une tasse de the fabricant とフランス語で言うのかどうか知らないけどこんなときは英語が気が利いているとつくづく思う。one cup tea maker誰でもこれで納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/7a89f290d203b2d274e96a00737c5427.jpg)
バジルに勧められて夕方テクテクと歩いてデパートに行きHARIOの一人用紅茶ポット兼カップを買ってきた。made in Japanの優れもの。1個でマグになったりポットになったり。筒状の網に紅茶を入れてお湯を注ぐと耐熱ガラスに湯気がまって蓋をして見ていると紅茶の葉っぱがジャンピングしているのがよく分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/ff73dadf75064db9783cefb536287cb5.jpg)
蓋を逆さにすると網筒をセットして置けるし蓋をすれば、マグとして冷めにくい優れもの。一人分ってとこがまたいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/903f54df867ad4867dcadc9a4318add5.jpg)
簡単で美味しく出来てとこのカップを見ながら、デカンタとしても使えるなとか、だしをとるにもいいな、ドレッシングも使えるな。マヨンネーズも作れるなと自分流の使い方を思い浮かべてはニッカリしてた。ガラスだから山に持っていけないのが残念。でも網筒だけ持って行きシエラカップに蓋すりゃ一緒のことかと納得。バジルはいいもの教えてくれた。ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/7a89f290d203b2d274e96a00737c5427.jpg)
バジルに勧められて夕方テクテクと歩いてデパートに行きHARIOの一人用紅茶ポット兼カップを買ってきた。made in Japanの優れもの。1個でマグになったりポットになったり。筒状の網に紅茶を入れてお湯を注ぐと耐熱ガラスに湯気がまって蓋をして見ていると紅茶の葉っぱがジャンピングしているのがよく分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/ff73dadf75064db9783cefb536287cb5.jpg)
蓋を逆さにすると網筒をセットして置けるし蓋をすれば、マグとして冷めにくい優れもの。一人分ってとこがまたいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/903f54df867ad4867dcadc9a4318add5.jpg)
簡単で美味しく出来てとこのカップを見ながら、デカンタとしても使えるなとか、だしをとるにもいいな、ドレッシングも使えるな。マヨンネーズも作れるなと自分流の使い方を思い浮かべてはニッカリしてた。ガラスだから山に持っていけないのが残念。でも網筒だけ持って行きシエラカップに蓋すりゃ一緒のことかと納得。バジルはいいもの教えてくれた。ありがとう。