![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/852507c5adb9c0e8da1cd8046de4ed57.jpg?1735970247)
今日も釣りですよ
早朝にコンビニに寄って店内から出てきたら動く星?を発見
たぶん人工衛星じゃないかな?
画像は静止画ですが、実際は動いていました
おそらく国際宇宙ステーションだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/30/bf592b1b60cb5ccdf5b0aa7342860f54.jpg?1735970250)
道路を走っていたらプロが行く店がやっていました
凄いなぁ〜 やっぱプロだよな〜 プロは休みが短いんだね
おいらは一生素人でいいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/78/0c3e6e9ccc1dcad0c38437ed0de39c14.jpg?1735970247)
おーっ 信号待ちしていたら正面に上州屋が呼んでいる〜
でも反対側だからな〜 またそのうち行かせてもらいますね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/516424775350787284f6c6eff188ddb6.jpg?1735970248)
はい 今日は道満河岸へら鮒釣り場に来ました
今年は今日が初日じゃないかな? たぶん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/0117418a8858b2e43d0311506038dd62.jpg?1735970250)
みんな待っていたんだろうね〜
いつもよりたくさん来ていますよ
車の数を見ただけでも違いますもの
釣り場の休みが長かったんだよね
なかなか釣り場があかないと行き場が無くて困っちゃうと思うんだよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/ce14632e0ca1c2724cd5956516a7fcbd.jpg?1735970247)
桶に水を汲んで水温計を入れてみました
朝の水温は6℃でした
ちょっと冷たいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/c553e647b774a35b1e806b4464e096de.jpg?1735970250)
釣り場に入ると混み気味だったので東桟橋に行きました
でも中桟橋の奥にあいている場所があったので、中桟橋に行きました
陽が上がって来ました 早く陽が当たらないかなぁ〜
寒くて仕方がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/e263fe2ff6e3f75bb33f19767d79042d.jpg?1735970251)
今日は道満河岸なので8尺とかじゃムリかも
混んでるし
前回は10尺まで使えたので今回は12尺にしてみました
初めは肩を動かしていない事もあり痛みがはしりますが、徐々に慣れが出て来て何とか釣りにはなりそうですね
釣り場が長い休みで、急に混雑するくらいの人が来たから長竿の方が有利なような気がするんだけど、ポンコツな身体では短竿しか振れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/4c73ae19abce4545cf544ef6fa630b47.jpg?1735970252)
まだエサも打っていないのにもう釣ってるし
弟君は15尺と言っていたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/31/64f7cf53fa4b12daf3dc23ae2eca4260.jpg?1735970310)
かなり遅れて本日の1枚目
よそ見していて浮子を見たら動いた形跡があったので合わせると釣れました
かなり適当ですね
今日も段底でやっています
バラケエサは、へらスイミー1+ 粒戦1 +水2 しばし吸水させたのちに ヤグラ2+セット専用バラケ1 こんな感じで作っておいて後は適度な調整をしてみました
クワセは感嘆を硬めに作って使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/2136d5ecac895ce2ed13daf64a2e37a8.jpg?1735970310)
これはちゃんとアタリをとって釣りました
本日の2枚目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/eb7e56ffea286a8b6a6c2f78799c05a3.jpg?1735970308)
その時の水温はもう少しで8℃というところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/9dd3d3080c8ee12a1d786263f956a953.jpg?1735970310)
本日の3枚目は小さなアタリをとったのになぜか上鉤でした
なんでやろ?
もうウドンは食い飽きたのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/f3708528dbd2626f43a9399d1eb759c3.jpg?1735970310)
これも変なんだよなぁ〜
本日の4枚目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/573f39740a65f265f2ea62cf60aa3253.jpg?1735970310)
少しづつ北風が強くなりだして流されるようになったので仕掛けが流されないように、ドボンの外通しのオモリをスイベルにつけて打っていたらタナも合わせる前だったので浮子が沈んでしまったので上げたら掛かっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/16/da87128438f5fe08b3c485e24483180a.jpg?1735970311)
本日の5枚目
これはアタリがあったので期待通り釣れましたが、スイベルに外通しのシンカーをつけているのでハリスがシンカーに絡みやすいのが難点ですね
ちゃんとドボンの仕掛けをし作れば良いのですが、面倒なので適当にやっています
だから釣れないんだろうね たぶん
こういうところがダメなんだよなオイラは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/a2fa0f49cf757f0fdcb2fb082916636d.jpg?1735972715)
2時過ぎに太陽が隠れてしまったので寒くてしかたがないので早上がりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/2dfde93ce9d372d70c7c14a04107e175.jpg?1735970313)
5枚も釣れればじゅうぶんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/467ed438b59d639a26676e3aa1f95449.jpg?1735970314)
今月は放流の予定があるみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/d3d39d1a86e7df84735de579fb84fd6d.jpg?1735970315)
寄生木がある駐車場に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/5bffa82071761c125cf6fc1dfc82debe.jpg?1735970328)
こんなに大きな平鮒いたっけかな?
見たことないや