加工された赤身の肉を食べることは、認知症の重大な危険因子である可能性があると、40年以上にわたって100,000人以上を追跡した大規模な研究によると。加工された赤身の肉は、以前に癌、心臓病、2型糖尿病のリスクを高めることが示されています。現在、米国の研究者たちは、認知症との潜在的な関連性を発見したと述べています。この研究では、加工された赤身の肉をナッツ、豆、豆腐などのより健康的な食品に置き換えると、認知症のリスクを減らすのに役立つ可能性があることもわかりました。この研究成果は、米国で開催されたアルツハイマー病協会の国際会議で発表されました。「これは、加工された赤身の肉を食べることが認知症の発症に直接関係しているわけではないことを覚えておくことが重要です。加工された赤身の肉を避ける人は、一般的に健康志向が高く、認知症のリスクを高める他の不健康な習慣を避けているのかもしれません。」「加工された赤身の肉は、癌、心臓病、糖尿病のリスクを高めることも示されています。亜硝酸塩(防腐剤)やナトリウムなどの有害物質が大量に含まれているため、脳に影響を与える可能性があります。」・・・・・加工された赤身の肉っていうのは、ベーコン、ホットドッグ、ソーセージ、サラミ、その他のサンドイッチ肉のことかいな。今じゃ、ほとんど食べませんね。なんせお年だから。若い時に食べた量も関係するのかな?そこら辺が明確じゃないし、亜硝酸塩(防腐剤)やナトリウムなどの食品添加物が蓄積されるのかねぇ。そこら辺が明確じゃないし、直接食べても関係してないというしこれ分からないことだね。まぁ、君子危うきに近寄らずってことかいな。
上の記事を読んで
オイラも年頃だから思うけど
あれ食べちゃいかん
これ食べちゃいかんと
食の愉しみを奪われるのは
いかがなものかと思うね
食品添加物がダメなモノなら
それを禁止すればいいだけの事じゃないの
出来ないというところに
何らかの意図を感じるね
まぁ、自然のものだけなら
たちまち食糧不足になるからねぇ
朝はベーコンエッグより
お味噌汁に小魚と沢庵だねぇ
ということかいな
オイラの朝飯じゃないか