ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




今回のブログは9月2~3日の項目をまとめて
載せております~


9月2日に第11回全日本朝顔会名古屋大会に
行ってきました。

朝6時半にエンジンスタート! 東名を走り御殿場から
新東名のルートで向かいました。 新東名はカーブも
アップダウンも少なくて非力な軽四輪には快適でした。
気が付くとゆるい下り坂なのか120キロとか出てしまいます。

新清水ジャンクションで東名に戻ると東名は凸凹ガッタガタの道で
最悪でした。




自分は2年ぶりの参加かな? 我が「東京あさがお会」はたったの3人の
参加でちょいと寂しいかも・・・





会場のホテルはリゾート地って感じのたたずまいです。

ホテルに早く着いたので車の中で先日までの疲れを癒すべく
爆睡しました。日光が車にあたりましたが、海風が気持ち良くて
良く寝られましたよ。



ただ全国大会に行くだけなら車でなんか行きませんね。

翌日の帰り道は山梨県の精進湖で釣りですよ!

でも、長距離の疲れというより、先日までの引渡し現場の
疲れが完全には取れていないので釣りをしていても
眠くて眠くて・・・ 受粉していた事もあるのか? あはは






1枚目のへらぶなです。 たいした画像も撮っていませんでした。
やはり疲れでしょうか? 釣果もよくなく52枚しか釣れませんでしたよ。

帰り道に河口湖に行ってみました。 昔、釣りでお世話になっていた
「ゲーリーヤマモト・インターナショナル」さんに寄ってみました。
みんな元気そうで良かったな~ 

ゲーリーヤマモト・スタッフブログに出ちゃった! あはは 9月3日分です。

ゲーリーヤマモト・スタッフブログです




帰りの中央道は平日ということもあってスイスイで帰ってこられました。
一時の高温はおさまりましたが、やはり東京は暑いですね。




コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )