手続きが議会に提出された後に、各会派ごとにその判断を行っていく。」と、依然として百条委の設置に消極的な態度

自民側が取り下げた狙いは、問題を11月定例会まで継続させることにある。

県民の電凸が事態を変える。


沖縄県議会事務局総務課(代表)

電話番号:098-866-2572

沖縄県議会事務局議事課(代表)

電話番号:098-866-2574

沖縄県議会事務局政務調査課(代表)

電話番号:098-866-2576

  • ***

    知事が逃げの姿勢に入ったことで民意は黒だと思う人が多数です。民意は疑惑の解明を求めています。民意を尊重しましょう。

  • wip*****

    玉城知事は、県発注業者との癒着問題に関してしっかり説明責任を果たすべきである。

  • tk2*****

    玉城は逃げ回ってるうちにほとぼりが冷めてそのうち何も無かったかのような顔をするつもりなんだろうが、一つ心配なのは沖縄県民の県民性だ。ネッシヤスク冷めやすくしかも忘れやすい。玉城の狙い通りにしてはいけない。

  • bur*****

    沖縄って、所詮「民意」というのは、一部の方々の都合で決まるのですね。
    どこかの県の知事と凄く似ている気がします。
    よくもそんなことを!

  • shi*****

    記事が良く分かりにくいけど、野党(自民党)が出しても否決されるだけじゃないのかな

  • kit*****

    縁もゆかりもない山形の企業が受注し沖縄事務所は実態が不明で関係者は雲隠れ…。怪しすぎでしょ。


※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 
コメント (5)

会食問題の百条委設置動議 いったん取り下げ

2019-10-11 22:49:34 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

 

 

会食問題の百条委設置動議 いったん取り下げ

10/11(金) 12:30配信

沖縄ニュースQAB

玉城知事と県職員が、事業を運営する法人と契約前日に会食していた問題で、県政野党は百条委員会の設置を求める動議をいったん取り下げました。

県政野党側は、県議会の議会運営委員会に玉城知事の会食問題をさらに追及しようと、百条委員会の設置を求める動議を出していました。県政野党は与党と足並みをそろえて百条委員会を設置しようと調整を続けてきましたが、与党側が野党側の意向をくみ取ってくれないと反発し、提出していた動議を取り下げました。

休憩中のやり取りでは…自民党・島袋大県議「与野党関係なしに県民が知ることである。県議会が調整して何度でも打診して、説明したいと言ってきた。結果は聞く必要はないで終わった。こんな手続きのあり方があるのか?」

社民・社大・結連合・照屋大河県議「積み重ねてきた意見は私たちとして確認しているんだということで手続きが出たうえで改めて判断させてほしいと話をした。」

野党側は、来週15日の県議会最終本会議で改めて百条委員会の設置を求める動議を出して議会の判断を仰ぐことにしています。

  • lqc*****

     | 9時間前

    県与党は百条委員会を開かれたら不味いことがあるんですね。たとえば談合の場に県与党の人間が同席していたとか。そうでなければ談合じゃないことを証明するために百条委員会は開くべきでしょ。

    返信1

  • wip*****

     | 8時間前

    玉城知事は説明責任を果たすべきである。

    返信0

  • noo*****

     | 7時間前

    津梁会議の件で落札の共同企業体代表「子ども被災者支援基金」と、知事肝いりの全国トークキャラバンの業務を担う会社は、同住所にある。
    「子ども」は、知事選時にも現知事を支持&支援。
    公私ともに仲良しなんですね(呆)。。。

    返信0

  • t*****

     | 2時間前

    潔白では無いから拒んでるんでしょ
    それにしても身内には甘いな

    返信0

  • you*****

     | 8時間前

    国場や宮崎の献金問題のほうが大きいからな(笑)

    返信0

  • kem*****

     | 3時間前

    同じ不肖事なのにデニー知事の話は尻すぼみですね️宮崎、國場だけを問い詰める️

    返信0

  • いやぁん

     | 8時間前

    記者会見だけで済ませるわけにはいかないよ。
    玉城知事はしかるべき場所でさらし者になってもらうんだよ


※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 

 

コメント (2)

与党が疑惑隠し!玉城知事会食問題 百条委員会設置へ動議 自公維が提出、与党は反対へ

2019-10-11 18:33:18 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

県の答弁通り「問題がない」なら、百条委の設置を拒む理由はない。

与党・野党に関わらず知事の疑惑解明に協力するのが議員の務め。

与党側が百条委設置を拒むなら、疑惑の隠蔽をはかっている、と県民は考える。

つまり与党が知事の疑惑隠しを目論んでいる。

県民が注目している。

与党会派が反対するなら、反対票に入れた議員の名簿を公表し、反対の理由を問いただすのがメディアの責務ではないのか。

沖縄2紙には、お得意の必殺技「アンケート調査」があるではないか。

癒着、倫理だけの問題ではもはやくなり、次々と新真実発覚。

知事の友人の代表の方は既に辞任しており所在は不明。

これも知らなかったと言い張るつもりか?

百条拒否なら完全黒。

なぜ反対する?百条委員会で突っ込まれたらマズイからと勘繰られてもおかしくない。

問題はないと言うのなら正々堂々と設置に動くべき!

そもそも疑惑を持たれる様な行動が問題で、疑惑が本当であれば知事辞職も止むなし。

同行した職員や関係する職員も懲戒処分しなければならない。

疑惑を払拭するためにも百条委員会を設置し、県民に対して潔白を証明しなければならない。

今のまま問題を有耶無耶にしたまま知事職務は出来ない。

百条委でキチンと身の潔白を説明出来ないのなら辞任するべき。

未練がましく留まるのなら県民はリコールするべき。

 

玉城知事会食問題 百条委員会設置へ動議 自公委が提出、与党は反対へ

10/11(金) 10:29配信

琉球新報

 玉城デニー知事が「万国津梁会議」の設置支援業務を受託した事業者と正式な契約を結ぶ前日に会食していた問題を巡り、沖縄・自民、公明、維新の会の3会派は10日、百条委員会を設置する動議を連名で議会事務局に提出した。


 議案は9月定例会最終日に当たる15日の本会議で採決されるが、与党は反対の意向を示しており、賛成少数で否決される公算が大きい。

 会食問題を巡って自民は、与党に対して与野党代表者会議の開催を求めていたが、与党側は「一般質問や常任委員会などで自民の意向は既に確認している」(照屋大河与党代表者会議座長)として拒否した。自民会派長の島袋大県議は「全会一致に向けて引き続き与党に協力を求めていきたい」と話した。

 9月定例会は11日に議会運営委員会が開かれ、自民などが提出した百条委員会設置の議案について改めて与野党で議論する。与党は同委員会での議論を踏まえ、最終的に与党としての方針を決める。

琉球新報社

 

目下逃亡中のデニー知事の「私設秘書」「徳森りま氏の正体

「徳森りま」の画像検索結果

 

 

玉城デニー知事誕生と沖縄県民投票-沖縄知事選『ポジティブ・キャンペーン』の立役者、徳森りま

 

自民党 [緊急会見 ] 玉城デニー県政に関する新たに発覚した事実について 2019/10/09



 

  • nao*****


    知事側は指摘に当たらないと言うのなら、百条委員会で潔白を証明すべきでしょう!
    否決すると逃げてることになります。

  • squ*****


    癒着が事実でないならはっきりさせて欲しいなぁ。

    いち支持者としても。
    このまま支持するにはモヤモヤする。

  • mc0*****


    会食に出席したことよりも
    県知事自身の個人スタッフの団体に公費を横流ししたことが問題。

  • kom*****

     

    やましいことがなければ、正々堂々話したらいいと思います。やましいことがなければですが。

  • wip*****


    玉城知事は疑惑追及に協力的ではないようだ。

  • gachi


    問題ないなら、反対する必要なし

  • bre*****


    与野党立場が逆なら、また逆な対応になるんでしょうね。政治家ってそんなもんです。

  • qjg*****


    公務員なら懲戒処分では。

  • sou*****


    業界との癒着を厳しく追求する、社民、共産が反対するってどういうこと。
    自ら襟を正さないの???

    結局は与党になれば、汚い部分は自民党と何ら変わりないのか。(笑)

    これではとても国会で自民党を追求する事は出来ないね。
    単なる八百長、出来レースじゃないか。

  • 7512


    これで不信感が倍増しました。

  • cry*****


    癒着、倫理だけの問題ではもはやくなり、次々と新真実発覚。知事ご友人の代表の方は既に辞任されており所在は不明なんですよね?これも知らなかったと言い張るおつもりで?百条拒否なら完全黒ですが?

  • k_u*****


    タイトルが間違ってる。
    意図的か?
    自公委→自公維

  • tom*****


    まぁ、政治家の事だから最終的には次の選挙で問う事になる。ただ、どこの政党であれ、与党と野党が逆転したら与党は同じような対応を取る、と言うことのようだから。革新政党の常道のような批判、非難がいかにその場かぎりでいい加減なものかわかると言うもの。

  • bjh*****


    国会なら社民と共産は騒ぐのに
    こっちは騒がないの?

  • osa*****


    流石左翼だね。問題有る知事をかばう必要有るの。情け無いね。

  • ids*****


    知事個人の問題なら、与党が反対する理由はない。反対するなら、議会制民主主義はない。潔白を主張するのは、知事個人であって与党ではない。県民は監視している。

  • tak*****


    なぜ反対するの?百条委員会で突っ込まれたらマズイからと勘繰られてもおかしくないですよ。問題はないと言うのなら正々堂々と設置に動くべき!そもそも疑惑を持たれる様な行動が問題で、疑惑が本当であれば知事辞職も止むなし。同行した職員や関係する職員も懲戒処分しなければならない。疑惑を払拭するためにも百条委員会を設置し、県民に対して潔白を証明しなければならない。今のまま問題を有耶無耶にしたまま知事職務は出来ない、してはならないと思います

  • 便所こおろぎ


    県民の税金、利権に群がるのは県民の為とのたまい綺麗ごとばかりの知事も同じって事

  • gusokumusi


    小沢タマネギ塾卒業だから真っ黒けのケ。

  • but*****


    やましいことがなければ受けて立つべきでしょう。
    沖縄のマスコミもタマネギ知事を守るのはおよしなさい。

  • axl*****


    社民、共産、社大などの県政与党はダンマリですか?
    国会ならギャーギャー騒いでネチネチやるでしょうに。

  • sal*****


    デニータマキンと職員はアウト!

    マスコミ~メディアはこの問題も報道しろよ!

  • tk2*****


    知事就任わずか1年でこの種の疑惑を抱えるとはなんという緊張感の無さなのかと呆れる。県民をナメている証拠だし、職務に打ち込んでいない証拠だと思う。百条委でキチンと身の潔白を説明出来ないのなら辞任するべき。未練がましく留まるのなら県民はリコールするべき。

  • kjl*****


    偉そうに政府を非難していたくせに、自分のことは無反省。潔く辞任せよ!


※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 
コメント (1)

疑惑の説明責任は?玉城知事、「国は住民に対し説明を」 宮古島の弾薬庫工事

2019-10-11 15:41:29 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

 

玉城知事「しっかりと丁寧に住民に説明して理解を得ることが、政府の取るべき一番大事なところだ」と強調した。

そう、デニー知事は自分の汚職疑惑については「しっかりと丁寧に県民に説明して理解を得ることが、知事の取るべき一番大事なところだ」と。

百条委での疑惑解明を県民は注目している。

 

 

玉城知事、「国は住民に対し説明を」 宮古島の弾薬庫工事

10/11(金) 10:46配信

宮古毎日新聞

副知事は工事の中止を要請

 沖縄県の玉城デニー知事は、10日の定例会見で、宮古島で始まっている陸上自衛隊弾薬庫などの工事について、「8日に、謝花喜一郎副知事が防衛省へ工事を一時中止の上、改めて住民説明会を開催するよう求めたと報告を受けている」「(国が)しっかり住民と話し合って進めなければ、多くの住民は到底納得しないと思う。真摯(しんし)に、国に対して説明や話し合いをするよう求めていきたい」と述べた。


 会見では、記者団から「(玉城知事が)国会議員のときには、南西諸島防衛を強化するため自衛隊を強化すべきだという発言もあった」「(弾薬庫の工事は)手続きが問題だから、工事を中止するなり説明会を開催すべきだという立場なのか、あるいは配備そのものに反対なのか」という質問も出た。


 これに対し、玉城知事は「衆議院議員のときも、『沖縄での米軍と自衛隊のさらなる配備は、基地の過重負担になると住民は受け止めてしまうので、そういうことがあってはならない』とも発言をさせていただいた」と述べた。


 その上で「国が決めたからスケジュールありきで決めた通りに進めるというやり方は、いかがなものかと思う。しっかりと丁寧に住民に説明して理解を得ることが、政府の取るべき一番大事なところだ」と強調した。


 宮古島の保良鉱山地区では7日、沖縄防衛局が弾薬庫などの工事を開始している。それに先立ち3日には、同防衛局が保良公民館で住民説明会を開催したが、弾薬庫の建設に反対する住民らは「弾薬庫」または「火薬庫」との表示がない説明会は納得できないとして参加しなかった。

  • cro*****


    それよりも自身の贈収賄疑惑に対しての説明をお願いします。

  • wip*****


    ご自分の疑惑の説明責任を果たして欲しい。

  • ids*****


    既に終わってますよね。だから工事が始まった。改めて、とはどうゆうことですか。一度は、聴いているということですよね。ご自身のことは、いかがですか。ダブルスタンダードについて、県民が聞きたいです。説明するのですか。

  • nicyle


    ご自身も、しっかり説明を。

  • cad*****


    このタイミングで他人に説明を求めるのか?
    凄い知事だな。

  • qyj*****


    離島差別をごまかすための詭弁。

  • bmy*****


    身内のことを棚上げしてよく言うね笑

  • axl*****


    あれ?自分の疑惑はそっちのけですか?

  • kct*****


    あんたはいったい何処の国の味方なの?

  • saw*****


    ブーメラン炸裂。  左派のルーティーン通り。

  • wxy*****


    敷地内に何を置こうが
    自衛隊の勝手。

  • but*****


    デニーは住民に対し癒着疑惑の説明を。

  • いやぁん


    自分の事を棚に上げて良く言うねぇ。

  • こんなヘンテコリンな知事見たこと無い。大丈夫か?
  • xz7*****


    まず、あなたが説明しましょう!

  • 1人の日本人

    既に現地で説明した。都合の悪い事は見なかった事にしても無駄。

  • mc0*****


    まずは、やーからよや。

    >「弾薬庫」または「火薬庫」との表示がない説明会は
    >納得できないとして参加しなかった。

    反対活動家は鼻から説明会に参加する気が無いだけ。

  • ぜぶら


    国(宮古島)を護るための弾だよ?
    政府に目くじらたてる前に知事が先ずは自身の疑惑を説明し、その上で知事自身が住民と会話すべきでしょ。

  • yak*****


    自衛隊は武器弾薬を保持しているのが自衛隊です
    駐屯地黙って作ってるなら話は理解できるが、駐屯地はあるが弾薬保存するなんて聞いてないとか意味わからない

  • sal*****


    自分の説明の方が先だろ!

    会食~偶然なって言い訳~あり得ませんから!

    デニータマキンと職員は説明して!

    アウトですから

  • tte*****


    まず、お前の疑惑を説明せい!

  • sar*****


    玉城知事も公務員。
    自分が説明しろ。
    それともこいつはただの活動家なのか?

  • rea*****


    説明してるのに「説明してない!」と記者の前で嘘をつく知事と、それを鵜呑みにして拡散するマスゴミ。
    いつもこうやって印象報道がなされるわけ。


※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 
コメント

デニー知事の私設秘書・徳森りま氏の正体、万国津梁会議開催 知事会食問題の行方は

2019-10-11 00:36:12 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

この問題をめぐっては県政野党の自民党会派が疑惑を解明するためとして百条委員会の設置を求め、与党に協議の場を設けるよう要請していましたが与党会派は10日会議を開き協議に応じないことを決めています。

県の答弁通り問題がないなら、百条委の設置を拒む理由はない。

与党・野党に関わらず知事の疑惑解明に協力するのが議員の務め。

与党側が百条委設置を拒むなら、事態の隠蔽をはかっている、と県民は考える。

与党会派が反対するなら、反対票に入れた議員の名簿を公表し、反対の理由を問いただすのがメディアの責務ではないのか。

お得意の必殺技「アンケート調査」があるではないか。

琉球朝日放送さん、記者から相次いだ質問とは?知事との一問一答が知りたいのですが?
知事、沖縄は一括交付金が支給されてるのですから国税とも言えます。説明責任は逃れられませんよ!

              ★

 ■デニー知事の私設秘書徳森りま氏の正体

20181210 UPLAN 「新時代沖縄」の扉を開く若者たち-玉城デニー知事誕生と沖縄県民投票-沖縄知事選『ポジティブ・キャンペーン』の立役者、徳森りまさんを迎えて

 「徳森りま」の画像検索結果

 【動画】デニー知事誕生の立役者
 
登壇: 

【辺野古・高江を守ろう!NGOネットワーク】
10月4日に「新時代沖縄」を掲げた玉城デニー知事が就任し、26日には県議会で辺野古新基地建設を問う「県民投票条例」と関連予算が可決されました。
辺野古新基地建設の中止を求めるデニー氏の選挙運動と条例制定直接請求の署名運動には、沖縄の若者たちが、世論を盛り上げ、運動を成功させました。
このたび、県知事選挙の「ポジティブ・キャンペーン」の立役者の徳森りまさん、県民投票を実現させる原動力を作り出した元山仁士郎さんを迎えて、お話を伺い、本土の私たちが「自分ごと」として何をすべきなのか議論します。
内容(予定):
徳森りまさん「デニってる?~若者たちの県知事選」
元山仁士郎さん(インターネット参加)「県民投票の成功のために」


万国津梁会議開催 知事会食問題の行方は

10/10(木) 20:37配信

沖縄ニュースQAB

 玉城知事の目玉政策である万国津梁会議が10月10日開かれました。ただ、会議を巡っては、玉城知事や県職員が、事業の請け負い業者と契約前の会食問題も浮上していています。

