ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今日は明日の仕事のための体力温存のため釣りには行きませんでした

なのでゆっくり点検スタート

なんだかんだでクリアーのピンチは残っていたりするし、朔果になろうかやめようか悩むものもあるようです

画像のはダメなパターンですね


これならたぶん朔果かも

こうなっていたら・・・


こんな感じで毛糸を結んでクリアーのピンチを回収します

クリアーのピンチも毎年少しづつ減るので大切に使わないとね

通販で買うにも送料も掛かりますからね〜


金魚の様子を見たら

またイカリムシのようなものが体表から出ているのでピンセットで取ってみました


いったい何なのかしらね?

昨日は出ていなかったと思うんだけど


いつだったか

オキザリスの小さな球根らしきものを植え付けたんですよね

しばらくしても出てこないので腐ったと思っていましたが、今日になって出てきているのを発見

本当に球根から出ているのか?

はたまた雑草なのかは育ててみないとわかりません


60センチ平鮒水槽のガラスについたコケ取りと水替えをやりました


花菖蒲の「湖水の色」の小鉢が3個残っていて、水盤に植えようと思っていましたが、気に入った水盤がないので3個を植え付けてしまいました


何が書いてあるのかわからないので画像に撮ってみたら・・・

10月10日に敬老の演芸会をやるんですね〜なるほど!

誰が出るのかなぁ〜 

コント山口君と竹田君💧って

何だか懐かしい名前ですね〜 

行きたくなってきたヤバっ😅









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日もゆっくり点検


どうして点検していると雨が降るんだろう?


朔果がついているか点検しているので、ほとんど毛糸を結び終えてきました


点検は適当にやっといて

今日は雨の止み間に金魚の薬浴を終わらせてやらないとね


青色の薬剤を捨てて新しい水を入れます


箱ごと染まっているので綺麗な水を入れても何となく青いね

それに金魚も部分的に青いところがあるし、しばらくするとなおるのかしら?


こんなに濃い色だから染まるのもわかるけど、周期的に水をかえて様子をみたいと思います


今年はこの「紅水」が一番良かったと思うけど、これは朔果がひとつも無く残念ながら採種は出来ません


これは中々採種するための芽が出てこなくて、終わりの方でやっと芽が出て花が咲いたので授粉はしたものの朔果にはなりませんでしたね

以前でしたら朔果が出来ないと色々と考えたりしたものですが、最近では種子が出来ないのは朝顔が後世に残したくないという考えだからと思うようになりました

だから無理に朔果を作るような授粉などはしなくなりました

時期が来たら終了

それで良いと思っています




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝はゆっくりやってます

咲いている花はありませんね


あちゃ〜 また雨が降ってくるし

ま、やる事は特に急ぐものもないからいいや



気温だけ見ておくかな

14℃ ずいぶん下がったな〜


そろそろ1週間になるかな?

水を取り替えるヒマがなくて申し訳ないね

明日、時間があればやるかな


90センチ水槽のコケがひどくなっていたのでとってみました




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






朝の点検をしていたら雨が降ってきたんですよね〜


除蕾が出来ていなくて咲きそうなので蕾は取りました


朔果の隣に除蕾していない蕾があります

こういうのを点検しながら取り去ります


今日も天気が安定しませんね〜


色々と周りながらホームセンターに来ました

丸の内線の奥に銀座線も来ていますね〜


その隣は清掃車の置き場になっているみたい


あっ  これってスケルトンってヤツ?

これは実際にゴミの収集しているやつではなく、見学してもらう人に見せるやつだよね?

どうゆう仕組みなのか見たいね〜




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






特に作業はありませんが除蕾し忘れて咲いているものがあるか確認しています


黄葉の方も大丈夫みたいですね


朔果にクリアーのピンチがあったら毛糸を結んでピンチを返してもらいましょう


こんな感じで結んで目印にします


今日は暑くなるみたい

青空が見えていますね


朔果がついている鉢は陽にあたる場所に移動させました


逆に朔果の全く無いものは陽にあたりにくい場所に置いておきます

朔果が無いので早く切り捨てても良いのですが、しばらくは放ったらかしにしておきます

2週間くらいしてから再確認して朔果が無ければ株を切り捨てます


朔果のあるものには

たくさん陽にあてて朔果に養分を送ってもらいましょう


昼前に花菖蒲の植え付けをやりました


昼メシを食ってすぐに再開して花菖蒲の植え付けは終了させました

ずいぶんやってしまった感じがあります

全部で50鉢を超えているかも

来年は30鉢くらいにしたいけどどうなるのやら


デルタ航空275便がデトロイトからやってきました

エアバスA350-941 

未確認飛行物体?が写ってる?

いえいえカラス🐦‍⬛だと思います

タイヤが外れたとかじゃないよね?







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






6時半の気温は21℃


90センチ平鮒水槽は22℃


花菖蒲に水やりしてから仕事の発注をしにいきます

朝顔にハダニがついているようなので薬剤散布をしたいのですが、朝から予報で雨が降るというから薬剤散布出来ません


発注してから帰宅して、降りそうにないと判断しました

雨が降ったとしても薬剤が植物にかかればハダニなどは弱るので短時間でも雨が降らなければ大丈夫だと判断しました

今回はハダニとオオタバコガに効果のある薬剤を使いました

薬剤を植物につきやすくする展着剤はダインを使いました


「ダニ太郎」は1000倍、プレバソンは500倍で使っています


先日の仕事で利き腕がダメになっているので電池式のスプレーで散布しました


薬剤散布の前に気になる蕾や枯れ葉を取りながら散布しました

午後だったか一時的に雨が降りましたが、ほんの少しだけだったので問題はないでしょう



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






これが今年最後の授粉になります

この10年は気温が高いとテレビの番組で言っていました

気温が高いと朔果が熟すのも早まるはずなので以前より長い期間で授粉をしていますが、冬はすぐそこまで来ているはずなので、はたしてどうなるのかは先の話で私にはわかりません

今日で9月も終わりですね

明日からは郵便料金も値上げらしいです

ハガキですら1通85円なので年賀状なんかムダに書いていられませんし、いまどき年賀状なんか出しませんよね


授粉が終わったので見ますか


まだ生きていますね

中にいる金魚が見にくいくらいの色って大丈夫なのかしら?


