武内 ヒロク二

このブログは、武内ヒロクニの絵の紹介や、家での出来事を妻が語ります。
日々、徒然。

終わりのない遊戯(色鉛筆作品紹介608)と ヒロクニさんの男の色気

2021-06-06 18:26:53 | Weblog

この絵は、描いていた絵に加筆されて仕上げたもの。

捨てようとしていた加筆前の絵を見て、

「私、わりとこの絵好きだったのに・・・。」と言った。

「作品を大切にしないのね。」と付け加えて、目の前から去ったのでした。

その翌日、ヒロクニさんが「ちょっと、こうなったのだけど・・・。」と言いながら、

台所にかけた絵がこの絵なのです。

子供がおもちゃで遊んでいるような雰囲気がします。

そうよね・・・、ヒロクニさんも絵を描くことで、

延々と遊んでいるような感じでもある。

芸術という遊びでしょうね。

今日の絵は、いたずら心が出ていて、線が遊んでいます。

 

 

コロナで散歩をすることがめっきり減ったヒロクニさんは、

楽しみが「食べること」になってしまい、少し太りました。

「太ったヒロクニさん」を見るのは、初めてで、私の目には奇異にうつります。

「太ったヒロクニさん」を見て思うことの1つに、

少々体調が悪くなることがあっても、食事が取れなくなっても、

「ちょっとは大丈夫。少しもつよね。」という視線。

以前は、元々細い人なので、ちょっと体調を崩すと、ガリガリで「煮干」のようになって、

燻製された人のようになり、点滴で元に戻るという・・・・。

その姿は、可哀想であった。

しかし、今は、少し体力あるかも?

 

どういうわけか、私は、痩せたヒロクニさんに美意識を感じていたので、

少し残念なのです。

そう、いつもお腹がペタンコで、座ると脂肪がなくて5ミリの段々が何段あるか?というのを

数えるのが楽しみだった!

この部分を見たり、数えたりする時に、「ヒロクニさんの男の色気」を

認識していた私は、ガックリなのです。

今、数が減ってしまって・・・、その上肉厚になってるなんて!

私も変人か?

夫の何を偏愛してるんだ!?と言われそう。

失われたものを取り戻すのに、食事制限をしたいくらいなのです。

身勝手な思いを抱くのでした。

追記→ちなみに週刊誌等で取り上げられる意味での「男の色気」ではありません。

よくあるモテルオーラのことではなく、

その細さにストイックな精神とヒロクニさんらしさがあって、

それが良かったのです。

精神と姿が一致している、そのありように美を感じていたということですね。

男性には、精神性が優位でいて欲しい妻なのです。←追記の文章になります。(後から付足しました。)

 

 

↓5月の夕食の写真

素朴なものばかりなのに太ったってどういうこと?

やはり、運動量が不足していると思います。

一夜干しのカレイのから揚げ

焼き茄子

みそ汁

そら豆の素焼き

苦瓜の天ぷら

昨夜の残りもの(焼きビーフン)

この「苦瓜の天ぷら」は、卵を使用しないで、お出汁で小麦粉だけを溶き、揚げます。

卵を使わない方がカラッと上る。

山椒と塩、又は山椒と塩と胡椒を混ぜ合わせたものを添えます。

苦味と塩しい感じが合わさると美味しいのです。

2人とも気に入っていて、写真に写ってるものは、完食してます。

まあ、ちょっとお酒にも合う。

こんな夕食で太っていっているヒロクニさんです。

 

庭は様変わりしてきています。

↑ビオラは減って行き、種を蒔いて苗を育てる季節。

土も晴れ間をぬって、天日干し。

昨年かったカーネーションが咲いています。

カーネーションは、多年草で、毎年咲くよう。

知らなかった。

 

↑こちらは、ニューギニア・インパチェンス。

大きい鉢に植えてあげるとかなり枝葉が増え、大振りに育つのでは?と思い買いました。

夏らしく、赤にしようと。

 

↑こちらは、ひまわり。

やっと双葉が出てきました。

ヒロクニさんは、ひまわりが好きで、育てて欲しいと言います。

見るのが好きな花なんでしょうね。

 

↑こちらは、朝顔。

昨年の朝顔の種を保存していました。

もう、色はどれが咲くか分かりません。

だんだん、夏の庭に変わっていってます。

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドローイング(色鉛筆作品紹... | トップ | 梅雨の曇り空(色鉛筆作品609... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともりん)
2021-06-11 16:56:28
遊んでいる楽しさとエネルギーを、線からも色からも感じます。残してあるスペースが微妙なバランスです。明るく楽しい気持ちになる作品ですね。
色合いはフレンチな感じがするのですが、遊んでいる子供が着ている服がアーガイル柄のセーターのようで、ブリティッシュな感じです。
「作品を大切にしないのね。」と言われたことを気にされていたのでしょうか(笑)

「煮干→燻製→点滴で元に戻る」に笑ってしまいました。
痩せていると、蓄えている脂肪というエネルギーも少ないので、食事が摂れなくなったときに体力が落ちるのが早いと思います。
ヒトは何日か食べなくてもある程度大丈夫らしいですが、猫はからだが小さいので3日食事を摂らないと肝臓に障害が出てしまうと獣医師さんが言っていました。
長生きする体形は「小太り」らしいので、ヒロクニ先生もちょっと太ったくらいでちょうど良いのかもしれませんね。
とはいえ、さほりんの美意識の感覚にも共感します。

運動不足問題は、このご時世ですから悩ましいです。散歩は結構良い運動になるので、自由に街を歩けないのは厳しいです。
ゴーヤに山椒と塩、は食べたことがなかったです。今年の夏に試してみようと思いました。

さほりんのお庭も夏準備ですね。もうひまわりの季節!と夏を実感しました。
カーネーションが毎年咲くこと、私も知りませんでした。十代の頃、母の日に送ったカーネーションの鉢植えが毎年枯れていたので、花が終わったら株も終わりだと思っていました。
ニューギニアインパチェンスが大振りになると、かなり迫力がありそうです。夏の終わり頃には大きくなっているかな?楽しみにしています。
私は面倒くさがりなので、種は直接プランターにそのまま直接まいてしまい、間引きもしません。当然ですが、すべての株が小さく育ちます。
さほりんは、ちゃんと小さなポットにまいていて、偉いと思いました。
返信する
たぶん気にしていたと思います。 (さほりん)
2021-06-12 09:44:08
コメントありがとうございます。
「作品を大切に~。」の言葉は、気にしていたと思われます。(笑)後から、作品に手を入れて見せにきたところを考えると・・・。見せにくる!というのがヒロクニさんの妙に素直なところで、可笑しい。ゴミ箱に入れるところでしたから。
ヒロクニさんの色味の感覚のご指摘も嬉しく思います。色使いは、日本人離れした雰囲気を持っていると思います。この絵は、特にその傾向が強いと私も思います。

「小太り」は、長生きするのですね。その言葉に、ちょっとホッとします。まだまだいろんな絵を見たいと思って横にいるので、細くなくても我慢しましょう!と思い直しました。(笑)
燻製武内ヒロクニの姿も可哀想ですし・・・。

ゴーヤの天ぷらをはじめて食べたのは、居酒屋だったと記憶しています。夏、だったと。それが、美味しくて病み付きになり、家でもするように。あれこれ試して、小麦粉のみで揚げるようになりました。夏にいいと思います。ビタミンも豊富だし。

カーネションは、刺繍の柄によく使われていて、古典的な雰囲気のするものを見つけてしまったのです。それで、即購入。枯れないようなので、ほって置いたら翌年つぼみを付けたので、驚きでした。鉢を大きなものに変えたのも良かったみたい。気に入っているカーネーションなので、来年も咲くと嬉しいのですがね。どうなるのでしょうね。

庭は、確実に夏になってきています。今年もトマトを植えてみようと思っていますが、昨年の全滅を考えると大丈夫なのか?と、思うのでした。
プランターに直接まくのは、ロマンがあっていいと思います。思い切りがいい!大胆だなぁ~と思います。ポットに蒔いているのは、近所の師匠の見よう見まねで、種を無駄にしたくないというセコイ考えです。(笑)一粒でも無駄にしたくないという。
ともりんのコメントを読んで、夏だなぁ~と改めて感じました。
いつも、ありがとう。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事