今日は職場の若者とサイクリング。
速くなってレースに出てみたいとのこと。
でも、これまでの最長距離が50キロとのこと。
今日のコース
朝7時半に西友前で待ち合わせ。
手信号を教えて出発。
ゆっくり走る。妻と走るよりも少しゆっくり目。
まず天恩寺で休憩。
ここから少しきつくなってくるか。
でも頑張ってついて来た。
一生懸命走ってくらがりに到着。
しばし休憩。
そして初田原坂。
目標は30分。
自分はうしろを走る。
なかなか良いペースで走る。
ヘアピン付近でも時速10キロ以上をキープ。
結局26分くらいで上った。
上出来でした。
下ってヤマザキで休憩。
少し疲労がたまってきた感じ。
ラベンダー。
実は平たんに見えて少しずつ上っている。
じょじょにペースが落ちて、気が付くと距離が開いている。
千万町に抜ける道に左折して、野外教育センター前で休憩。
少し坂を上れば後は下り基調なので頑張ろう。
茅葺を過ぎて面白い家を通り過ぎて夏山を下る。
ここでトラブル発生。
スピードを抑え目で下りてたつもりがちょっと速すぎたか?
若者が右カーブで曲がりきれずにガードレールに突っ込み、体が宙を飛んだ。
ツールの映像を見ているようだった。
安全にナビゲートできずに、まことに申し訳ない。
怪我もなく、バーコードが破れただけだったので、良かった。
その後ゆっくり下って、そろそろと帰る。
一号線前のミニストップで補給。
再出発しようとしたら、BOMA S木さんがやって来た。
しばらくお話しして、一緒にピットへ。
落車のときに曲がったハンドルを調整。
自宅前まで行って解散。
少し長い距離を走れることが分かって良かったとのこと。
また一緒に走りましょう。