フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Last orders

2025-01-19 08:33:59 | Weblog

Covid-19の蔓延を抑えるために導入された夜間外出禁止令やアルコール禁止令により、居酒屋(焼き鳥の串焼きを提供する居心地の良い店から、メニューが無限にあるように見える洞窟のようなスペースまで、さまざまな規模の非公式の酒飲みサロン)が、通常は夜の最も忙しい時間にラストオーダーを呼び出すことを余儀なくされたのはそれほど昔のことではありません。パンデミックは過ぎ去りましたが、日本の何千もの居酒屋は、コストの高騰と需要の減少という2つの面で新たな脅威と戦っています。居酒屋は、提供する料理の量を考えると少し誤解を招くかもしれませんが、コロナウイルスが世界的なパンデミックになった2020年よりも速い速度で廃業しています。昨年1月から11月の間に、203の居酒屋事業者が破産を宣言し、2020年全体で記録した189社を上回ったと、金融・研究支援サービスを提供する帝国データバンクが発表した。帝国によると、昨年4月までの12ヶ月間で居酒屋の約40%が赤字を出しており、カフェやファーストフード店として再発明することで生き残ろうとしている人が増えているという。しかし、消費者行動についてできることはほとんどありません。簡単に言えば、日本の若者は、世界の他の地域の同級生と同様に、もはや夜の外出を大量のビール、日本酒、焼酎と同一視していません。パンデミックは、若者たちに、彼らの社会生活が仕事を中心に回っている必要はないことを思い出させました。「伝統的な居酒屋の時代は終わりに近づいていると思います」・・・・・ついに居酒屋も廃業の時代ですか。コロナで首を絞められやっと一息ついたと思ったら、いきなりの物価高騰だもんな。それに少子高齢化と若者の行動変化のトリプルパンチ。これじゃ、やってられんワナ。

今日は寒さも緩んで

動きやすいと思える日だね

日長一日

同じようなことしてるから

別に動き回るわけでも無いけど

暖かいというだけで

ウキウキするね

そういうふうに体は出来ているんだね

ロンドンのナショナルギャラリーで

24時間のゴッホ.展「詩人と恋人たち」

チケットは完売で盛況だったって

午前1時とか夜明けに見るゴッホって

どんなんだろうね

画家になる前の

2年間ロンドンにゴッホはいたというから

不思議な縁でのゴッホ.展なんだね

24時間の絵画展か

ちょっと洒落てるね

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする