垣根の茂みの中に、なにやら野鳥(何だろう?ヒヨドリ?)が巣を作っているのを発見。
ん~、どう見ても野鳥だ!
自分が近づいていも、彼?彼女はいつも、その巣にずっと留まったままで、身動き一つしない。
真冬の寒さも、少し緩んできたけれども、まだまだ冷える日も多いのに・・・。

ひょっとして、この寒い中、卵を温めているのかな?
だとすれば、うまく孵って、ヒナの元気な声が聞こえるといいな・・・。
今弾いているハイドンのトリル、ピヨヨン~、ピヨヨン!は、コトリの囀りに似てなくもないので、
これは、ハイドンの賜物なのだろうか?
何にせよ、すぐ近くに、命が息づいてくれているのは、嬉しいものですね。
写真のヒヤシンスも、植えた記憶がないのに、突然咲き出した。
実家から持ってきた土の中に球根が混ざっていたのかな?
これも、嬉しさの不意打ちだった。
(ヒヤシンスと言えば、ミュシャのヒヤシンス姫。スラブ叙事詩は見てみたいな!)
先週は、昼過ぎから、冷たい風が吹き荒れる日が多かったけれども、
この寒さも、もう終わりのはず。
同居人の鳥君にも、暖かい春が春が早くやってきますように!
そういえば、今年は、酉年。
これは、吉兆?
ん~、どう見ても野鳥だ!
自分が近づいていも、彼?彼女はいつも、その巣にずっと留まったままで、身動き一つしない。
真冬の寒さも、少し緩んできたけれども、まだまだ冷える日も多いのに・・・。

ひょっとして、この寒い中、卵を温めているのかな?
だとすれば、うまく孵って、ヒナの元気な声が聞こえるといいな・・・。
今弾いているハイドンのトリル、ピヨヨン~、ピヨヨン!は、コトリの囀りに似てなくもないので、
これは、ハイドンの賜物なのだろうか?
何にせよ、すぐ近くに、命が息づいてくれているのは、嬉しいものですね。
写真のヒヤシンスも、植えた記憶がないのに、突然咲き出した。
実家から持ってきた土の中に球根が混ざっていたのかな?
これも、嬉しさの不意打ちだった。
(ヒヤシンスと言えば、ミュシャのヒヤシンス姫。スラブ叙事詩は見てみたいな!)
先週は、昼過ぎから、冷たい風が吹き荒れる日が多かったけれども、
この寒さも、もう終わりのはず。
同居人の鳥君にも、暖かい春が春が早くやってきますように!
そういえば、今年は、酉年。
これは、吉兆?