寒くて実走する気も出ず、今日から朝練はローラー台に移行です。
この冬は高回転ペダリングと筋持久力をつける練習をメインに行う予定。
今朝はトータル60分ちょい。
まずは高回転ペダリング。
アップ後、120回転で回す。今日は20分の予定。
以前は120回転30分とかやってたけど、いつの間にやら退化して、120回転を維持できない。
結局110~120回転で20分間。
10分ほど回復走。
最大負荷にして、1分間のインターバル。
きついので3回で終了。本当は5回やりたかった。
回復走後、片足ペダリング。
以前に比べてペダリングがスムーズになった。やっぱり下死点を通過させる時の引き脚がポイントかな?
・アンバランス
片足ペダリングしてたら、左脚のがたつきが気になった。
昨夜の筋トレでも気になったけど、左脚の底が傾いているような気がする。
それと、前から左右の脚がアンバランスだと思ってたけど、どうも膝から下の長さが違うようだ。家族に見てもらったら、全然違うと言われた。
というわけで、この冬の課題がもう一つ出来ました。
スペーサーやシムとかで調整して、アンバランスを無くして行こう。