ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今日は「東京あさがお会」の第2回目の講習会に行ってきました。

通常、第2回目の講習会は青葉・黄葉共に本植の方法やその管理に
ついて説明が行われますが、今年の場合は展示会の時期が遅いために
苗の方がまだ小さいため実感がまだ湧かないと言いますか・・・

昨日あたり小鉢上げを行っているくらいなので、まだだいぶ先の話だなぁ~
という感じでしたね。  

青葉の本植は本葉6枚目が展開した頃から始まると思いますが、うちの
青葉はいまだ双葉なので、この先どんなに早くても18日以上は掛かります。

でも、勉強は早めにやっておけばそれまでの間に予習も出来るということで
良いのかもしれませんね。  


今日は会長が用事で遅れて来るということだったので、副会長より挨拶を頂き
ました。 



そして切り込み作りの講習は「桃三夏」さんが担当ということで
「鉢は投げないように!」ではなく、これが「香炉鉢」だよ!と教えていただきました。



続いて青葉の講習は「浅黄の誉」さんが担当で、ラセンの取り付け方や
蔓の巻き方などが紹介されました。質問もかなり多く出て熱意の伝わる
講習会でとても有意義な時間だったように思われます。 こういう講習会に
出ていると、「今年も咲かせてやるぞぉ~」と自分も意気込みが出てくる
もので、帰り道で荒木田土を買って帰宅してしまいました。



遅れてきた会長さんには講習会の最後に挨拶を頂き・・・



講習会に参加された方には配布苗が贈呈されました。

皆さん真剣そのものですな・・・



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )