去年の春頃に比べてお米が約1.5~2倍くらいになっている事が多いようです。
一部では去年の米の不作とそれに便乗した値上げとかが言われていますが、あまり売り渋っていても次第に劣化して来るはずなのでいずれは売り渋った分が普通に売られるようになるかも、と言う見込みも有ったのですが、どうも安くなる気配が有りません。
国産米は一体どこへ行ってしまったのか?と思っていたら、世界の動向を紹介する動画とかで、日本産のお米が美味しいので高値で売られている、しかも中には日本産と偽って日本産でもない米を高く売っているケースもあるような事例も紹介されてました。
つまり日本産のコメは美味しい上に昨今では多くの国々で日本食ブームが有ったりして、更に円安なので日本産のお米の需要が伸びた、と言う状況も関係しているのではないでしょうか。
この点に限れば確かに外貨を稼いでいる面も有るのかも知れませんが、その代わりに外国から小麦とかを輸入しないといけません。
果たして差し引きでどちらが得なのでしょう。
国産米を高値で外国に売った方が、同量のカロリーの小麦粉を輸入するよりもずっと得と言うならまあその選択もアリかな、とも思えます。
筆者は国産米が高くなってからはパスタ、そうめん、パンを主体にして稀にお米を食べると言う感じで、次第に慣れて来てます。
お米を使う時は刺身醤油で食べる時とかくらいでしょうか。
果たして今年の夏以降はどうなるでしょう。