で、これって今後はどうすれば良いのやら?

能書き細かすぎだろ〜  見えないよ こんなの

ま、1週間くらい薬浴させてみろと書いてあったようなので、もう少し薬浴させておきます


6時の気温は22℃


90センチ平鮒水槽は21.9℃かな?


ミナミヌマエビ水槽は20.5℃ですね

もうこんなに下がってしまいました

授粉は切り上げろという事ですかね〜


まだ植え替えは全部が終わっていませんが、水やりしてから仕事に行きます


午後からは除蕾やら毛糸結びやら枯葉落としやらを行いましたが少し気になるのがハダニが出て来ている感じがします。


蚊取り線香も気にする事もなく攻めてくる蚊には参ります

おそらく朝顔の鉢に止まっていて動かすと出てくるような気がします






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






まだ授粉作業はやっています

以前ならすでにやめていたはず

でも今はやっています

いつ切り上げるか考えていますが、花が咲かなくなってきたのもあって明日でやめようかと考えています


授粉作業をしていて横を通ったので見てみます


金魚

生きていますね

それにしても色がヤバいですね


青葉の種子はあまり採れないかもしれませんが少しあればまた遊べます


今朝の授粉も終了


黄葉は5個くらいしか花がなかったような気がします


6時過ぎの気温は23℃


90センチ平鮒水槽も23℃


ミナミヌマエビ水槽は22℃


今日は日曜日のようですが 

仕事なんですよ

行った先に咲いていた朝顔はうちのより立派ですね


こういう昔の団地って昭和の感じがよく出ているよなぁ〜

この横を通った時に気がついたのは、凄く静かだった事です

昔は団地の周りって活気があったけど、今の時代はひっそりと静まりかえっている感じ

住んでいないのかもしれないと思い周りを歩くと住んでいるんですよね

何か寂しいですね〜


もう10月になろうというのに彼岸花が咲いています

さすがの彼岸花も今年のメチャクチャな気温に惑わされてしまったのだろうか?


昼食をとって車でボーっとしていたら

急に雨が降り出してきました

道具もズブ濡れを覚悟しましたが、意外と平気でした

あんなに降ったのに助かりました〜


仕事を終えて帰宅して金魚チェック

生きています

本当はヒーター入れた方が良いような気もするけど、まぁ〜いいや


明日まで授粉するとして今後は・・・

このような小さな蕾を取り去り、朔果に行く養分を高めるために除蕾という作業に入ります

ただ最近は忙しくて中々すすみませんね


とりあえず蕾は閉じました


今日は天気が安定しなくて夕方もまたザーザー降りでしたね〜

蕾がダメになっていなければ良いのですが






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝も授粉開始 

また何やらいるみたい


少し大きめのオオタバコガ

金魚にやってみたけど食ったかどうかはわかりません


青葉の授粉は終了


黄葉の授粉も終了


朝顔の葉も紅葉のシーズンをむかえました

こういうのを残しておくと良い事はなさそうなので


黄色くなった葉は取り去りました


6時の気温は24℃


90センチ平鮒水槽は23.4℃


ミナミヌマエビ水槽は22℃


今年は暑いから朔果は実らないかと思っていたけど、黄葉に関しては豊作に近いような気がします

ただ青葉はあまり出来なかったので、何が起因して朔果が出来るのかですよね〜


久々にカマキリちゃんが来ていました

この株にはオオタバコガがいたから来たのかもしれません


本来ならば授粉なんてとっくに終わっているはずですが、今年はまだやっています


水瓶の水を足しておいたらヒツジグサの花が上まで出て来ちゃいました


仕事に行って戻ってきたので花菖蒲の植え替えをやります

まだまだ終わりません


朔果が出来ない鉢は花がよく咲きますね


午後は蕾を閉じました。

この吊り鉢は7〜8鉢ありますが、明日咲くのは3個だけのようです。


先日持ち帰った金魚に怪しい症状が出てきました


何だかよくわかりませんが、体表に何かがついていたので水替え時にピンセットで取りました


さらに薬が余っているので使ってみます


少し濃いかもしれません

はたして金魚はどうなるのやら






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昨夕に閉じた蕾を開いて授粉をします


せっかく出て来た芽から花を咲かせてきたので、授粉だけはしておきます

朔果になるかならないかは自分で決めてね


花数も少ないし自然光だから作業が楽ですね


黄葉も花が少ないですが咲いたものは授粉しています


あぁ また雨が降って来た

今日の仕事は雨のためキャンセルになりました 残念🤗


蚊取り線香が燃え尽きそうなので急ぎます


6時20分の気温は23℃


90センチ平鮒水槽は24℃

もう蚊取り線香が消えたのでミナミヌマエビ水槽は記録無しにしました


仕事は雨のためキャンセルになったけど、あまり降らないね。

なので朝食後は朔果についたクリアーのピンチを返してもらいますかね

毛糸を結びつけたらピンチを外して戻しました


あとは授粉したけど実らなかったものからもクリアーのピンチを外しました


天気は悪いし仕事は忙しいしで植え付けがはかどらない花菖蒲


今のところ少なめの植え付け済みの鉢です

まぁ〜 のんびりマイペースでやりますわ








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »