早くも2月終わりです。何にもしてないのにというか「寒い寒い」と言って家の中で冬季オリンピックの競技をテレビで見てただけの感は否めません。その他は、図書館まで歩いて行くついでの公園を横切るときに梅の花を見て梅の香りを嗅いで春なのかと思ったくらいかな。2月は逃げるというくらいやはり足早に去っていくのですね。今日の夕方には春の嵐だとか。というふうに春にしていますが冬の名残の低気圧の最後っ屁かも知れません。いよいよ季節は春ですか。そう言えば、今年の冬は5枚のセーターのローテーションで澄みました。パンツも半パン3着長パン2着のローテーション。若い時のようにあれこれと着替えることはなくなりました。ファッションにもそれほど興味は亡くなりましたね。着るものは限られているのに振り返れば服の山。どうするんだという問題がすぐそばまで来ています。服には昨今のユニクロファッションと違って思い出と重みがありますからね。今の若い人には分からないけれどこだわりのブランド品ばかりですからね。捨てるに捨てられないのだ。売るのも嫌なこっただし。と悶々。まぁ、完全終活を始めたら一十三菜、一週三着でしょうが。それまではもう少し愉しみましょうかね。時の流れを横に見ながら。
最新の画像[もっと見る]
-
what’s real? 8時間前
-
What is nerve flossing? 1日前
-
Birkenstocks are not works of art 2日前
-
Melting glaciers 3日前
-
knitwear 4日前
-
the war diary of late Ukrainian novelist 5日前
-
Lewis Carroll collection 6日前
-
polar bear 1週間前
-
Concentration 1週間前
-
the maverick British artist 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます