奈良で印象に残った景色です。
山でもそうなんだけど、朝と夕方の光は、魔法の光です。ヘボヘボカメラマンでも、少しは、よさげな写真が撮れるので。
今週末が紅葉の見納めでしょうか。あと、ポイントは水の近くですね。
ビジュアル系の京都にはかなわないかもしれないけど、地味な奈良も、なかなかのものです。
その1 東大寺~金色野~
ピアノ的にはニ長調の世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/0c2f8422269bf6d72913619575df6a0c.jpg)
その2 春日大社~ネガポジ~
早朝の春日大社、とても静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/13768562276454e5f48b9b6a46f64385.jpg)
その3 興福寺~夜明け~
右端に鳥が小さく写っているのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/028209f6138137e8442decdf8624dd20.jpg)
その4 薬師寺~夕暮れ~
友人曰く、派手な薬師寺の西塔も、逆光のおかげで風格が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/73f4b08ac2a8e7d0f0dc38b4a2fab515.jpg)
その5 正暦寺(しょうりゃくじ)~紅葉~
NHKで放送されたらしく、大変込んでました。満員バスが嫌で駅まで1時間半歩くことに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/d747058504a68634d15d656f6fa82050.jpg)
その6 浮御堂~鏡~
鏡よ、鏡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/c780fdfc1a0027c02ea87cf4ff9a0d43.jpg)
その7 奈良公園・鷺池 ~かえで~
同じく、鏡よ、鏡。
山でもそうなんだけど、朝と夕方の光は、魔法の光です。ヘボヘボカメラマンでも、少しは、よさげな写真が撮れるので。
今週末が紅葉の見納めでしょうか。あと、ポイントは水の近くですね。
ビジュアル系の京都にはかなわないかもしれないけど、地味な奈良も、なかなかのものです。
その1 東大寺~金色野~
ピアノ的にはニ長調の世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/0c2f8422269bf6d72913619575df6a0c.jpg)
その2 春日大社~ネガポジ~
早朝の春日大社、とても静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/13768562276454e5f48b9b6a46f64385.jpg)
その3 興福寺~夜明け~
右端に鳥が小さく写っているのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/028209f6138137e8442decdf8624dd20.jpg)
その4 薬師寺~夕暮れ~
友人曰く、派手な薬師寺の西塔も、逆光のおかげで風格が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/73f4b08ac2a8e7d0f0dc38b4a2fab515.jpg)
その5 正暦寺(しょうりゃくじ)~紅葉~
NHKで放送されたらしく、大変込んでました。満員バスが嫌で駅まで1時間半歩くことに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/d747058504a68634d15d656f6fa82050.jpg)
その6 浮御堂~鏡~
鏡よ、鏡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/c780fdfc1a0027c02ea87cf4ff9a0d43.jpg)
その7 奈良公園・鷺池 ~かえで~
同じく、鏡よ、鏡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/35284d2e101f328629835d5a0af24f23.jpg)