この日は、自分が主催する恒例のピアノ会。
スタジオ・リリタという、こじんまりとしたスタジオを借りて開催。
8名もの仲間に集まってもらえて、楽しい会となった。
ピアノは、小ぶりなスタインウェイ。
スタインウェイらしい、金粉をまぶしたような音色と精巧なタッチの感触が素晴らしい!
ピアノ仲間にも喜んでもらえて、何よりだった。
自分の弾いた曲
・J.S.バッハ/ゴルトベルク変奏曲のアリア
・グリーグ/ホルベアの時代の前奏曲
・シューマン/トロイメライ
(・ショパン/エチュードOp.10-1)
~バイオリン~
・ドボルザーク/ロマンスOp.75-1
(・グリーン・スリーブス)
ピアノ会で拙いバイオリンを弾くのは、あまりにもお耳汚しになってしまうので、もう止そう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/5db174c7200ec62dc073f6ca784b21f7.jpg)
@スタジオリリタ@名古屋
http://www.ririta.com/
スタジオ・リリタという、こじんまりとしたスタジオを借りて開催。
8名もの仲間に集まってもらえて、楽しい会となった。
ピアノは、小ぶりなスタインウェイ。
スタインウェイらしい、金粉をまぶしたような音色と精巧なタッチの感触が素晴らしい!
ピアノ仲間にも喜んでもらえて、何よりだった。
自分の弾いた曲
・J.S.バッハ/ゴルトベルク変奏曲のアリア
・グリーグ/ホルベアの時代の前奏曲
・シューマン/トロイメライ
(・ショパン/エチュードOp.10-1)
~バイオリン~
・ドボルザーク/ロマンスOp.75-1
(・グリーン・スリーブス)
ピアノ会で拙いバイオリンを弾くのは、あまりにもお耳汚しになってしまうので、もう止そう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/5db174c7200ec62dc073f6ca784b21f7.jpg)
@スタジオリリタ@名古屋
http://www.ririta.com/