田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

『キャプテン・マーベル』

2019-03-10 19:50:26 | 新作映画を見てみた


 記憶を失いながらも、クリー帝国のエリートソルジャーとして活躍していたヴァース(ブリ―・ラーソン)は敵との闘いの中、誤って地球に不時着する。彼女は断片的な記憶のフラッシュバックに悩まされながらも、やがて自らの過去に隠された真実を知ることになる。

 主人公の正体を探るミステリーの要素もあるマーベル映画の新作で、女性監督アンナ・ボーデンが共同監督を務めた。新たな女性ヒーローが登場し、後半は、彼女の超パワフルな姿に、ほとんど口あんぐり状態になる。女性が強くなった今の時代を象徴するような映画。昔の『スーパーガール』(84)なとど比べると隔世の感がある。

 『アベンジャーズ』誕生前にさかのぼり、1990年代が舞台になるだけに、フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)やコールソン(クラーク・グレッグ)が“若くなって”登場するのが笑える。ネタバレ禁止なので、これ以上は書けない。

 『キングコング:髑髏島の巨神』(17)でのアクションの厳しい訓練をかえりみて「私の体って結構すごいんだと思った」と語っていたラーソンだが、今回はそれ以上の激しさだったことは想像に難くない。彼女は『ゴジラ vs キングコング』ではなく、こちらを選んだのだな。

【インタビュー】『キングコング 髑髏島の巨神』ブリー・ラーソン
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/d2324bde64e5f6844b09e6c0acf4160c
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『裏窓』

2019-03-10 15:55:01 | 1950年代小型パンフレット

『裏窓』(54)『SCREEN特編版 これぞ映画遺産!!次世代に残したい名作映画96』(2012.7.10.)

 



ジェームズ・スチュワート


グレース・ケリー

パンフレット(55・国際出版社)の主な内容は
解説/ジェイムス・スチュアート、グレイス・ケリイ、セルマ・リッター、ウェンデル・コール/ものがたり/トピックス/アパート住人名簿/スリラー映画の巨匠アルフレッド・ヒッチコック/ユニークな構成と傑れた映画感覚ヒッチコックの傑作スリラー「裏窓」(大黒東洋士)/撮影余話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『疑惑の影』

2019-03-10 07:50:11 | 1950年代小型パンフレット
『疑惑の影』(43)(1981.4.26.)



 敬愛する叔父(ジョセフ・コットン)に殺人の容疑がかかり、娘(テレサ・ライト)は不安になり叔父のことを調べ始めるが…。

 ヒッチコック一周忌とか。早いものであれからもう1年もたったのか…。この映画は、戦後、日本で初めて公開されたヒッチコック映画だそうだが、所々に、ヒッチコックタッチと言われるサスペンスを盛り上げるための処理のうまさが見られる。例えば、手や足元のクローズアップ、キーポイントとなる「メリー・ウィドー」のダンスシーンのオーバーラップ、やや斜めからの撮影、主人公だけが真犯人を知っているという状況…。

 また、これはヒッチコック作品全般に言えることだが、女性心理の微妙な変化をサスペンスに取り入れるうまさも、イングリッド・バーグマン、グレース・ケリーといった天下の美女を巧みに使いこなしたヒッチコックだからこそと言えそうだ。「ヒッチコックの映画は、映画の教科書だ」とよく言われるが、なるほど、彼の映画には映画技法のさまざまなエッセンスが盛り込まれていることは、この映画からも明らかである。

テレサ・ライト


ジョセフ・コットン

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする