フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

art nouveau glass

2016-08-19 07:15:04 | Weblog

アールヌーボウグラスを美術館で見てきました。エミールガレを中心にドーム兄弟などデュッセルドルフ美術館のコレクションを見せてくれます。ガレの作品は日本調のものが多く親しみがあります。だけど芸術品ですね工芸品というより。飾るというより使うという目的で基本的には作られているんでしょうが誰が使うんでしょうかね。ガレは工房ですべての工程を自分で仕切ってたというからまさに芸術作品仕様ですね。グラスの見事さもさることながら素描にビックリしました。「上手い」の一言です。ボタニカルアートかこれはと思うくらいの写実力でした。やっぱり基本がしっかりしてるんですね基本がないのにあれやこれや言うのやめようと反省しきり。8月28日までの開催ですのでまだの人は是非見て下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダリア クリシナ頑張れ | トップ | 縦走 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事