フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

福島50

2011-03-20 09:19:07 | Weblog
福島原発事故の冷却作業をしている自衛隊、警察、機動隊、消防隊、派遣作業員の皆様、健康を犠牲にしての作業、大変ありがたく思います。アメリカの新聞では、この作業に当たっている50名の方々をFukusima50として世界中の人々の鑑だと報じてました。
もう、日本には、人海戦術しかないのですから彼らの健康被害の上に救われるのでしょう。テレビで経済学者が、東京経済が正常だから被災地を救うことが出来ると言ってたが果たしてそうだろうか。一理はあってもそれがすべてではないと思う。日本が、開発途上国に行ってここを開発すればみんな豊かになるという土木至上主義を説いているにすぎない。現場の豊かな自然は壊滅しバブルの崩壊と共に置き去りにされた途上国の現実を彼らは、見ていないのか。人の助け合いは、市場原理では解決できない。東北によって支えられてきた東京都民は、被災者が必要としているものまで買いあさり東京では、支援物資が、賄えられず経済活動は鈍くなっているのに地方が立ち上がって支援物資や人々の受け入れを開始しはじめた。東京は、東京ドームのナイターでセリーグの開幕試合を3月25日にすると発表。パリーグは、4月19日に延期。この差は大きい。東京ドームに被災者を受け入れるテント村を作れとバジルは言ってたが、石原知事は堂考えてるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする