今日は90センチ西湖へらぶな水槽を掃除しました。ガラス面がコケだらけになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/d0c7cecf7e1aa9607ece3fa1be8fafef.jpg?1683021389)
半分くらい水を交換して、ガラス面のコケをとりました。 まだ新しい水を入れたばかりなので濁りがありますね。夕方にはクリアーになっていました。次はリセットに近い掃除ですね。外部フィルターも掃除が必要ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/7fb523e0a0190c6025d16d6a1b05d96e.jpg?1683021352)
ダボハゼ水槽のダボハゼはエサを与えても食べなくなりました。 そうとうコンディションが悪いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/5b79fed461fa1351b987ead8201a8f4f.jpg?1683021349)
紅の濃い伊勢撫子が咲き出しました。花弁はあまり伸びないのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/a5b3581dc6808379a0b612073b37169a.jpg?1683021349)
ニオイバンマツリの花が増えてきました。香りが良いです。 このつるバラとニオイバンマツリの香りで楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/c82cb43b228dd0cb56e44652ea6388a9.jpg?1683021353)
大輪朝顔の栽培場に設置していた鉢の落下を防ぐ柵の処分をしました。 木だから細かくするだけですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/bd142a855c83c02e66df67bf578186d8.jpg?1683021352)
栽培場には現在、ジャーマンアイリスもどきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/9ddc71d450b2c3df7b1b9624b2cd0765.jpg?1683021353)
花菖蒲の小鉢が残っています。
ゴールデンウィークの平日は天気が良いねぇ〜
休日はどうなるのかしらね〜