![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/b78f3ee1f62f685fbf5fae16484efc70.jpg?1735524865)
この暮に来て回覧板がまわってきました
その中に たこあげの案内が入っていました
まだこういうのをやっていたんですね
昔、母親に連れられて凧上げ大会行ったのですが、無料配布の凧がなくなっていて帰ろうとしていたところ、ゴミ箱に無惨な姿の凧が捨てられていて、それを見た母親が修理して飛ばせるようにしてくれたのを思い出しました
数回の調整をしながら飛ばすと、またこれが良く飛んでくれたっけなぁ〜
たぶん1番高く上がったと思います
物が無い時代に生きてきた母親の知恵ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/2b463d5ea85bc7f1586d7d2bd82b1593.jpg?1735524861)
昨日の夜に到着した荷物だけど、何を頼んだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/76be0da3742f2757f6e238ee318f589a.jpg?1735524866)
あ〜 これか
次の栽培に使うかな〜って思いつきだけで頼んじゃったやつね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/bdf3d82de3c97d0ba1d461281fd3f7fc.jpg?1735524861)
これもその時に来た物だけど、これは炭酸水ですね
これは覚えていました
こちらがあれば文句はないのです
有機肥料はそのうち何かやりますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b0/9ee4a3605306147948e9ac2e21c24d59.jpg?1735524861)
今年最後の可燃ゴミの収集ですね
また来年もよろしくお願いしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/5e62a898c65573df15ace76fbe0c6b3f.jpg?1735524865)
花菖蒲を点検してみました
ま、水やりは急いでやらなくて良いと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/219006319ecd24430e88cf6d47d4f371.jpg?1735524863)
鉢がバラバラに並べられているので同じ品種を並べるようにしてみたところ、だいたいが2鉢づつあり、12品種が1鉢しかありませんでした
いちばん好きな「葦の浮舟」だけは5鉢ありました
ま、その時の気分だけでやっているのでかなり適当です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/1884dbaba507aa1efb5d79c9c9c7790d.jpg?1735550899)
空を見ていると今日は飛行機雲が多いですね
でもすぐに消えるなら雨は降らないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/9e2ab3c5efb872bcd70f802cc38110a0.jpg?1735550823)
今日は青空も見えますが雲もありますね
いつもと違うのは飛行機雲が目立っていることかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/e9087b11c0a30bcd1bc6c455c3b50594.jpg?1735550820)
花菖蒲に水を与えておきました