今日はウグイスと花粉がたくさん舞う横浜市青葉区にあります「熊の池」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/9f4d65ce5f0f6b0d5e56924d6b2a9c65.jpg?1679389447)
花粉に包まれながらの釣りとなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/850a044b617595adc79873e2a9197a49.jpg?1679389451)
到着してみたら総走行距離が10万キロを超えている事に気がつきました。まだまだこの車には乗り続けますよ〜 エンジンが逝ったら交換ですが、それまでは頑張ってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/d3c6f5c8500527de695ad051a158a04a.jpg?1679389451)
今日も両ダンゴをやると決めているので支度にかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/74f7c881e98698cac6b42cd36eb6245d.jpg?1679389451)
7尺でどうでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1f/b63d64fc3f0d9968c55f6fcb5882d819.jpg?1679389447)
釣りを始めるとカラスが後ろにやってきて隙をうかがっています。気をつけないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/4a1ef84f99a135cd188b717cfe2ffdcd.jpg?1679389449)
上空にはボーイングKC-135R Stratotankerが飛んでいます。 空中給油機といやつでしょうね。 たぶん。 知らんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/6df2abca0920caa497de5911fb7a9e7e.jpg?1679389449)
最近の定番、ひとつ目はクチボソ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/bf73ac5cfb5553d17c6212336741eea2.jpg?1679389451)
まだ未開封のエサだけど、こんなのいらないから使わずに捨てちゃお。邪魔でしかないや。
何だかわからないけど、両ダンゴでやっているのに、1枚目はチクッと3ミリくらいのアタリで釣れました。 触りもない所からチクッとアタル。 何だか嫌な予感でしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c1/86a82a0e69de6655ae7f84538cdcf669.jpg?1679389503)
2枚目はいきなり3メモリくらいアタッて釣れましたが、次投では触りもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/54c01285dea0c5e8909b2ff229918adc.jpg?1679389503)
トイレ休憩をしていると入り口にスタンプが設置してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/e91fdc2d60cff84ea414de9171a20df9.jpg?1679389503)
広葉樹林を巡るスタンプラリーのようです。
50選って事は、50ヶ所も廻るの? そんなのムリムリ。おいらにゃムリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/a575ec9f8ff9e3aaee76dfbd0865095f.jpg?1679389503)
料金やら時間やらはこちらの通りです。詳しくはホームページをご覧くらはい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/7029047d1758a753f3e314d3aca2ce0d.jpg?1679389503)
浅ダナの両ダンゴで2枚釣りましたが、一向に良くならないので7尺の竿のままバランスの底釣に変更しました。
この池の情報はいっさい聞いていないのでわかりませんが、放流とかしてないんじゃない?くらい魚がいない感じです。
昼前にはヤル気もなくなりのんびり底釣りで時間をつぶしました。
WBSの野球中継を聴きながら釣りをしている方もいるようですが、日本に点が入ると事務所が騒ぐので、その度に携帯で経過を確認しました。 この時代、やる事が多くて大変ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/a8825b889cd35dc217a4cfb847c3108e.jpg?1679389505)
これは米軍のロッキードマーチン C-130J-30 スーパーハーキュリーズですね。4発のプロペラ機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/77/f16593c1019fc8c6bfb5ae997a4f0ab3.jpg?1679389506)
駐車場に咲くスミレですね。 あまりにも釣れないので花を見て楽しんでいます。
もう何にも考えず、ただただ底釣りをしていると釣れる事もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/df30c4317387534f9574f76df5b35d6c.jpg?1679389530)
センタ〜ばっちし?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/88be97dbb7740430826a498ffa483dc4.jpg?1679389530)
アオサギがここにもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/561dee1253a89392bc0134fa67409094.jpg?1679389530)
これは調布から三宅島、大島などを結ぶ定期便のフェアチャイルド・ドルニエ228-212ですね。この横あたりをよく飛行しているのを見ますが、今回はかなり近くを飛行していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/f5f7539cee3eafc13dfb50675a09e241.jpg?1679389530)
最後のエサで釣れたのはスレでした。
今日はスレが多かったなぁ〜 残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a0/de0b537906fe42677c7ecfe0df33700c.jpg?1679389532)
たったの7枚 何だかなぁ〜 残念
蛍の光が流れる中、片付けが遅い弟君。
いつもの事だからもう慣れました。