ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今日は雨が朝まで残っていたので釣りには行きませんでした。

9時前になると雨が止んだので観察でもやりますかね。


昨日は雨を予想して枯れた朔果の収穫をやったので良かったですね。


まだ雲が低い中を広島行きの全日空B777が飛んできましたが、いつもより低いなぁ〜と思ったら、都心を通るようにずいぶんショートカットして飛んでいたみたい。


いつもなら東京ネズミーランドをまわる感じで来るのに、TGBすらショートカットしています。 雲があるからバレないはずだと思ったのかもしれません。


水瓶の金魚が姿を見せなくなったので水を抜きました。 鉢の下にあるパイプの中に入り込んでいるようでした。水を抜きながらグイグイ動かすと仕方なく出て来ました。


新しい水を入れたら元気な姿を見せるようになりました。 まだまだ引きこもる気温じゃありません。


60センチ水槽のガラス面が汚れてきたので半分くらい水替えしながら掃除しました。


それほど変わり映えしませんが、まぁ〜いいでしょう。


放ったらかしにしてしまった茶菖蒲を引っ張り出して来ました。枯れた葉を取って置き肥をやって陽に当たる場所に移動させました。

株が外に出るほど植え替えをしていませんが、それでも今年は咲いたので何もしないでそのままにしておきます。


これも挿したままにしておいたアロエです。

倒れ止めに行灯を付けて置きましたが、その後何にもやる気が無くなりそのままにしてありました。


午後からは散歩に行きました。

東京のおへそなんでしょうか?

そんな事は子供の頃は言ってなかったのにな。


参道の途中にある階段。手すりなんかあったかなぁ? と思ったら、だいぶ前に奉納されていました。 平成25年の暮れにはあったみたいです😓  観察力が相変わらず無いなぁ〜


神社内に進むと神木の銀杏が出迎えてくれます。


まだ紅葉には時間が掛かるようです。


境内では昨日より菊花展が行われていました。


まぁ〜だいたいわかっていましたが、まだ早いですよね〜

期間が長いのが菊花展の良いところなので、また見に来てみますかね。


境内を横から出たら、鳥居⛩️がありました。

🤔こんな所に鳥居って有ったか?


あ〜なるほどね 今年出来たんだ〜

ですよねぇ〜 ✨ピカピカ✨ですものねぇ〜 ✨⛩️✨


木がある所を歩くと、尺八の練習をする方やサックスホンの練習をする方がいました。

昔はコーラスのグループみたいな方々が歌っていたなぁ〜


坂道を行くと、ここは昔階段だったのに。この時代はスロープになっていましたね。

階段になっている所を🚲自転車で降りるのが面白かったんだよなぁ〜


ここヤバいなぁ〜 エサが豊富に有りすぎる。獣が出ないうちに離れないと。


川の工事はだいぶ終わったのかな?

この右岸には防空壕みたいな穴があいていましたが、もう名残はありません。まだ川底からは水が吹いていましたが、それはどうなのかなぁ〜


反対側はまだ👷工事をやるみたいですね。 

いま私が渡ろうとしている橋は、こどくのぐるめというドラマの1シーンを撮った橋でしたが、今はその橋は無く、仮の橋になっています。


向かいの公園の池を見たら

Σ( ̄口 ̄;)! 水が無いっ💧


なんじゃこりゃ❗️


よくわからないけど、昔の方が綺麗だったなぁ〜 釣りが禁止だったけど、釣り人が入っていた頃の方が綺麗だった。そういう記憶しかないですね。 減水した池を見ると、人工的に何かをやろうとした形跡のものがあったりで、結局は人間が汚しているようにしか見えない。


さて帰りますか。 ええっ😱

橋が出来ていた。


令和3年に出来ていたのかぁ? 

🤔 本当かぁ〜? 怪しいなぁ〜


まだ紅葉は先のようですね。


京都に行かなくても竹林は見れます。


おやおや  今日は何か催し物があるみたいです。


オータムフェスティバルってなんやろね?


ふむふむ ハロウィン🎃👻とか感謝祭とか全部ひっくるめちゃった感じの祭りなのかしら? 


道路は封鎖して行われていました。 衣装からしてハロウィン🎃👻絡みな感じですね。
外国の方も踊ったりしています。昔はこんなの無かったんだけど、これからの人達がやっていけば良いのかな。 

渋谷辺りじゃ来ないでほしいみたいだから、そういう人達を引っ張り込んでやるのかしら。

そもそもハロウィン🎃👻は最近流行り出したものだよなぁ〜 昭和の時代でも流行ったかもしれませんね。


あ〜 また今日もムダに過ごしてしまったなぁ〜


小鉢の朝顔が咲いていました。

これ朔果が1個だけついています。早く枯れてくれないかな。

長く続けて行くのは大変な事ですが、その時代にあわないものは淘汰されていくのは仕方がない事だと思う。 無理に続けようとすれば負担が掛かる。 
続いているのが普通だと思ったらとんでもない話なんだよな。

この時代、極端に負担が掛かっている。
これからは無理をするのはやめよう。 自分が楽しめたら良いのであって、人の事は人の事としてやって行く事にしよう。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日は早朝から津波が来ると携帯に出ているから、何で木曜日の話が今さら出てくるのか不思議でしたが、どうやら鳥島辺りで地震らしきものがあって津波が発生しているとかだったみたいですね。 詳しくはよくわかりませんが。

天気が良ければ釣りに行きたい所ですが、あいにくの雨です。今日はやめておきました。

買い物があったので出掛けましたが、その前に久しぶりのお店に行ってみました。


こういう雰囲気が好きなんですよね。


でもって、これですよ。

コロナ禍になってから控えていましたが、今日なら天気も悪いので早い時間に行けば空いていると思い行ってみました。

ここは深大寺の「多聞」という店です。深大寺には深大寺蕎麦というのが有名で沢山の蕎麦屋さんがあります。 私がお気に入りなのはこの店です。 ここは盛りが多いので好きなんですよね。 だから大盛りはやめといた方が良いですよ。これが中盛りですから。
これで十分に腹が一杯になります。

しばらく行かないうちに盛り付けがお洒落になっていました。 


蕎麦の最後は蕎麦湯で締めです。

あ〜美味しかった。 また行きたいですね。

さてと、買い物行きますか😬



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日もヘリコプター🚁が低空飛行してきました。


やはりローターが止まってますね。


🐈‍⬛ヤマトに荷物を持って行きました。その帰り道に川沿いを通ると白鷺がエサを獲っていました。 道満河岸のとは違って野生味があります。


撮り鉄にはなれないな。 電車の写りが悪すぎる。


もう少し頑張って夏を乗り切ってもらいたい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





最近はダボハゼにエサを与えてもプイッ!と吐き出すのでエサは与えていません。

それとは逆にドンドンくれと言わんばかりに食べまくるブチ子。 もう水の色がグリーンになって来ています。

そろそろ筍の季節になるのかな。

つるバラのカクテルの蕾に色が見えて来ました。

運動不足にならないように散歩してみました。

川沿いは良いね。新緑も良いものです。

藤棚がありました。

咲き始めていますね。

これは何とかならないのかしら? 

八重桜も良いですね。


天気も良いしね。

歩いたから喉が渇いちゃった。ナタデココと白ぶどうですか。

これサンガリヤの飲料ですが、ナタデココの量が凄いですね。 クワセエサに良いかも。時期的にセットは終わりなんだけどね。

いや〜 空が広いね〜 昔は東電の敷地だったけど今は違うみたいね。よく知らんけど。

銀杏も新緑という感じ。

川には鴨。

帰宅したら水槽を洗いたくなりました。

底床材のゴミを吸い出してから新しい水を入れました。

大輪トキソウはあと2つ花が咲きそうです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は出掛けようかと思っていましたが、天気が荒れるとかいうのでやめて、家にいました。

調子の悪い掃除機を分解してみました。

はたして直っているのかダメなのかわかりませんが、これでダメなら捨てます。

球根プランターの表土が乾きました。

水でもあげましょうかね。

これは少し葉の様子が違うかしら? 

2月19日以来の水替えをします。

上から新しい水を入れるとホースの先端付近に寄って来ます。 やはり新しい水の方が良いのかしら? 

家に閉じこもっていても仕方がないので、ノコノコ散歩に出ます。

誰か手袋落としていませんか〜

これは「祭馬塔」ですかね。説明がないのでよくわかりませんが、昔は馬が大きな労働力になっていたり、車の代わりになっていたので、この地で倒れた馬の供養をしているのではないでしょうかね。 

さらにノコノコ歩くと郷土博物館につきました。

藁葺き屋根の建物もありますね。 

こんなポストはまだ戸田市に行くと現役で使っていると思います。 

あらら、天気が怪しくなって来たので帰りましょう。

東京のヘソ? にある神社を通過しましょう。

石灯籠の下になにやら書いてある。

この直後に八丈島近海で地震が発生したので、すぐに離れました。 あぶない あぶない


昔はこんなの無かったと思うんだけどなぁ〜

「笹の輪潜り神事」というんですか。

今日は電車は順調に走っていますね。

家に着いてつるバラを見たら、葉が展開していました。 凄いなぁ〜 どんどん春になって来ています。

どうやら昨夜の南風が東京の「春一番」という事らしいですね。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





そろそろ釣りに行きたいのですが、今日は風が強いのでパスしました。

さすがの弟君も今日は家でじっとしています。

昨日、百均で計量カップとじょうごを買って来たので、これを使ってバイクのミッションオイルを交換したいと思います。

ミッションオイルは100CC入れるようです。


まず、ドレンのプラグを外してオイルを抜きます。

ミッションオイルは少し走ってミッションを暖めてから抜いた方が抜けやすいので、街中を一周回ってきてから作業にあたります。

それと、オイルの注ぎ口も開けて、下から抜きやすくします。

今日は風が強くてオイルをトレーからこぼしてしまいました。 ま〜 やりそうだと思っていましたので、あわてず騒がず作業を進めます。

だいたいオイルが抜けたらドレンを締め付けて、上の注ぎ口から100CCのミッションオイルを入れていきます。

小さめのじょうごをセットして注いでいきました。

今年は久々に梅祭りをやっているというので、散歩がてら行ってみました。

途中の川にたくさんいる外来種。 これなら釣っても良いのではないの?

それにしても天気だけは良いね。風がビュービューだけど

道中は長い

途中で神社に寄ってみました。

ちゃんと、撫牛?もある。

これは神楽殿かしら

その下には力石 

昔はこの石を持ち上げて力自慢をしたのかな?

梅が咲いています。 これ見たからもういいか? って気になりますが、もう少し頑張る。

 
あ〜 やっと見えてきた。

あ〜疲れた 

ここの梅祭りでは園芸業者が販売に来ているので、梅の盆栽がないかなぁ〜と思いやってきました。

だけど今回は目につく盆栽はなかったので諦めました。

梅はこんな感じ。

近くには稲荷神社がありました。


この鳥居

昭和七年のものらしい。 よく残っていました。

トコトコ歩いていると、新築家の隣にお地蔵様。 ちゃんと場所を残してくれて良かったね。こういうのが良いんだよなぁ〜

いやぁ〜 もうバテバテ

公園にあったベンチでしばし休憩〜

ふと見ると、欅があった。

このまま大きく育ててほしい。

これは京王線の線路。右に見えるのは、高架化に伴い用地を確保した場所になります。

この工事が終わるのはいつなんだろう。ほとんど関係ないね。たぶん

首都高速の下を通って〜

その下にある生垣に植っている紫陽花も葉芽が出て来ていますね。

なぜか、モアイ? なんで? 

どうし入口にモアイ? 

わかった、これはモアイじゃないんだな。

そういう事にしておこう。


帰宅して花菖蒲に水やり。またまたカラカラになっていました。 気温は低くても日差しが強くなっていて早く乾くのかもしれません。気をつけないとね〜

日本航空261便が広島に向かっています。

やっぱり快晴だね。

いや〜 収穫は無かったけど、歩数計を見たら1万1千歩も歩いてしまった。明日に影響が出そうでコワイ。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日掃除した90センチ水槽は特に問題なさそうですね。

今日は暖かい予報でしたが、風が怪しかったので釣りには行きませんでした。 でも風は海沿いだけで、こちらは吹きませんでしたね。

ぼ〜っとしていてもしょうがないので、今日はこちらの60センチ水槽を掃除します。
コケだらけで汚れていますね。

こちらの平鮒は少し型が良いので、別の容器に引っ越しさせてから掃除します。

ひと手間掛かりますが、掃除に気をつかわないのでかえって楽かもしれません。


水槽の掃除中ず〜っと見ているダボハゼ君

掃除した水槽に水を入れて水温を測ると、やはり昨日よりも高いですね。

水を入れて間がないので少し濁りがありますね。

濁りが取れるのを待っていられないので、別の容器に入れた平鮒を戻します。

最後までジ〜ッと見ていたダボハゼ君。

水槽を掃除しただけで他に何にもしないのは良くないと思い散歩に出ました。

橋の上から画像を撮って、ふと横を見ると細い道がありました。 昔は畑や田んぼがあったので水路があり、その名残で暗渠になっています。何となく、この先が見たくなり歩いてみました。

一度通り過ぎてから気になり戻ってみました。 歩くなと書いてあるのかと思いましたが、子供達が騒いで走るようですね。昔はそれが普通だったように思いますが、時代が変わったのでしょう。

さらに暗渠を歩くと、その先に見えてきたのが神社のようです。

この神社は貴船神社といい、昔はこの神社に水が湧いて出てきたので、和泉という地名になったと記されています。(諸説ありますが・・・) でもその後、周りに建物が建つようになり、水が湧かなくなったようです。

おそらく先程の暗渠は貴船神社から湧いて出た水が流れていたのかもしれません。(見たわけではないので知らんけど)

その貴船神社の隣にあるのがこの神社。

神楽殿もあります。

これも奉納されたようですが・・・

昭和十年九月?なの? 戦争の被害は無かったのかしら。

さらにその隣のお寺。

何だか雰囲気良さげ。

電車を撮るのは難しいね。

適度に歩いたので良かった〜 







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨夜、20日に配達されるはずの封筒が届いていました。  

今年も有難う御座います。

これは釣り道具で有名な「がまかつ」さんからのカタログ送付でした。

釣りを始めた頃から長きにわたり「がまかつ」さんの商品を使わせていただきました。

今日は横浜で「釣りフェスティバル2023」が最終日をむかえていますね。

コロナの影響で久々にリアル開催で行われたようです。

ちなみに弟君はこの寒空の中、自転車漕いで釣りに行っています。 今日は等々力緑地で2枚釣れたようです。

私は家で養生しています。 エビを見たり

球根プランターを見たり

花菖蒲に水を与えたり


でも、多少は体を動かさないとという事で散歩に出ました。

景色を見ていたら

足元の川にカワウが着水してエサを漁り始めました。

これはいまだに絶滅危惧種なんでしょうかね? どこにでも居そうですけど。

よくわかりませんが、ブログの調子も悪く、これ以上画像が出せないので、これまでにしておきます。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





90センチ水槽の水替えをやりました。

約20リットルだけの水替えです。

チューブでゆっくり抜いて、抜いた分バケツでドバーッといれました。

底面フィルターからエアーで循環していますが、けっこうな量で出ています。

今日は釣りに行こうと思っていましたが、弟君が仲間からの応援で仕事に行ったため私はお留守番です。

お留守番をしていると運動不足になるので、近所を散歩してみました。

まるで京都の竹林? 遠出しなくても近所にもあるものです。

あっ、ネコもいました。

快晴の青空。風も弱くて散歩日和です。

川には鴨が・・・

鯉もいます。

何で欅の木を切るのでしょうか? 

こういう切り方が私は好きになれませんが、自治体はこうしたいのでしょう。

川の上に作られた道。

いつまでやるのでしょうか。

川の横の道には薄氷。

いよいよ冬って感じです。

シラサギが鉄の補強材の上にいました。

エサがいないのでしょうね。

この橋 あ〜 工事で通行止めの上、欄干もなくなっている。 

昔からあった橋なのに残念。

上流側に仮の橋?

名も無い無名橋ですね。


SANTA1は北極圏のあたりを飛行中ですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝のラセン仕立ての様子

昨日、収穫しちゃったから特に変わりなし。

こっちも。

天気は良いですね。

明日の午後から雨が降るかもという予報になっています。

ハイポニカも早めに片付けたいな〜

花が咲いていますね。ほとんど咲いているという感じではありませんが。

インパチエンスの蕾が膨らんできましたね。

 
用があったので出掛けていました。

これは先日行った菊花展の会場にある銀杏の木です。

黄色に紅葉していますね。

出掛けたついでに再度菊花展を見に行きました。

菊も良くなってきました。成長が遅れていたのかしら? この前より大きくなっているような気がします。気のせいかしら?知らんけど。

一文字も大きくなってますよね?

管物も大きくなりましたね。

少し時間が経って花が大きくなってきたのかしら? わからないけど。


夕方にはさらにインパチエンスの花が膨らんできています。明日は完全に開花しているかもしれません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »