みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

桜・五条川にて

2007年04月07日 | 花・植物
早朝、近くの五条川へ、桜見物。
五条川の桜は、日本の桜百選にも選ばれている桜の名所だけど、早朝はほとんど人気もなく、青空のもと、静かに桜を楽しんだ。(正確には、撮影を楽しんだ。と書くべきか?)

早朝は、空気が澄んで、人も少なくて静か。昼頃には、雲が出てしまったので、今日はまさしく、早起きは三文の徳だった。
今年は、暖冬だったけど、結局、桜の時期は、例年通りだったなぁ。

年とともに花が好きになるのは、歳のせい?(デジカメのせい?一眼レフのデジカメ欲しいなぁ・・・。)



桜咲く水面の鏡は魔法の鏡


菜の花と桜の花と我は行く・・・。


廃屋も引き立て役の任、お疲れさま。

ひとごこちつけばさくらがまつさかり
(桂信子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンペストとプロスペロ

2007年04月04日 | 言葉のトリビア
今まで、関連の見えてなかった二つの事柄が、急に、パッと繋がることがある。
好きなんだな。繋がるのが。

今回、繋がったのは、「テンペスト」と「プロスペロ」。今まで、自分にとっては、

・テンペスト・・・ベートーヴェンのピアノソナタ「テンペスト」。この曲の3楽章は、いつか、弾いてみたい曲。(冬のソナタでも、頻繁に使われていたっけ・・・。)

・プロスペロ・・・数年前、仕事で悩まされたソフトウェア

今まで、この二つの繋がりは無かったのだけど、新聞の、シェイクスピア「テンペスト」の記事で見事に繋がった。(単に無知だっただけだけど・・・)プロスペロは、テンペストに登場する魔術師なんですね。

ちなみに「プロスペローは、シェイクスピアが書いた唯一の全治全能の存在である」で、なるほど、ソフトウェアのネーミングにもってこいだ。(オラクル=神託、ロータス=ギリシャ神話で現世の苦悩を忘れるとされる木の実、etc・・・。)

なるほど~、賢くなったぞ。繋がるその瞬間は、離れていた脳細胞のシナプスが、ススス~と伸びて繋がるわけで、その繋がる感触が心地いいんだろうな。

せっかくなので、いい言葉、少し引用。

愛は嵐を平然と見すえて微動だにせず、毅然と立ち続ける灯台なのだ。
(「ソネット」160番)

この世にまじりけなしの純粋な愛は存在しうるか。必ずさまざまな欲望や思惑や邪念が入り込むのではないか。いや、存在しうるのである、ただし愛している者の胸にではなく見守る親の目にではあるが。」(=愛娘ミランダを見守る父プロスペロですね。)
(日経新聞3/29付け「シェイクスピアに見る愛」(小田島 雄志)より)

これも、なるほどと思う。数ヶ月前、姪が生まれたのだけど、妹夫婦の様子を見ていると、深く納得。

ちなみに、グーグル先生に「プロスペロ」を質問して、最初に帰って来るのは、ベラスケスのプロスペロ王子で・・・。
プロスペロ、いろいろ。こういのをホモニム(同名異義語)って言うんですね。(←少し前、仕事で勉強した)
テンペストも負けず劣らずホモニムだけど。

長くなったけど、おわり。
(写真は、アケビの蕾です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪人・エンゴサク(春の花その2)

2007年04月02日 | 花・植物


エンゴサク。
木陰で、群れになりつつも、ひっそりと咲いている。線の細い花。


木漏れ日の光を浴びて、なんだか、紫の怪人が拍手しているよう。
きっと、君は、拍手の名手だ。

習字の先生も顔負けの、絶妙の八の字で、花の造形美には、ほんとうに目を見張るものがあるなぁ。

君は、昨日のケマンの仲間なのか・・・。
エンゴサクにもいろいろあるんだなぁ・・・。
そらみみ家のエンゴサクは、ジロボウエンゴサク?、こちらの園芸種とは違いそうだ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花(ケマン)

2007年04月01日 | 花・植物

昨夜は春の嵐。
稲妻走り、ピカピカゴロゴロ。
一夜明け、雨は去って、春の穏やかな朝。
庭の花々も、賑やかになってきた。春だなぁ。

しばらく、花シリーズにしよう。


紫華鬘(ムラサキ・ケマン)
咲き始めの頃(上の写真、一週間前)の方が、風情があったなぁ。
葉っぱは、セリに似てる。でも毒がある?


今週末は、部屋探し。
ピアノの夢、家賃の現実、静寂への憧れ、利便性、いろんなつなひき、う~む。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする