ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







本植した切り込み作りに花がつきだしました。

子蔓仕立てに蕾がつかずに孫蔓仕立てになり、孫蔓仕立て
のはずが子蔓に蕾が付いたり・・・

いったいどうなっているのでしょう? 

なかなか上手く行かないものです。

画像の鉢は筒まで切れていますから審査にもなりませんが
咲いている位置はまぁまぁかな 

けっこう花が大きく見えます。



青葉の鉢はまともなのが2鉢かな

あとは問題外です。



1階に置いてある切り込みです。

右が寿の光×(神楽×遠霞)です。

左は詩仙の月です



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )