ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







昨日、神代植物公園に行ってみました。

この時期なので、特に良いものはないのですが・・・

ちらほらと、福寿草が出てきていました。




梅もまだまだで、ほんの気持ちだけ早咲き種が開花している感じでした。




シナマンサクですが、これでも花です。



途中でいったん植物園を出て、深大寺名物の蕎麦を啜りに・・・

蕎麦屋の隣の植物園の水生植物園に行くと、カワセミが小魚を
狙っていました。



またまた本園に戻り熱帯植物園に

球根ベゴニアなどはいつでも見ごたえがあります。



霧太郎で湿度を保っているようです。



霧太郎のせいか、昨夜の東京はモヤモヤが凄かった

向かいの照明もモヤるほど霧が出ていました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )