ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 






今日は釣りにも行かずに家でのんびり・・・


NHKの趣味の園芸を見ていたら、「祝・50周年 春のかわいい大集合!」というのをやっていた。

番組冒頭の1コマ目に出ていた古い画像には、展示場のようになっている場所にラセン作りの

朝顔と、女性に説明しているかのような栽培家らしき男性の姿。 これはもしかすると

ラセン作りの発明者の尾崎哲之助氏と思われますが、どうなのだろう?

関東地方の再放送は4月6日 午後0時30分から0時55分です。 なにしろ1コマ目なので

要録画ですね。 間違っていたらごめんなさいよ!

画像に出ている展示場には家紋のようなマークが! それが朝顔の葉の形になっていて面白かった!





桜草に花芽が見えました。




後から出てきた水仙が咲きそうです。



君子蘭も花柄が伸びてきて光を求めて窓に向かって曲がっています。

もう少しで咲きます。




春蘭が咲かなかったので植え替えしました。 もう少し面倒を見ないとダメですね~ (-_-;)
詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」

東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 以下のリンクから手続きして下さい。

入会についてはこちら


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )