tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

選挙のお知らせの紙を眺めてみよう■バーコードの右端は?

2010-07-08 10:06:33 | 日記
こんにちは。

2010年の参議院選挙は7月11日(日曜日)です。
皆さんのお手元には

参議院議員選挙 投票所のお知らせ

が届いていることと思います。


いろいろ観察してみましょう。
そこからインスパイアです。

■お知らせの氏名の下にはバーコード


氏名の下にバーコードが印字されています。
バーコードを読み取ると選挙人名簿との対照ができます。

さて
バーコードの右端に何か記号が入ってますでしょうか?


■*印は性別をあらわしています


バーコードの右端に
『*』が入っている人は男性
何もなくて無印であれば女性

です。

バーコードを読み取れば名簿には性別が入っています。
それでも右端に、わざわざ印字してあるのは

実際に本人確認するための目視用と思われます。


■記号には隠された意味がある?


以前、作家の安部譲二さんが
『運転免許の番号表示には犯罪履歴などが分かる工夫があるんだ』
ということを作品にしていました。

安部さん本人は服役したことがあるので
リアルな描写だったと記憶しています。
(今は免許の番号システムが変わっているようですね)

免許もそうですが
お札の図案にも昔から隠れた文字や絵柄が刷りこんであって
そこで偽造防止をしているようです。
これも全部は情報公開されていないようです。


■観察力をつけてみよう。


選挙お知らせのバーコードについては家族のものを
見比べると確かに性別の記号なのだということがわかります。

だから秘密の記号というわけではないですね。
しかし
なぜ性別の記号をわざわざ印字する必要があるのでしょう。


その答えは選挙投票の当日に
投票用紙の交付機を押す職員の手元ボタンを観察してみてください。


緑と赤の2種類あってそこで男女別に押します。
このボタンを押すときに、担当職員はお知らせ用紙の
バーコード右横の記号を見て押します。メインはこのためです。


■観察したものを生かしてみよう。


投票の統計調査で男女別を分ける必要があるのでしょう。
統計からいろいろなことを分析して次回の選挙に生かす

ということなのですね。



何事も、ちょっとした観察力をつけてみると
世の中のしくみが分かるかと思います。

そこから世の中への興味・関心が深まると
人生は充実すると思いますよ♪

ではまた。


注意:
期日前投票では投票用紙交付ボタンは
単純に交付数をカウントするだけで
男女別の振り分けはしません。