ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今日は4時に起床

で、寝ぼけ眼で一眼レフカメラを取り出し・・・
三脚をセットして~

え~と、 どうやったっけか? すっかり忘れてるし・・・

セッティングからして忘れちゃってます・・・

で、なにを撮るのかというと、ISS 国際宇宙ステーションなんですけど
今回は先日ISSから分離された「こうのとり」3号機とランデブー飛行が
見られるかも!と思っての撮影なのですが・・・

見え始めは4時28分くらいだったか、20分に栽培場に出て
カメラのセッティングをと出たところ、何と! 栽培場に
寒冷紗が張ってあるじゃないのさーーーーーーっ!

これじゃ写らないよ~ でも、飛行ルートを見たら
割と低めに飛行するらしいので栽培場の端で撮影することに
しました。




キターーーーッ! 右の電柱の影から飛んで来ましたー



今度は真ん中で良い感じ~



あれれ~ 足場の単管パイプが写っちゃった~



カメラを移動して、金星と月の間を通ったISSが
新宿方面に飛んでいきました。

期待していた「こうのとり」3号機は見えませんでしたし
画像にも写っていないようです。ガッカリだなぁ~

で、撮影後には受粉作業を行いました。 まだまだ
暑い日が続く東京地方。花がそこそこ咲いております。
でも、明日で受粉も終わりかな~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )