春は今日から春ということがないからいつ春が来たのか分からない。秋は、昨日まで夏だったときっぱりと言えて出発の響きがあるんだけど春はボンヤリと来るから今日から春といえないから、花を見て春が近いとか春が来たとか言っている。確かに風の匂いも体感もピッとくるけど僕が一番感じるのは、知らないうちに庭のコブシが咲いていたり門の前にある土佐ミズキの黄色い花を見た時だ。毎年、梅が咲いたとか彼岸桜だとかに目を奪われているあいだにひっそりと咲いているんでしょうね。その花に気づいた時が僕の春なんです。そして今日、ぼくは、家に入る時初めて土佐ミズキが咲き誇っているのに気づきました。いつから咲いていたんだろう?これもいつもの感想かな。今日から春。冬物片付けなくっちゃと思うのはこの日から。これも毎年のこと。寒い日があってももう冬物は着ないと決めている。そういえば、今年は野呂さんの毛糸を着なかったな残念。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6600)
最新コメント
- fennel/if world warms by 4℃
- クリン/if world warms by 4℃
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記