アールヌーボウグラスを美術館で見てきました。エミールガレを中心にドーム兄弟などデュッセルドルフ美術館のコレクションを見せてくれます。ガレの作品は日本調のものが多く親しみがあります。だけど芸術品ですね工芸品というより。飾るというより使うという目的で基本的には作られているんでしょうが誰が使うんでしょうかね。ガレは工房ですべての工程を自分で仕切ってたというからまさに芸術作品仕様ですね。グラスの見事さもさることながら素描にビックリしました。「上手い」の一言です。ボタニカルアートかこれはと思うくらいの写実力でした。やっぱり基本がしっかりしてるんですね基本がないのにあれやこれや言うのやめようと反省しきり。8月28日までの開催ですのでまだの人は是非見て下さい。
最新の画像[もっと見る]
-
Give me a Beatles scream 23時間前
-
surrealism and female artists. 2日前
-
gentrification 3日前
-
Anti-ageing jabs 4日前
-
Matisse’s muse 5日前
-
Viking-age treasure 6日前
-
thick snow 7日前
-
take over 1週間前
-
n’est probablement pas un Van Gogh 1週間前
-
healthspan 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます