![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/002dd1981b08e46c95f9a1f7b6a1cce9.jpg?1596014127)
今年は青葉の生育が遅くガッカリしていました。蕾つきも鉢によってかなりバラつきがあり展示会で咲く花はラセンの中間から下の方が多い感じになりました。なので天位が咲くのは難しいと考えていましたがどういうわけか天位の花が咲いてくれました。また黄葉は孫蔓仕立ての強さがあり容姿も大きくなりがちですが、そこそこの作りが出来たと思っていました。今日天位を頂いた花は「銀妙×宝幸白王」のf3になります。黄葉と青葉の白花の交配なので何とか私でも続けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/d216290ab74ee6626e0f5a44e693bd39.jpg?1596015527)
これは今日天位を頂いた鉢の兄弟です。すでに朔果が出来ています。 銀妙に出る特徴的な葉型が受け継がれています。
今日は上出来すぎですね。また手入れでもしてあげないとね。