ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今日は釣りに行こうと思っていたのですが・・・

何だか天気悪いし、寒いので4時半には起きてはみたものの中止しました。


そんなわけで、暇だったので神代植物公園に行ってきました。

コンパクトデジカメ=コンデジ って

簡単操作で気軽に撮れますが、ほとんどがオートで撮影してしまいます。

なので、マニュアル(M)というモードがあってもあまり使いませんね。

深大寺の中に池があったので、ちょっとシャッタースピードを落として
撮影してみました。でも、あまり使わないので設定のかなり手間取りました。





「源平枝垂」という名のハナモモが咲いていました。

咲分けという事ですね。



桜もここは品種が多くて、まだまだ咲いています。

これは「御衣黄」ですね。

緑色の花弁のため、どこに咲いているのか見つけるのが大変でした。




「ブラックパーレッツ」というボタンですね。

他のはまだまだ蕾が固いので、これは早咲き品種のようです。





藤もそろそろ咲きだしています。




深大寺の中に、治療中?の木がありました。

集中治療のようですね。 木も大変だ・・・





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )