気候の崩壊により、地球の年間気温は昨年初めて国際的に合意された1.5°C目標を超え、異常気象を過激化させ、「何百万人もの人々に悲惨さ」をもたらしました。2024年の平均気温は産業革命前のレベルを1.6°C上回ったことが、EUのコペルニクス気候変動サービス(C3S)のデータで示されています。これは、記録的な猛暑の年でもあり、現代人が経験したことのないレベルの暑さであった2023年から0.1°Cの跳ね上がりです。暖房は主に化石燃料の燃焼によって引き起こされ、石炭、石油、ガスが置き換えられるまで、世界中で生命と生活への被害は拡大し続けるでしょう。パリ協定の目標である1.5°Cは10年または20年にわたって測定されるため、そのレベルを1年上回ったからといって目標が達成されたわけではありませんが、気候の緊急事態が引き続き激化していることを示しています。過去10年間、毎年、1850年までさかのぼる記録の中で、最も暑い10件のうちの1つとなっています。・・・・・寒い時に暑い話題ですね。2024年、つまり去年は暑かったってね。さらに今年も暑くなりそうだってイヤになりますね。暑い夏と寒い冬、それの繰り返しなんだろうか。短い春、短い秋、もうそれしかないのでしょうか。地球温暖化をなんとかしなければ。ナンともできないんだろうか。考えろ、考えろ・・・突破とならないでしょうかね。
今日のパソコンの天気の表示
寒い天気です
そんなこと言われなくても
わかってらー
市内は雪がまだ降ってないけど
郡部は30㎝も雪が積もってるところも
あるんだから
寒いに決まってるだろう
只今の気温0℃
今日は絵画教室が始まりの日
寒風を突いて
元気に行ってきます