 万国津梁会議は5つのテーマ別分野で話し合われますが、10日は教育や福祉に関する分野の「児童虐待」について2回目の話し合いが持たれました。

 今回は、心理学や教育学の専門家らが県に提言する意見書案を検討し、委員からは、「子どもが学校生活で日常的に意見を言える環境が必要」、「虐待を通告する側がためらいなく通告できるような支援が求められる」といった意見が出されました。

 とりまとめた意見書は知事に提出され、今後の県の施策や児童虐待防止に関する条例制定に反映されます。

 一方、会食問題で疑惑がもたれている玉城知事は10日定例の記者会見で険しい表情で一連の問題に対し謝罪しました。

 玉城知事「県議会や県民の皆様に大変多大なご心配やご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げたいと思います。」「今回のことを踏まえて今後とも私自身、自らの襟を正して県民の疑惑や不信を招くことないように客観的かつ適正な県政運営を心掛け、公務に対する信頼を確保していきたい」

 記者からは会食問題に対する質問が相次ぎましたが、知事は疑惑への謝罪と信頼回復を目指すとの回答を繰り返すだけでした。

 この問題をめぐっては県政野党の自民党会派が疑惑を解明するためとして百条委員会の設置を求め、与党に協議の場を設けるよう要請していましたが与党会派は10日会議を開き協議に応じないことを決めています。

 今後、自民党会派が百条委員会の設置を議会に求めた場合、11日の議会運営委員会で協議されることになります。知事は百条委員会については「議会が進めることなので発言する立場にない」とコメントしました。

QAB琉球朝日放送

 
 
  • but*****


    これを機に韓国なみに身辺調査をすることをオススメします

  • kin*****


    県外回ってさぞ美味しいものを食べてたんでしょうね。公費で。

  • anp*****


    説明責任をはたしてもらわないと。

  • mat*****


    正すなら最初から正すべきなのではないのかね?デニー、見事に裏切ったな。

  • 見せてもらおうか


    本当にいつも政府与党と対立する立場の人は疑惑や疑念が自らに降りかかるとすぐに誤魔化して逃げるね。
    立場が変わると途端に弱くなる。ここできっちり説明すればせめて沖縄県内での評価は上がるのに。

  • ame*****


    知事や副知事三役の週間日程は秘書課で事前に調整し三役会議を経て決定している。今回ののように少しでも疑義を生じさせるような知事の会食は秘書課でもっと慎重に検討されるべき性格のもの。明らかに事務方の調整ミスと言える。

  • cry*****


    琉球朝日放送さん、記者から相次いだ質問とは?知事との一問一答が知りたいのですが?
    知事、沖縄は一括交付金が支給されてるのですから国税とも言えます。説明責任は逃れられませんよ!

  • fro*****


    やはり、沖縄なんですね。記事が知事よりなんだね。マスコミは権力の番人出ないと事実は見えてきませんよ。

  • 747jp


    「県議会や県民の皆様に大変多大なご心配やご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げたいと思います。」

    あくまでも沖縄目線、日本国、都道府県の首長の一人と言う立場の認識が無い。
    今回のことは、ご心配・ご迷惑で済む話ではなく、為政者としての倫理観の欠落が問われる由々しき問題である。

  • コンコン


    本当はズブズブなのではないか?この際きちんと追求した方がいい!・・・「断ると激怒された!」とかいうかもしれない、どこかの会長や社長とおなじように・・・

  • ハギー


    共産党はこれでいいのか?

  • hyo*****


    他人の批判以外学習したことのない左巻き自己中はこうなると厳しいわな

  • djdlka


    自分にはとっても甘いんだね〜。

  • kcc*****

     

    あ、だいぶ暗い…笑
    県政もせず、県も国防も貶めてきたた玉城デニー氏。ライブしてる場合じゃなくなったな。
    遊んでたツケだ。

  • lah*****


    これがデニってる人のツラですか。

  • sry*****


    脇が甘いの一言ですね。
    鳴り物入りで出てきたのに、さてどうする。

  • gyo*****

    支援団体だから無下にできなかったんでしょ?
    それって自身が国会議員時代に自民党に対して批判し続けてきた利益誘導ってやつですよ。

  • sal*****


    デニータマキン~アウト


※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 

 

コメント (6)

火消しに大童のデニー!「おわび申し上げたい」 玉城デニー知事、会食問題を謝罪 記者会見

2019-10-10 19:13:58 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

 

 

 

記者会見で弁明するより、県議会で弁明するほうが優先順位が高いと思うけれどね。
「記者」の方が「県議」より手ごごろを加えてくれると思ったのだろうね。
・・・、記者、嘗められているね(嘲笑)。

問題ない。と主張するのに、お詫びする。

「会食時点で県の事業の受託業者とは知らなかった」

デニーは、どこの馬の骨ともわからん人物とホイホイ会食をするのか。


おかしいんじゃない?
問題ないなら最後まで自分は正しいと言い続けるべき。

これは火消しのための謝罪だ。


■デニー知事の私設秘書徳森りま氏の正体

 

「徳森りま」の画像検索結果


「おわび申し上げたい」 玉城デニー知事、会食問題を謝罪 記者会見

10/10(木) 16:01配信

沖縄タイムス

 沖縄県の玉城デニー知事は10日の定例記者会見で、県の事業を受託した業者関係者2人と、その契約前日に会食した問題で「県議会、県民に心配やご迷惑をおかけしたことをおわび申し上げたい」と初めて謝罪した。一方で、契約は適正で、県職員倫理規程にも抵触していないとして、「問題ない」との従来の考えを示した。

記者会見で頭を下げ謝罪する玉城デニー沖縄県知事

 その上で「結果的に県議会でこの問題に多くの時間を費やした。今後とも自らの襟を正し、県民の疑惑や不信を招くことのないよう客観的公正かつ適切な公務に取り組むよう、まい進したい」と話した。

 反省点について「会食時点で県の事業の受託業者とは知らなかったが、県民に大きな誤解を招くような行動であり、しっかりと猛省し、信頼を確保していきたい」と強調。説明責任を果たしたかと問われ、「県議会の本会議、常任と特別の両委員会で、質問いただいたことには真摯(しんし)に答弁させていただいた。説明を尽くせるよう、努力させていただいている」と答えた。

 また、2017年に当時の安慶田光男副知事が教員採用試験での口利き疑惑で辞職した問題を受け、県の第三者委員会から県職員倫理規定に知事や副知事ら特別職を対象とした規定を設けるよう提言があったことに「(提言を)重く受け止め、県民の信頼に応えられるよう取り組みたい」と語った。

 14日からの訪米の狙いでは「在沖海兵隊のグアム移転を含む国外移転の重要性を訴え、基地問題の解決に理解を求めたい。普天間飛行場の名護市辺野古移設について、軟弱地盤の改良で工期が延びること、基地としての運用に問題があること、県内選挙で反対の民意が示されていること、2月の県民投票で埋め立てに絞ったワンイシューの投票で7割以上が反対したことを丁寧に説明したい」と決意を示した

  • いやぁん


    記者会見で弁明するより、県議会で弁明するほうが優先順位が高いと思うけれどね。
    「記者」の方が「県議」より手ごごろを加えてくれると思ったのだろうね。
    ・・・、記者、嘗められているね(嘲笑)。

  • nao*****

     
    知事としての職務は基地反対と唱える以外何もしてなくてうまい飯だけ食いに行ってるのか。

    公約に掲げてたことって何か進捗あるのか気になりますね。

  • no

    全て基地問題が隠蔽してくれるからありがたいわな米軍基地は

  • kan*****


    反対のみで当選した人が県の仕事が本当にできる能力があるのだろうか?

  • lig*****


    ふーん、沖縄に活動実態のない会社事務所を登記だけさせてそこに公共事業を投げるのは適法なのか

    しかも自分を支持してくれる企業に限定して

    いいこと聞いたわ

  • うん


    極左を知事にしてはダメ

  • gqk*****


    問題ない。と主張するのに、お詫びする。

    おかしいんじゃない?
    問題ないなら最後まで自分は正しいと言い続けるべき。

    これは火消しのための謝罪だ。

  • fut*****


    基地反対だけで来た人間は攻めるのは良いが
    守りは極端に弱い感じ。
    どんどん突っ込まれて窮地に陥るかもね。

  • cos*****


    アメリカ旅行楽しんで来ると良いよ。

  • pre*****


    責任を取って辞職するべきでは?

  • ...


    この人はご都合主義の言い訳ばかりだ。しかも、言ってる事とやってる事も矛盾してる。「問題ない」といって謝罪するっておかしいよ。

  • ***


    謝って済むと思うのは関電の役員と一緒。

  • zai*****


    他人には厳しく自分には大甘。これでは信頼が得られない訳だ。

    まあ都道府県ちじなんてこんなもの、まともな人材がいなくて、あの低能の国会議員にすらなれずに都落ちした議員の落ちこぼれみたいなもの。

    周りを見渡しても森田や大村や小池など本当にロクなのがいない。
    まあ全くあてにはしていないが、国民の邪魔と税金の浪費だけはするなと言いたい。

  • saw*****


    問題の是非を決めるのは、沖縄タイムスと琉球新報だから安心ですね!
    八重山新報

  • ts2*****


    トリエンナーレといい、反日知事にはもううんざり。

  • yutashan・・・・・・・・・・


    デニ男さん、これ完全にアウトだね

  • com*****


    早いうちにわかって良かったよ。沖縄がさらにズブズブにならないように思うばかりです。

  • jin*****


    「日本一厳しい倫理規定」を策定すれば少しは見直してもらえるかもよ?

  • hak*****


    問題が起こったら 市民に頭下げて終わりを言えばいいのですね
    そんな知事やったらどこでも降りますね

  •  
  • kat*****


    「問題ない」のに、一体誰に何をおわび申し上げてんの?

  • コンコン


    癒着を疑わない方がおかしいなぁ~県民の皆さんはいかかでしょうか?大陸側に身売りしたいと考えてるようだし( ^ω^)

  • やまだ


    もういっそのこと沖縄は1972年以前に戻せばいいんじゃないですかね?

    そしたら基地問題も完全に解決するしね。

  • mu*****


    まぁ 知ってた知らなかったかは本人の認識の話ですから

    そんな詰め方しかしなかったら、次から気をつけてよ!としか言えないわな

    そういう意味では、千載一遇のチャンスをみすみす逃した沖縄自民の戦略の浅はかさたるや…。

  • joa*****


    知らなかったで済まないんでしょう(´・ω・`)?
    何故、左傾の人は、自分に甘く成るんだ(´-ω-`)

  • thr*****


    「問題はない」と決めるのは、お前じゃない。

  • pap*****


    何処の誰かも知らない人と会食するんだ?
    有りえない話しですね。

  • nao*****

     | 2時間前

    知事としての適格性に疑問符がつかないか?
    この御仁は。


※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 
コメント (3)

沖縄タイムス・福元記者解説 知事会食何が問題?

2019-10-10 09:41:34 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

⇒最初にクリックお願いします

上能義早稲田大学名誉教授「癒着があったかどうかという事実は別として、疑惑が生じるというのは当然でしょうね。倫理規定そのものが、甘いんじゃないかと思う。やっぱり、私的であったとしても契約する業者(徳森りま氏)との飲食というのは、避けるべきだと思います。そういう厳粛な姿勢が欠けているんじゃないかと思う

目下逃亡中、デニー知事の私設秘書・徳森りま氏の正体

沖縄県・覇市出身、1987年生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程修了(国際関係学)。在学中よりシンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」にてインターン、2014年9月より沖縄「建白書」を実現し未来を拓く島ぐるみ会議事務局にて1年間勤務、翁長知事の国連人権理事会参加に向けてサポート・随行を経験。2016年1月より青年海外協力隊として南米コロンビアにて紛争被害者の社会参画支援に従事。島ぐるみ会議国連部会メンバー。

 

 

QĀBテレビ

沖縄タイムス・福元記者解説 知事会食何が問題? 報道制作局  2019年10月9日

 
 
 
沖縄タイムス・福元記者解説 知事会食何が問題?
知事会食問題について沖縄タイムスの福元記者に詳しく伝えていただきます
 
 

沼尻キャスター「先ほどもお伝えしましたが、ここからは知事会食問題について沖縄タイムスの福元記者に詳しく伝えていただきます。福元さん、野党からの追及が続いていますね」

沖縄タイムス・福元記者「問題の発端は先週の県議会で、自民県連の島袋大議員が出した一枚の写真でした。知事そして、県職員3人と、県の事業を受託した業者2人が写っています」

沼尻キャスター「その事業というのが玉城知事の政策の目玉とされる「万国津梁会議」なんですね?」

沖縄タイムス・福元記者「はい。写真に写っていた人物をAさん、Bさんとすると、Aさんは山形の団体の代表で、翌日に契約があるので沖縄を訪れていました。BさんはAさんの団体の沖縄事務所長で、実は玉城知事の選挙運動や政治活動を支援してきた人物です」

沼尻キャスター「自民党はどこが問題だと言っているのですか」

沖縄タイムス・福元記者「県職員と契約関係にある業者の会食やゴルフは、癒着につながるということで、県職員倫理規定で禁止されているんですね。野党は、癒着そのものだと指摘しています」

沼尻キャスター「専門家に話を聞きました」

沖縄タイムス・福元記者解説 知事会食何が問題?

江上名誉教授「癒着があったかどうかという事実は別として、疑惑が生じるというのは当然でしょうね。倫理規定そのものが、甘いんじゃないかと思う。やっぱり、私的であったとしても契約する業者との飲食というのは、避けるべきだと思います。そういう厳粛な姿勢が欠けているんじゃないかと思う

沼尻キャスター「厳しい見方をしていますね」

沖縄タイムス・福元記者「知事は襟を正すと釈明し、県は問題はないとの認識で、いったん収束しかけました。ところが、先週金曜日になって、会食に同席していた県職員のCさんは、別の県の事業「全国トークキャラバン」を担当していること。そして、AさんとBさんはともにトークキャラバンを受託した業者の理事も務めていることが発覚しました」

沼尻キャスター「利害関係がないという説明と食い違いが出てきますね」

沖縄タイムス・福元記者解説 知事会食何が問題?

沖縄タイムス・福元記者「県では、野党の追及を受け、県職員のCさんに聞き取り調査をしました。県によると、Cさんがトークキャラバンの担当になったのは6月からで、会食時点では担当ではなかった、つまり「問題ない」という結論だったんです」

沼尻キャスター「これで収まるんでしょうか?」

沖縄タイムス・福元記者「自民党は回答に納得していません。AさんBさんを県議会に参考人招致することまた地方自治法に基づく百条委員会を設置して、調査をすべきとの考えです

沼尻キャスター「知事としては慎重な対応が求められますよね」

沖縄タイムス・福元記者「知事のブレーンと県の事業を受託した業者との線引きがあいまいだったことが問題につながっと思います。与野党が対立する中、自民党はこの問題を政局に利用していますし知事は、疑念を持たれている部分を丁寧に説明する必要があると思います。一方で、知事は、来週に訪米を控える中、政策の成果や効果などの中身をもっと議論してほしいと思います」

 

  • ghr*****

     | 12時間前

    世間の感覚からすると無理やり正当化している気がする。沖縄タイムの記者さんは知事よりなのかな。

    返信1

  • nag*****

     | 12時間前

    千葉の森田さんも話題になっていますが、玉城知事となってから何が良くなったか実感がありません。

    返信2

  • tar*****

     | 10時間前

    そのBさん、なぜ渦中の事務所を今ごろ退職したんでしょうかね。
    疚しい所があったんでしょうか。

    返信1

  • t*****

     | 9時間前

    報道って公平な視点で伝えないといけないはずだよね

    返信0

  • da******

     | 10時間前

    疑惑は深まるばかりですね

    返信0

  • 匿名

     | 11時間前

    ゆ・ちゃ・く

    返信0

  • yoyatu

     | 6時間前

    最後はあ?

    返信0

  • mad*****

     | 3時間前

    ブーメラン️

    返信0

  • js・・・

     | 8時間前

    沼尻キャスター・・?泥沼キャスターかと思いました。思いっきり擁護に向ける質問に思うのは何故?
    沖縄のメディアは反日反米が仕事だからか?

    返信0

  • zak*****

     | 4時間前

    沖縄タイムスも玉城さんを見限るのかな?

  • tk1*****

     | 11時間前

    私的なら何ら問題無い。
    アホらしい。

    返信1

  • fjh*****

     | 2時間前

    打たれ弱い県政

    返信0

  • dpv*****

     | 8時間前

    沖縄タイムズと琉球新報は反日左派のメディアだから。

    返信0

  • qaa*****

     | 47分前

    安倍の会食の話題になると目が見えなくなるネトナントカによる、正義のコメントをご覧下さい。

    返信0

  • kil*****

     | 3時間前

    沖タイは、自民でも同じ報道だったか?

    返信0

  • **

     | 12時間前

    自民党県連はそこまで追求するなら、身内の宮崎政久衆議院議員や西銘、国場議員が辺野古建設業者から献金を受けていたことも問題にすべき。公平性を欠く抗議は説得力がない。

    返信3

  • wcr*****

     | 4時間前

    沖縄の報道機関もわれらが中国系知事の擁護に手を変え品を変え必死.県の為政者が業者との癒着が問題化しているのにそのお目付けでなくてはならない報道機関が揃いもそろって擁護に回る、なんて聞いたことがない。呆れるわ。中国の党の機関紙か、笑いじゃすまないぞ。

    返信0

  • chi*****

     | 6時間前

    公務員が業者と会食して問題にならない訳がないやろ。私的やったら何やっても


※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します

 
コメント (2)

国外逃亡か?事業受託業者の所長が退職 沖縄知事との会食問題 所長も参加

2019-10-10 06:35:36 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

  NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

海外逃亡の可能性もある徳森りま氏(デニー知事の私的秘書?)の顔写真。

「徳森りま」の画像検索結果

沖縄「屈辱の日」を問う4・28京都集会 新時代沖縄の扉を開く若者 ...
iwj.co.jp
 
 
 
沖縄タイムス+プラス ニュース

事業受託業者の所長が退職 沖縄知事との会食問題 所長も参加

2019年10月9日 08:26

沖縄タイムス

 

 万国津梁会議の支援業務を受託する子ども被災者支援基金(山形県)の沖縄事務所長の徳森りま氏が9月30日付で同基金を退職していたことが8日分かった。同基金によると、徳森氏とは4月1日から雇用契約を結んでいたが、本人の意向があり、退職に至ったという。

万国津梁会議業務委託の経緯

 県交流推進課は「徳森氏退職の報告は受けている。契約に沖縄事務所の規定はないため、事業はそのまま委託する」とした

  • mc0*****

     | 10時間前

    徳盛りまという人物は
    玉城県知事の選挙戦を支えた「ポジティブ・キャンペーン」の中心メンバー。

    玉城知事の私設秘書的な役割を担っていて、フジロックへの出演をブッキングしたのも、全国遊説キャラバンもこの人。

    県庁が把握していない予定が多いのも、プロ市民に関わりの深いこの人が、知事公室に知らせないまま、県庁外での活動スケジュールを組んでいるから。

    つまり、補助金の還流先は玉城知事の実質的な私設秘書が代表を務める団体だということ。

    玉城知事の公私混同、職権濫用、背任に近い重大な案件。

    返信1

  • tar*****

     | 10時間前

    >沖縄事務所長の徳森りま氏
    →フジロックへの出演や全国キャラバンを企画した人。「沖縄屈辱の日を問う4・28京都集会」なんかにも出演してるよね。

    返信0

  • lqc*****

     | 10時間前

    あ、逃げた。やましくなかったら退職する必要はないしはっきりマスコミやメディアになにも問題ないと言えばいいのに。

    返信0

  • qqc*****

     | 10時間前

    で 今まで支払ったワイロ総額はいくら?

  • tn2*****

     | 4時間前

    関電といい勝負だ。

  • 宇宙マン


    なんでもありの韓国と似てないですか。沖縄県職員の人事異動も左翼が重用されてるらしいとの噂ですが沖縄県大丈夫ですか。

  • shg*****


    献金貰ってばれたら返せば問題なかったのに。

  • gyo*****


    絶対に逃がすなよ。

  • its*****


    デニーさん腋が甘い!ズブズブな関係の人を会食に同席させて。野党は虎視眈々と知事不祥事を狙ってるのに、反基地で日本全国キャラバーンなどしている場合ではない!徳森女史も
    所長辞めれば良いってもんじゃ無い!野党の徹底した追及を期待する。

  • osa*****


    流石左翼新聞、記事は載せるが、批判する事はしないね。もし自民党が遣れば批判して罵倒するくせに、情け無いね新聞社。


※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 
コメント (1)

デニー知事の汚職疑惑、大山たかお那覇市議の中間報告

2019-10-09 08:07:54 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

  NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

 

デニー知事の汚職疑惑を追及している那覇市市議会議員 大山たかおさんのHPよりの引用です。

那覇市市議会議員、大山たかお公式ホームページです

以下大山那覇市議のHMhttps://ooyaman.jp/4162.htmlより抜粋しました

                      ★

途中経過をまとめました!玉城デニー知事!契約前業者と会食!からの一連の流れ

投稿日:2019年10月5日

はじめに

令和元年第5回議会(9月定例会)一般質問者において、9月30日 島袋大県議(沖縄・自民党)が玉城デニー知事を追い込みました。

その内容はニュースにもなりました(そんなに大きくではないですが・・・)。

沖縄県が「万国津梁会議設置等支援業務委託」という事業を発注したのですが、その業者と契約日直前(前日?)に飲食を共にしていたという事案です。

県知事は「私的で、問題ない」とありましたが、県民の疑惑は拭い去ることができるのか・・・・。

そして、「We love OKINAWA デニー知事トークキャラバン」の契約をした『新外交イニシアティブ』にも波及しています。

少し長くなると思いますが書きたいと思います。

 

 

万国津梁会議

概要については、沖縄県知事は「万国津梁会議」というものを行う!と決めて入札を行いました。

平成 31 年度万国津梁会議設置等支援業務委託

 

1 業務名
平成 31 年度万国津梁会議設置等支援業務委託

2 契約期間(履行期間)
契約締結の日から令和 2 年(2020 年)3 月 31 日まで

3 業務目的
沖縄21世紀ビジョンの基本理念及び5つの将来像を実現し、新時代沖縄を構築する
ために、更なる政策の推進が必要であり、有識者等から意見を聴くため「万国津梁会議」を開催し、効果的な議論等を促すための万国津梁会議設置等支援に係る業務を行う。

沖縄県ホームページ(ここをクリック

その結果、「万国津梁会議設置等支援業務チームスタートチーム」が入札しました。

入札金額は2407万7千円でした。

そこの5月24日が入札日でした。

県職員がFacebookにアップした画像ですが

こちらの投稿日が5月24日の深夜1時12分となっています。

ということは、契約日の前日の23日に行ったことになります。

そのメンバーがこちらになります。

県知事をはじめ、県職員、受託業者等が一堂に会しています。

沖縄県当局は「問題ない」と答弁しています。

この入札した代表社団法人を確認しますと

「主たる事業所」が山形になっています。

「従たる事務所」に沖縄県内はないのですが

登記情報にはありませんでしたが、「一般社団法人 子ども被災者支援基金沖縄事務所」があるみたいです。

キャラバン事業
普天間・辺野古新基地建設問題に係るシンポジウム開催等業務委託事業

 

1 事業趣旨
沖縄県の基地問題・基地負担の現状を広く日本国民に伝え、その中でも喫緊の課題となっている普天間飛行場の危険性除去の問題、及び、その代替施設として実施されている辺野古新基地建設問題について周知・問題提起することにより、これらの問題解決に向けた国民的議論につなげる機運の醸成を図る。

2 委託業務
⑴ 委託業務名
「平成31年度 普天間・辺野古新基地建設に係るシンポジウム開催等業務委託事業」
⑵ 選定方法
本業務を委託する候補事業者は、プロポーザル方式で決定する。

 


沖縄県ホームページ(ここをクリック

その結果「新外交イニシアティブ」が1043万4999円で受託しています。

新外交イニシアティブの情報を見てみると

平成30年の年間名簿ですがネットで確認しますと、「徳森りま」氏の名前と「鈴木理恵」氏が理事をしていることが確認できます。

この二人の名前は万国津梁会議でも見ることができます。


そして下の写真については「徳森りま」氏であることは、議会で知事も認めております。

そしてNPO情報を確認しますと

ということです。

主たる事務所の所在地「沖縄県那覇市首里石嶺町四丁目260番地1」となっています。

この住所を確認すると先ほどの「万国津梁会議」を受注した代表である「一般社団法人 子ども被災者支援基金」沖縄事務所と同じ住所であることが分かります。

その建物については

この建物で表札もなかったということでした。

また、東京で行ったキャラバンで配布されたものが






NDの寄付をお願いした振込用紙も配布されていました。

公共(県が主体)の事業で「政治的に中立のであったのか」と確認が議会でされました。

ここに評議員として「屋良朝博」衆議院議員の名前があります。

 

屋良衆議院議員は、デニー玉城県知事の盟友でありますが沖縄県当局は「評議員になったのは、議員になる前なので問題ない」と答弁しています。

政治倫理規定
沖縄県職員倫理規程

 

(目的)
第1条 この訓令は、沖縄県職員(特別職の職員を除く。以下「職員」という。)が当該職員の職務に利害関係のある業者及び個人(これらの者の集合体であって法人格を有しないものを含む。)並びに職員の地位等の客観的な事情から当該職員が事実上影響力を及ぼしうると考えられる他の職員の職務に利害関係のある業者及び個人(これらの者の集合体であって法人格を有しないものを含む。)(以下これらを「関係業者等」という。)との接触等に関し遵守すべき事項等を定めることにより、公正な職務の執行を図り、県民の疑惑や不信を招くような行為を防止し、公務に対する信頼を確保することを目的とする。

www3.e-reikinet.jp
○沖縄県職員倫理規程
http://www3.e-reikinet.jp/okinawa-ken/d1w_reiki/40990220003400000000/40990220003400000000/40990220003400000000.html
 
 

 

地方公務員法

 

第三条 地方公務員(地方公共団体及び特定地方独立行政法人(地方独立行政法人法(平成十五年法律第百十八号)第二条第二項に規定する特定地方独立行政法人をいう。以下同じ。)のすべての公務員をいう。以下同じ。)の職は、一般職と特別職とに分ける。
2 一般職は、特別職に属する職以外の一切の職とする。
3 特別職は、次に掲げる職とする。
一 就任について公選又は地方公共団体の議会の選挙、議決若しくは同意によることを必要とする職

当局としては「知事は特別職なので問題ない」と答弁しています。

確かに、法律的には問題ないでしょう。

しかし、入札のこの時期に食事をすることが本当に良いのかは考える必要があると思います。

市議会議員の立場でも、那覇市と契約したり受注を受けたりする会社の方と食事をすることもあります。

当然、すべてダメだとは思いません。

それがだめなら、政治家としての本来の活動(日常生活問題の聞き取り等)すらできなくなってします可能性があるからです。

しかし、契約日の前日に「私的交流」といっても、食事をすることは県民・市民の方に「疑惑をもたれてもしかたない」環境であると思います。

議会での徹底追及をしていただきたいと思います。

 

コメント (10)

デニー知事収賄疑惑、我那覇真子氏、「辺野古移設は玉城知事のアキレス腱」 他の埋め立てと「二重基準」 九州「正論」懇話会

2019-10-08 22:40:33 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

  NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

我那覇真子氏、「辺野古移設は玉城知事のアキレス腱」 他の埋め立てと「二重基準」 九州「正論」懇話会

産経新聞

九州「正論」懇話会で講演する我那覇真子氏九州「正論」懇話会で講演する我那覇真子氏

 福岡市中央区のソラリア西鉄ホテル福岡で7日に開かれた九州「正論」懇話会の第143回講演会。専門チャンネルキャスターの我那覇真子氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古移設に反対する同県の玉城デニー知事について「ダブルスタンダードで矛盾を抱えている。アキレス腱(けん)であり大問題だが、県民はほとんど知らない」と警鐘を鳴らした。講演の主な内容は次の通り。

 野党の自民党県議は今、玉城知事の疑惑を追及している。その一つが、米軍基地反対などの政策を進めていくために設置した「万国津梁(ばんこくしんりょう)会議」だ。

 この会議の支援業務を受注したのは山形の業者で、沖縄での事業実績は全くない。さらに業者の沖縄事務所の担当者は、玉城氏の選挙をプランニングした重要メンバーの一人だ。そのような業者に2400万円の仕事を受注させている。その業者と知事、県職員が正式な契約締結前日に会食をしている写真も出てきた。

 県議会で追及されたが、知事はプライベートな飲み会だから問題はないと切り抜けた。自民側も野党の立場では、これ以上の追及は厳しいだろう。

 辺野古移設に関して、玉城知事は「移設は絶対にさせない。無条件で(普天間を)返還をしろ」と主張しているが、埋め立ては辺野古だけでなく、沖縄の他の場所でも進行形である。

 例えば、米軍那覇港湾施設の米軍牧港補給地区沿岸(浦添市)への移設や、那覇空港の第2滑走路建設がある。辺野古移設反対派の言葉を借りれば「サンゴ礁を壊して、自然を破壊し、埋め立てる」ことになるが、知事は反対しない。ダブルスタンダードというのがよく分かる。

  こうした問題は知事のアキレス腱であり、大問題になるはずだが、地元紙が大きく取り上げないので、県内では全く議論にならない。知事のダブルスタンダードも、県民はほとんど知らない。これが今の沖縄の世論だ。

 沖縄では反米軍基地運動に絡み、親北朝鮮の活動家による工作も進んでいる。沖縄で北朝鮮の影が色濃くなったのは、平成12年の太田昌秀元知事らによる訪朝にさかのぼるとされる。元知事はじめ県幹部、教育界、マスコミ関係者ら100人超が、朝鮮沖縄友好訪問団として訪朝した。

 参加者の一人の報告書には「(北朝鮮)国家の幹部から、沖縄の基地整理縮小に向けた沖縄側の動きへの評価も得られた」などとある。そうそうたるメンバーが洗脳され、さまざまな階層で、隠れた親北派が増えていった。

 私たちはラジオ番組で情報発信しているが、沖縄問題に絡めて朝鮮半島の問題について言及するようになってから、攻撃が始まった。

 差別報道をしているなどと圧力をかけられ、ある放送局からは一方的に番組打ち切りを通告された。自分たちの利益のために放送しているわけではない。沖縄を守るためにどうしても言わなければいけない事実を放送している。

  親北派は今、「琉球独立」運動の工作を進めようとしている。

 ほとんどの一般県民は、(独立など)考えてもいないが、楽観視はできない。中心には「アイヌ新法」を後押ししたメンバーがいる。こうした人々が翁長(雄志)前知事と国連のシンポジウムで「沖縄は日本に植民地にされた。そこから抜け出さないといけない」などと訴えた。

 しかし、沖縄は疑う余地もないくらい、日本の一員だ。そもそも沖縄は国とけんかする必要はない。普天間基地の辺野古移設に関しても政府、宜野湾、辺野古の3者は同じところを向いている

 

  • ygb*****

     | 6時間前

    沖縄問題はあなたが知事にならないと解決しないと思います。
    左派活動家のダブルスタンダードは病気ですね

    返信13

  • 草莽崛起

     | 6時間前

    浦添軍港や那覇空港の埋め立ては問題なくても…辺野古は駄目だと?ダブスタもここまで露骨だと言葉が無いね。

    返信4

  • dem*****

     | 6時間前

    我那覇さんと産経新聞、他のメディアが取り上げたこともない情報を発信してくれてありがとうございます。
    極めてリスクの高い普天間、自力での国防に無関心な自民党の現状と普天間の辺野古への移転によるリスク軽減を鑑みれば、現実的最善は火を見るより明らかです。
    沖縄与党と沖縄タイムズ、琉球新報ですら独立の気概などない、いや独立後のことなど考えたことすらない既得権の堅守と保身に明け暮れるばかり。
    いっそのこと、沖縄独立を踏み絵にしてはと思うほどです。

    返信2

  • np******

     | 5時間前

    移設反対派の中にプロ活動家とか北シンパの人がいるなどというのが許せない。なぜいつまでも野放しにされるのか?沖縄の人はもっと強く立ち向かってほしい。我那覇さんは勇気ある女性、応援しています。

    返信2

  • ich*****

     | 6時間前

    移設反対派のプラカードに、中国語やハングルが多いというのも、背景がわかりやすすぎるが、沖縄の人は知らないのかな?南方系ののんびりしたことやってると、気がつけば中国人になってたなんて、ありうる。

    返信1

  • tef*****

     | 6時間前

    ヤフコメも今は日韓問題ばかりがクローズアップされているが、沖縄の諸問題も気になっている。
    沖縄三紙は最近なんだかおとなしくて状況が良く判らないが、沖縄情報のアップも宜しくお願いします。

    返信2

  • cry*****

     | 3時間前

    我那覇氏の仰る通りです。このような大問題が地元では大々的に報じられることはありません。。今回の契約前の会食問題は完全にアウトです。実績ないペーパーカンパニーは知事の支援者であり、そこに多額の税金が流れている。この事実を県民は黙って見過ごす訳にはいきません。産経さんに報じていただいたことで、皆の知るところとなりました。感謝致します。公正なメディアの続報を切に望みます。

    返信0

  • 雫の鯉人

     | 5時間前

    これは凄いことだと思います。産経に感謝。真子ちゃんも素晴らしい。産経以外の新聞社はくそみたいだと思う。頑張って~真子ちゃん、産経新聞社。来春沖縄に行けるかもしれないので真子ちゃんに会いたいです。

    返信3

  • nao*****

     | 5時間前

    各疑問の点をこの話で線を結んだら疑問が確信に変わりました。

    文在寅の赤化思想も最近まで韓国国民のほとんどが気が付いていなかったのと似ています。
    知らずに大統領にしてしまったが、瀬戸際で気がつき始めたお隣を教訓にしましょう!

    返信0

  • blu*****

     | 5時間前

    我那覇さんのような方が沖縄を引っ張っていけば
    とても平和な県に成ると思う
    心から応援します!

 

※引き続き8日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

 
 

コメント

虚構の「オール沖縄」「リーダーがいない」司令塔・故翁長氏の不在響く 「オール沖縄」の衆院沖縄2・4区候補者選びが混迷

2019-10-08 01:44:40 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

  NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします


元々、自民党出身の翁長氏だからこそバランスを保っていたオール沖縄。

旧民主党出身のデニー知事には政府とのパイプが皆無。それで政府に喧嘩を売ればじり貧に陥るのは当然。

翁長氏亡き後は予想通り支持者の不透明という指摘すら無視して既得の「席」を守ろうと左翼政党が内ゲバでマウント取り合う醜さ。

出せない遺言音声に象徴されるように、いつまでも「基地反対」以外は「どう反対なのか」すらまとめられないオール沖縄。

オール沖縄など虚構でしかない。

 

「リーダーがいない」司令塔・故翁長氏の不在響く 「オール沖縄」の衆院沖縄2・4区候補者選びが混迷

10/7(月) 6:40配信

沖縄タイムス

 次期衆院選に向けた「オール沖縄」勢力の2区、4区の新人候補擁立を巡り、混迷が続いている。2区では、現職引退後も引き続き社民党の枠とすることに疑問の声が上がり、4区はこれまでの「保守系無所属」とするか、各党、会派で意見が割れている。混迷する背景に、オール沖縄結成の立役者である故翁長雄志前知事がいないことによる「司令塔の不在」という現実が横たわる。

 「現職の意向を尊重して2区は引き続き社民というのは納得できない」「4区は選挙の資金と態勢づくりから議論すべきだ」

 6日、県議会であった「オール沖縄」勢力の各党各会派会議で2、4区の候補者選考を巡ってさまざまな意見が飛び交った。意見はまとまらず、週1回のペースで議論を急ぐことを確認するにとどまった。

 「リーダーがいないことが大きな要因だ」。与党関係者は意見がまとまらない背景をこう指摘する。

 翁長県政誕生直後の2014年12月の衆院選で4区の候補者を決める際には、保守地盤である南部地区で保守票をまとめられる仲里利信氏を擁立した。自民県議として県議会議長を務め、名護市辺野古の新基地建設反対にかじを切った仲里氏はまさにオール沖縄の象徴。与党幹部は「保守系無所属候補の擁立は翁長氏の意向だった」と振り返る。

 ただ、次期衆院選では立憲民主が公認候補擁立を狙っているほか、「保守系無所属で縛れば候補者が見つからない」と枠は“オープン”にすべきとの声もあり、帰着点は見いだせていない。

 一方、2区では現職の照屋寛徳氏が2003年の初当選後、6期16年近く議席を維持してきた。社民党内では照屋氏による新垣邦男北中城村長の後継指名を巡り議論が紛糾しているが、会派おきなわは「引退する現職やその政党だけが優先権を持っているのはおかしい」と社民が2区を「占有」することに反発する。

 14年に「オール沖縄」勢力がまとまって以降、現職の引退による新人の擁立も、2つの区で同時に候補者選考に着手するのも初だ。

 与党関係者は「ただでさえ難しい場面に司令塔がいないのは致命的だ」と嘆く。その上で、「現在の混迷は、裏返せば翁長氏の後を継いだ玉城デニー知事のリーダーシップのなさでもある」と指摘した。

 

  • tet*****


    あるのかないのか分からない、翁長前知事の遺言テープで擁立が決まった玉城知事にリーダーシップを求める方がどうかしていると思います。
    不透明な知事選で選ばれた知事に指導力があるわけないですよ。

  • kin*****


    元々反基地以外で協調できないし、票のために翁長さんの尻馬に乗った連中だからね。自らを鍛えるでなくリーダーを探すのがお似合い。

  • 微粒子投機屋


    オール沖縄とは本土から金を引き出し
    それを配分する利権団体です。
    元々保守系の翁長だから上手く回って
    いたが、革新系が幅を利かし出すと
    辺野古反対以外での同意点が無い為、
    分裂していくというパヨクの良い所
    が如実に現れる。

  • oka*****


    「リーダーがいない」とは異な事を云う。沖縄には「オール沖縄」という「民意」のリーダーがあるではないか。デニーは「オール沖縄」の民意に応えるのが沖縄を救うと云っていたのではなかったのか。

  • 書き人知らず


    台風被害が出てもよそに行っちゃう歌って踊れる立派な知事がいるじゃない。

  • mc0*****


    強い指導者がいないと、いつもまとまらないのは左系の常。
    翁長知事にしても県政では何も功績は無い。

  • xof*****


    たしかにオールではない。
    偏向報道しても世論を誘導できない
    今のマスコミww

  • xen*****


    翁長が指名した男だったのに…。霊媒ユタさんの力を借りて、翁長氏の指示を仰ぐしかないだろう。

  • hwr*****


    どうだっていいからデニー氏を後継指名したとされる翁長氏の証拠テープをいつ公開するのか、虚偽だったのか?

  • tientien


    沖縄タイムス本社社屋内に朝日新聞の那覇支局があって、県内には両紙のセット購読割引制度もある、という時点で同社のだいたいの社風とか論調は予測できるわ。

  • 7512


    仕方なしに候補者選びなんかしないでほしい。

  • val*****


    まとめ役がいないと結集できない烏合の衆。
    こんなのがリーダーだったのかよ。
    どうでもいいか。

  • RX8*****


    リーダー関係ないでしょ。単なる自己矛盾の問題だろう。

  • gan*****


    結局は利害関係だからこうなる

  • lqc*****


    沖縄のプロ市民団体はトップがいないとこんなものなんですね。

  •  
  • gyo*****


    玉城知事への逆風が収まらないねぇ。

  • hnq*****


    リーダーがいない…のではなく、
    陰で操っている自分達、左連中の思い通りに動いてくれる人がいない…でしょ。
    所詮、統制もとれていない左連中がリーダーを立てようなんて内ゲバ事件でも引き起こして皆に迷惑かけるのがオチ。

  •  

  • ホワイトナイト


    結局翁長氏は死んだ事により弔い合戦票でオールが固まっただけ
    そもそも異常な市民活動家集団です

  • hi4*****


    もともと何のビジョンもない烏合の衆です。

  • ome*****


    照屋寛徳は16年以上もいるけど、何をしたのか全く知らないw
    殆どの人が、またこいつかというイメージ
    政治家は結果を出さなくても金を貰える楽な商売だな
    人気投票なら、議員数減らしても良いでしょ

  • いやぁん


    内紛→うちゲバ→崩壊、となる。
    左翼のお約束。いつか来た道。

  • you*****


    オール沖縄なんて、あんないかがわしそうなところに、まともな人なら行かないでしょ。
    玉城デニーなんかも傀儡臭さプンプンだし

  • don*****


    沖縄は玉城と極左新聞がある限り良くならない。

  • rur*****


    オール沖縄に流れてる資金を知りたい。

  • 雨ニモ負ケズ


    玉城さんには無理な話でしょう。バックの小沢さんに金や利権を付けて、尻尾を振って頼み込まない限り、玉城さん個人では判断できず動けません。県民と地元ファーストに早く切り替え、中央に反対だけではなく、自立しなければ!?

【おまけ】
 

消滅寸前の社民党内部で血で血を洗う死闘が勃発してしまう 照屋議員の引退で問題が噴出中

1:◆mZB81pkM/el0 (東京都) [ニダ]:2019/10/06(日) 12:25:04.77 ID:xBGKumkZ0 BE:844481327-PLT(13345)

社民党の照屋寛徳衆院議員が今期限りの引退を表明し、北中城村長の新垣邦男氏を事実上の後継指名していることに関連して、社民県連は5日、那覇市内で執行委員会を開き、衆院沖縄2区の人選について協議した。会議では、新垣氏擁立を巡る一連の経緯に異論や批判が相次ぎ、結論は出なかった。照屋氏の意向の取り扱いを含めて各支部へ持ち帰って協議を継続することを確認した。

執行部は19日にも県連大会を開催し、照屋氏の後継候補を正式発表する予定だったが、会議で異論が噴出したことを踏まえ、大会自体を延期することを決めた。

2区の人選を巡っては、県連幹部や照屋氏後援会幹部で構成する選考委員会が照屋氏の意向を尊重し、6月に新垣氏の擁立を全会一致で決め、新垣氏側にも出馬を打診していた。しかし、選考委員会の決定事項や一連の行動について県連内で共有されず、執行委員会での正式な報告はこの日が初めてだった。

そのため、一部の委員からは疑義が噴出した。さらに、新垣氏が社民党員ではないことなどに対しても批判が相次いだ。会合後、県連の照屋大河委員長は「選考委員会の動きについて執行委員会への報告がなかったことに委員から疑問があった。2区は党にとって非常に大切な選挙区であり、皆が一つになって戦える方向をつくっていきたい」と述べ、人選について慎重に進めていく考えを示した。

会合ではこのほか、衆院沖縄4区におけるオール沖縄陣営の候補者人選についても協議した。すでに始動している4区選考委員会の構成と選考基準について、改めて与党内で明確化する必要があるとの意見で一致した。仲村未央書記長は「4区は『オール沖縄』にとって象徴的であり、選考基準についてきちんと明確にすべきだ」と語った。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1002298.html


3:ミルママ(東京都) [US]:2019/10/06(日) 12:26:41.04 ID:CNTPTXj/0

金と地位が大好きで国民のことなんか二の次だまで読んだ


4:ピョンちゃん(愛知県) [FR]:2019/10/06(日) 12:27:04.87 ID:d8MBpXp+0

こんなのでも内ゲバ出来るような何かがあるんだな。


5:ナカヤマくん(茸) [AU]:2019/10/06(日) 12:27:27.26 ID:0MBGD45v0

内輪揉めで票が割れて議席を失うバカ左翼w


6:にゅーすけ(ジパング) [BR]:2019/10/06(日) 12:28:12.06 ID:NNYyROpM0

まだあったんだ


9:ペンギンのダグ(中国地方) [US]:2019/10/06(日) 12:30:53.44 ID:ncIOdWA/0

> 照屋寛徳衆院議員が今期限りの引退を表明
予算委員会やNHK討論会でなにいっているか
さっぱり、わからなかったわ。
聞いている人、よくわかるなと感心していた。


10:チルナちゃん(神奈川県) [IT]:2019/10/06(日) 12:31:21.79 ID:XAJH4YSH0

内ゲバはこいつらの伝統芸だからなw


13:めばえちゃん(光) [ニダ]:2019/10/06(日) 12:32:05.90 ID:Ya4Mm8Qn0

社民党は解散してみずぽは立民で引き取れ


46:ピョンちゃん(愛知県) [FR]:2019/10/06(日) 14:24:46.01 ID:d8MBpXp+0

>>13
それが出来ないからこれがまだあるらしい。
似たようなもんとひとくくりは出来るけど、内ゲバ以上の何かがあるんだろうな。


14:ナショナル坊や(愛知県) [EU]:2019/10/06(日) 12:32:14.13 ID:MAAI0nv30

社民党の牙城は沖縄と大分なんだよな


16:りそな一家(愛知県) [AU]:2019/10/06(日) 12:33:28.21 ID:t3Fpyq5i0

辞めてけ~れ、ゲバゲバ♪


20:ミルミルファミリー(富山県) [US]:2019/10/06(日) 12:37:48.69 ID:WPhvnH4s0

社民党に投票してる奴って何を考えて投票してるんだ?
れいわやN党と違って、社民党が議席取っても何も変わらんぞ。立憲や共産と言ってること同じなんだから。


53:カツオ人間(ジパング) [ニダ]:2019/10/06(日) 15:36:41.09 ID:DmWH6YWj0

>>20
何も変わらないってのは現状維持なんだろ?
つまりは現状維持でいい人が普通に入れるんでわ


21:スッピー(大阪府) [US]:2019/10/06(日) 12:40:56.80 ID:6iI+R4ec0

しかし社民もしぶといよな
こないだの参院選で得票率2%台に復帰したし


22:やいちゃん(茸) [JP]:2019/10/06(日) 12:45:23.38 ID:Ozs2aUb10

そろそろ総括してくれよ


23:マー坊(徳島県) [GB]:2019/10/06(日) 12:46:08.94 ID:lsRjIz6J0

照屋個人の勢力だと思ってたけど違うんだな


25:ミーコロン(コロン諸島) [US]:2019/10/06(日) 12:47:13.25 ID:6p+vq0BqO

かつては自民党と国会でタメ張れる勢力だったのにな…
90年代後半から一気に没落して今の様だからな
与党になった時に色々手のひらを返したり
北朝鮮の拉致はデマと豪語してたけど事実だったりと没落の要素はいっぱいあるがな


29:いくえちゃん(コロン諸島) [CN]:2019/10/06(日) 12:57:23.97 ID:hgYSqWrBO

民主主義って大事よねー


32:生茶パンダ(東京都) [ニダ]:2019/10/06(日) 13:03:19.38 ID:NlFoOX0o0

共産党の志位武夫が辞めないことに比べれば大したことない話。


33:元気マン(東京都) [CH]:2019/10/06(日) 13:04:15.50 ID:3k86bKOM0

中央じゃ風前の灯火だけど、
地方じゃまだまだ健在なんか。


35:スッピー(大阪府) [US]:2019/10/06(日) 13:07:56.45 ID:6iI+R4ec0

>>33
沖縄が特殊なだけじゃない?
大分の吉川も比例復活だし


48:モジャくん(島根県) [MX]:2019/10/06(日) 14:31:01.39 ID:3IcZjUNC0

>>33
地方はまだ古い政党のほうが馴染みがある
維新、立憲、国民はかなり弱小


34:狐娘ちゃん(東京都) [CN]:2019/10/06(日) 13:04:52.14 ID:psYkph5O0

税金の無駄遣いだから解党しろ


36:コジ坊(静岡県) [US]:2019/10/06(日) 13:18:16.71 ID:BiMP6scK0

人格高潔にして、清廉が服を着ているような男、又市性治が
党首である限り社民党は国民の厚い支持を受け続ける。


51:藤堂とらまる(コロン諸島) [US]:2019/10/06(日) 14:48:32.43 ID:1bHURT/EO

>>36
ワロタwww
皮肉がすごいwww


42:なまはげ君(兵庫県) [US]:2019/10/06(日) 14:05:24.31 ID:fPcpe5nA0

国会議員給料いっぱいもらえるからな
そらもう立派な利権よ


43:フクリン(やわらか銀行) [US]:2019/10/06(日) 14:09:50.68 ID:iq6CD3QK0

国会議員が美味しくて仕方ないんだろな
国会議員なんて無くせよもう


47:ドギー(関東地方) [ニダ]:2019/10/06(日) 14:28:13.67 ID:LJy9aptV0

ジャンケンで決めろよ
そのくらいしか人いないだろ


49:BEAR DO(神奈川県) [ニダ]:2019/10/06(日) 14:38:01.14 ID:6JNH86v70

椅子取りゲームを議席でやってんじゃねーよwwww


57:ほっくー(ジパング) [ニダ]:2019/10/06(日) 16:43:11.93 ID:YoH+m/un0

国会議員って本当に美味しい仕事なんだなと


40:ポポル(滋賀県) [BY]:2019/10/06(日) 13:47:58.07 ID:G034gfpE0

少ない社民の議席を巡って醜い争いか
議席0になって欲しいわ

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、食べ物

※10月1日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。


⇒最初にクリックお願いします

コメント

収賄疑惑、追い詰められたデニー知事!「きょう7日午後1時までに回答を」沖縄・自民が県職員への聞き取りを要請 玉城デニー知事と業者会食問題 

2019-10-07 12:08:52 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

  NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

絶体絶命のデニー知事。

こうなったら百条委員会で身の潔白を証明すべき。

潔白なら百条委員会を拒否する理由がない。

 

「きょう7日午後1時までに回答を」沖縄・自民が県職員への聞き取りを要請 玉城デニー知事と業者会食問題 

10/7(月) 10:31配信

沖縄タイムス

 玉城デニー知事が「万国津梁会議」の支援業務を受託した業者側と会食をしていた問題を巡り、県議会会派の沖縄・自民(島袋大代表)は7日午前、会食に同席していた知事公室辺野古新基地建設対策課職員への聞き取りをするよう金城弘昌総務部長に要請した。

 職員に聞き取った上で、職員倫理規定に抵触するか、人事課の見解を明らかにすることも求めた。回答期限は7日午後1時までとしている。

 要請書を手渡した島袋氏は「回答がなければ百条委員会の設置も検討しなければならない」と述べた。金城氏は回答する考えを示したが、期限内に回答できるかは明言を避けた。

 沖縄・自民は7日の県議会常任委員会でも追及する構えを見せている。

 
【関連記事】
  • lob*****


    私的な懇親会に県の職員が同席した理由と、会費の出どころはどうなっているのか聞いた方がいい。公費や相手持ちだったら争闘問題だと思いますよ。

  • t*****


    総務部長も甘いからね。でも潔白なら百条委員会を行うべき

  • qqc*****


    もしかしたら何処かの電力会社みたいに金の延棒入り菓子箱や50万円の仕立券付きスーツなど貰っていないでしょうね?

  • cry*****


    どこを取っても今回は言い逃れできないと思いますよ?徹底的に追求して下さい!

  • 押してダメなら引いてみる


    たった一人に話を聞くのに、何を手間取っているのでしょうねぇ。
    ほんの30分位の事だろう。
    一職員に話を聞くために、いちいち許可を取って手続きを踏んで・・・
    って、アホか!
    もし、知事と業者の癒着問題を隠蔽しようと画策していたなら、市民が大挙して、怒鳴り込む案件じゃ。

  • rov*****


    結局は沖縄の為とかって言ってるけど、私利私欲の為に知事になったとしか思えない。

  • asa*****


    まだ知事だったの?

  • zra*****


    翁長もデニーも所詮手のひら返しで出てきた人物。
    このくらいは驚かない。

  • mas*****


    別に驚かないなぁ。
    だって平気で手の平を返す程度のポリシーの無い人間だからね。
    金や損得勘定で簡単に動かせるでしょ。

  • blu*****


    デニー「1円も貰ってません!」
    自民「では何元もらったの?」
    デニー「…………。記憶にございません」

 

  • nat*****


    左翼系は公金せびるのが上手い。基地問題が解決しない限り永久に沖縄に毎年3000億円入るシステムの上にあぐらかいてます。
    選挙応援と連動させるつもりかな?

  • sal*****


    デニータマキンと職員はアウト!

  • fur*****


    なんだこれ。
    自分へ政府の対応を上から目線で批判して自分は業者と会食?
    やはり常識が欠落している。

  • sou*****


    左翼で業者と癒着と思われる軽率な行動とは笑止千万。
    左翼の県政与党はダンマリですか???

    他人に厳しく、自分にド甘な左翼の本性を見ました。

  • ily*****


    デニー知事のワキも甘かったけど、副知事の謝花のチョンボだろうな。

  • ( ̄▽ ̄)さ


    デニー、アメリカでムゲにされたでやな!

  • pzn*****


    疑われる事はわかっていたはず。
    それでも会食って?
    アウト!
    辞職しなさい!

  • nak*****


    マスコミはこの業者と沖縄県知事の関係と県庁の忖度が無かったのかを徹底追及する義務があるはずです。
    これが保守系の知事なら辞任するまで徹底的に追及しています。

  • tou*****


    玉城康裕知事さんよ~、ラジオパーソナリティ上がりだけあって口だけだな!
    やってる事は基地反対と会食ばかりなんだろうね。
    沖縄県民として恥ずかしいわ。
    嘘八百並べずに説明責任くらいは果たせよ!


 

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、食べ物

※10月1日午後7時放映のチャンネル桜「沖縄の声」でデニー知事の収賄疑惑を糾弾します。

コメント (3)