ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





画像が悪いかもしれませんが、これは「松の藤輝」で24.5cmで咲いていました。


せっかくなので水に浮かべて観賞しています。


全部咲き終わったものは切り戻して採種用に仕立てます。

そうしているうちに、にゃん太郎が今年の出来を見に来ました。


あまりのひどさに いじけて寝てしまいました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨夜は暑かったのに、今夜は涼しい感じ。

出来れば明日から冷夏になってくれないかな

釣りに行くにも楽だし  タネも採れる

水やりもほどほどで済むし

そろそろ切り込みの選別して 植え替えないと・・・

面倒だ・・・  いまだに花菖蒲の株分けもしてないし

何やっても後手後手だな 私は  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





毎日暑い日が続いています

とんでもないほど熱いです  (;´д`)

1日何回水やりすれば気が済むのか・・・

どうでも良くなってきました

咲かないのに水ばっかりやって・・・

明日は仕事で出掛けるので どうなることやら

てきとうに水やっといてね かすみかくもかさん






コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )







今日はメチャクチャ暑かった。。。

水やり何回やったか?  2時間で乾いちゃう感じ

直射がきつかった。。。

今朝も花を選抜して家の中に鉢を取り込んでゆっくりと
撮影していたら 花に穴があいているので変だな?と思っていた

鉢を移動した時にバッタが葉の上をピョンと飛ぶので捕まえて
みた。 次の鉢も穴があいており、穴の横にバッタが・・・・

即刻退場願いました。  

天花に近いのに花が小さくなっていくので不思議です。

もう期待も出来ないので薬剤でも散布しておこうかな




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日も暑かった・・・

そろそろ我が家のラセン作りも天花の近づいてきました

ウェブ展示ももう少しで終わりそうです。

どの鉢を残して採種するか、まだ考えています。

なにしろ大きく咲かないので何が何だかわかりません。

早朝より花を見て、画像に耐えるものを選別し、それを家の中に
持ち込んで撮影しています。そうすればゆっくりと花を撮影できる
もので・・・ 直射が当たるとすぐに花弁がダメになってしまうので
それを防ぐために家の中に入れておきます。

毎日早起きなので 眠いです





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は昼前から東京は雷雨で大雨が降りました。

久々に降ったという感じです。 東京も場所によっては
よく降っていたようですが、私のところでは久々と言う感じです。

水やりしないで済むので助かります。

今夜も時々雨が降るということなので、明日の花は
傷んでいるかもしれませんね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昨日、靖国神社の展示会から戻ってきました。
所狭しと並んでいるラセン作りの鉢です。



この2つの花は共に「万代紫泉」を交配しているので、筒が大きな陽光で
抜けています。  しかし、白く筒が抜けると輪径が伸びなくなるので
大きく咲かせるのは大変そうです。


さっそく戻ってきた鉢の本葉を食べようとバッタがやってきましたが
カマキリ君がそうはさせぬと食べてくれました。ありがとう カマキリ君 
早く避難しておかないと、じきに殺虫剤撒くので死んじゃうよ~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今年の東京あさがお会 靖国神社「奉納あさがお展」は
今日で終了いたしました。

このサイトをご覧になってお出掛けくださいました方々に
感謝したいと思います。 有難う御座いました。

また、遠方ということで、展示には来れないと言う方々も
多数おられたと思いますが、このサイトをご覧頂有難う御座います。

私の今年の栽培は失敗に終わりましたが、また来年も栽培していましたら
サイトは続けていくつもりですので、ご覧ください。

私の鉢は、ようやく着いた蕾がこれから咲く感じなので、良花が咲いた
時には画像をアップしたいと思いますが、かなり強い肥料を施した
ために肥料あたりも大きく、なかなか円満には咲きそうにありません。

今年は22~24cmが普通に咲く環境下にありながら咲かせられなかった
ということは、私自身まだまだ修行が足りないということで反省しております。

来年はまた原点に戻って栽培して見たいと思っておりますが、栽培場の
事もありまして、どうなるかはわかりません。

大輪朝顔の栽培は執念と言いますが、今年の私には執念が足りなかったように
感じております。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








やっと私の鉢でも22cmが咲いたようです。

でも、今年の会期は22cmでは問題外に小さく、レベルはかなり
高いところで競われています。

今年は日によって咲く花の色が似ているという傾向があるようです。

昨日は白花が、今日は紫花がという具合です。

その中で今日咲いた私の紅の花は展示の台でも少なくて目立っていたようです。
普通は紅の花は輪径が小さくても大きく見えるのですが、さすがに今年は
22cmの紅でも小さく見えてしまいます。

さて 明日は展示会の最終日です。 時間のある方は是非とも見学に来て
ください。教本やタネの販売も行っております。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日も私の鉢は咲いていても輪径が小さく、皆さんが
「22cmだ! 23cmだ!」と言っているなかで
どうにも施しようが無い状態・・・

今年は24cmを咲かせないと勝負にならないようです。

私の鉢はなぜ大きく咲かないのか考えてはいますが
はっきり言ってわかりません。 たぶん肥料が足りないのでしょう。
というのも、「万代桃泉」という品種は大きく咲いて当然のような
品種ですが、これが17cmくらいでしか咲きません。
普通では有り得ない状態です。 これを大きく咲かせるには
もう肥料を入れるしかありませんが、この時点まで来て
水肥でどこまで追い込めるか・・・

追い込んだところで肥料あたりして花弁が伸びなくなる可能性も
あります。 でも、今年はもう24cmで咲かなければ
20~22cmなんていうのは問題外なので、明日も追肥して
あたるくらいにやってしまいます。

何しろ今年は私の栽培能力の上を行く難しさですっかり朝顔を
見失いました。 もう来年のことを考えていますが 早く
今年は朝顔を忘れたいです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »