ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





天気が回復してきたようですね

少し風が強いみたいだけど


朝陽に当たっていますね

もう水やりも必要ないみたいだから楽になりました


これも良く乾かして雨が降る前に収穫したいですね


この竿、がまかつ社の「紫峰天月」8尺

ちょっと釣り過ぎたかも

がまかつ社は子供の頃から使っているし昔、夕刊フジのがまかつバシングフェスティバルと言うのに3回出て2回お立ち台に上がらせてもらったので、かなり縁があるみたいなんですよね

その後もサポートして頂いて助かりました

この竿は非常に柔らかいのですが、満月になってからの強さが気に入っています

もうかなり古い竿なので修理は出来ないそうです

自分なりに直してみるしかありません

うまく直ったらまた使いたいですね


竿の状態なんですが、穂先のリリアンが切れそうになっています

今までこんな事はなかったけど、好きで使い過ぎというのもあると思う


リリアンのあたりを加熱して回転する部分を取りました

リリアンはボワ〜ッと燃え尽きました


これは穂先から取れた部品

釣具屋に行って部品を買わなくちゃ


花菖蒲を見て、まぁ〜水やりはいらないね


今日は弟君が必要としている服を探しにまわりました

同じ系列店を3店舗まわってみたけど、気にいる商品はなくて残念


次に釣具屋に行って穂先の部品を探してみたところ、径が合わなくて残念😢

ついでに釣り堀をまわったら車の上にカマキリがいました

時期的にヨタヨタしていましたがまだ動いていました


さらにはホームセンターに行って赤玉土を買い、このオレンジ🍊ジュースを飲みました


これ美味いよなぁ〜


気温はこの時期にしてみると高いのですが、だいぶ魚の活性が落ちてきていますね


今日もまた1日が終わっていきますね


散歩に出てみると、以前はここにあった市場が無くなっていました

昔の景色が無くなるのは寂しいですね






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )