ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







東京地方 梅雨が明けました。

梅雨と真夏の境目を撮ってみました。

気温がメチャクチャ高くなってきました。

ビールが美味い季節ですね~ 




我が家の遅れ気味な朝顔は

ひょっとしたら、超早い梅雨明けでグングン伸びて
追いつくかも 

これは早い方でラセン半巻き

平均的には1/4って感じ

グイグイ行ってもらいたい 

そろそろ会期の蕾が着く頃なので燐酸1カリを入れています



これは黄葉です

奥の方の子蔓には蕾が見えます。

でも、よく見ると子蔓の本葉1枚目に孫芽がついているので
それを伸ばして孫蔓を伸ばします。 本葉2枚目と3枚目の
蕾は咲かせません。楽しみは孫蔓に託します。

左の子蔓には素直に孫芽が2個ついています。

この孫芽を伸ばし出来るだけ鉢の真ん中で
孫蔓に蕾を着けれれば大成功  ( *´艸`)

言うのは簡単

やるのは

たいへん

朝顔作りはそういうものです




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )