![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/5717f6fdac903ad2ba945485b0cc31a0.jpg?1736753912)
ま、タダだからね
昨日もらった苗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/d91d205e4f527c9960bdbad23f3b6811.jpg?1736753912)
有機肥料はどうですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/a42a72d92a73ac76b56631d6f1e0af06.jpg?1736753908)
昨日は雪になるかもと脅されていたので雪が積もってしまったらヤバいので袋を巻いておきました
だけど降らなかったね 降らないと思っていたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/82125b18dc84fe8f7a9fdd51d480d8b5.jpg?1736753912)
特に問題はありませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/ff6279076971494567ec002f0b6f6b90.jpg?1736753908)
こっちも大丈夫みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/a3c0f1e7137bc9182475325f32891a78.jpg?1736753908)
タライをのせたりプラの水槽をかぶせたりしておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/22e80d3813abec0b27141391533b9857.jpg?1736753910)
平鮒の稚魚水槽は先日少し掃除しましたが、かなり汚れが目立つので掃除をもっとやろうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/cbd0fc287d3f82ac6257dc4f27cb9954.jpg?1736753910)
投げ込みフィルターもコケまみれだし
あまりにも酷すぎてがっかりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/7a67a15c7e0c48f072e92e4401bd1949.jpg?1736753910)
とりあえず水を抜いて〜って
平鮒の稚魚が邪魔で掃除が出来ません
とにかく体が動かないんだから少しでも楽にやりたいんだから 移動願います‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/3b9c26a05c8fd79cccd4d076b1b4b33c.jpg?1736753912)
バケツに移動してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/29970bccf5a1ab8e1ea6f58789d2154d.jpg?1736753996)
水槽の掃除をしているあいだに
外掛けのスリムフィルターを漂白剤で漬け込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/a7bd3c6a08ad30a8717d1b33ea76107d.jpg?1736753996)
色々な漂白剤がありますが、界面活性剤が入っていないものを使うのがアクアリウムでは決まり事のようになっていますね
その確認はしっかりした方が良いみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/8f51edb9577762440b09d201b950e1f1.jpg?1736753996)
これらは漂白剤に漬け込んだ後、ブラシなどを用いて汚れを落とします
あるいは強い水流をあてるだけで汚れがとれます
次にバケツに水を入れて洗い終わったものを入れてカルキ抜きのハイポを入れておきます
そうすればニオイやヌルヌルもおさまって良いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/d0ae925c6337e267b006ad580b2c89e6.jpg?1736753996)
この90センチ平鮒水槽にいる平鮒が、今回掃除している平鮒の稚魚の親の方々になります
2018年の春に我が家にやって来た親も富士五湖のひとつ西湖からやって来ました
平鮒が叩いていたので卵がついたゴミを持って来て我が家でうまれました
それがこの、親の方々になります
その後、90センチ水槽の中で産卵して今回の平鮒の稚魚がうまれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/82bd2d839ad76494fd43e2d5edced099.jpg?1736753996)
福岡行きの日本航空315便が飛行していました
機材はA350ー941ですね
機体記号はJA05XJ
最近はエアバス社の方がデザインが良いように思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/9cda6dff79679cd1260a3e8adeefd128.jpg?1736753998)
ミナミヌマエビがエサを求めてウジャウジャしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/033172960298c48f913c54ce1ab155eb.jpg?1736753998)
買い物にいくと白梅が咲き始めているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/f95ef4831828c1514a6c19de06b25d5b.jpg?1736753998)
夕方になったので有機肥料をしまっておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/6498d31209d3e8a0be7864e8babd6518.jpg?1736755799)
掃除はやりました
水温が低いので外掛けフィルターは使用しません
投げ込みフィルターのみでしばらくやってみます
あまりにもクリアーになったからか?
逃げ場が投げ込みフィルターになっています
少しでも身を寄せようとしていますね