みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

新年度の目標は?

2007年03月31日 | 近況
明日から4月、新年度入り。
気分も新たに、何か新しい目標に向かって、スタートを切るいいチャンスだ。
1月のスタートで失敗しても、すぐ4月にやり直しのスタートを切るチャンスがあるというのは、なかなかに我らが先祖様たちは、うまいことを考えたなぁと思う。暦の妙である。

さて、我が目標は?

ピアノ?

ピアノは、時間が無いなりにも、少しずつ練習して、楽しめるようになってきた。いい付き合いができるようになった。ある意味、目標達成?

次なるは、ん~、やはり英語だろうか?(ただし、喋るのは、もともと諦めている。日本語だって、まともに話せないのに、英語が話せるわけがない)

ここ数ヶ月、会社の往復にVOA(Voice of America)SpecialEnglishの放送は、欠かさず聴くようになってきてる。これを続けたら、進歩するだろうか?まだ、理解できるのは1/3~1/2くらい。でも、けっこう聴いていて面白い。特に音楽ネタは、なかなかに興味深い。

VOAは初心者向けに、スローテンポで話してくれるので、かなり聴きやすい。最新の時事英語で飽きないし、特に音楽ネタは、なかなかに興味深い。ヨーヨーマの最新のアルバム情報や、昨年末はモーツァルトの話もあったりした。

こんな中途半端な努力で、ものになるのかどうか分からないけれど、何もやらないよりは、ずっとましなはずだ。将来の楽しみのために、少しずつ、育てていこう。

でも、もっと大切な目標は、秘密です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトプランへ

2007年03月22日 | もの
ホワイトプランに切り替えた。

今まで使っていたTU-KAの携帯電話も、更新割引で1000円を切る基本料金になっていて、自分から掛けることはあまりない自分には、ぴったりだったのだけど、あと1年でサービス終了。割安なプランを探していたのだった。

気になる料金だけど、ソフトバンクの場合、電話機の代金を月賦で払うシステムのため、結局、電話機の月賦を払い終える2年間は、月2000円、払うことになってしまった。

もちろん機種にこだわりがなければ、980円だけの支払いで済むのだけど(←同時期に契約したMy親父)、自分は軽くて薄い機種が良かったので、まぁ仕方ないなぁ。

選んだ機種は、サムソンの707SC。4年前の機種と比べると、隔世の感があるなぁ。

流行のワンセグもGPSもお財布ケータイも、SDカードスロットもないけれど、とにかく携帯性重視なので(余分な機能をそぎ落とした美しさ。俳句の美学?)、とても満足してる。
・オフィスファイルやPDFが参照できるのと、英和・和英の辞書にも惹かれたけど、これは、思ったよりも使わない・・・。
・PCとのファイルの転送ソフトも、及第点だろうか。
・カメラもGood(butシャッター音が消せなくて、ローマの休日的に、こそっと撮影ができないのが、残念)。
・ピアノ的には、今までどおり、mmf(ミディ)の着信音再生はOKですね。スターライトワルツ、いい感じだ。(もるとさん、ありがとう!)

それにしても、ソフトバンクの電話機の月賦&割引についての仕組みは分かりにくい。
おおよそこんな仕組み。
・通話料が2000円 → 電話機の月賦の1000円分は割引きとなり、支払いは2000円。
・通話料が1000円(=ホワイトプラン基本料だけ)→ 電話機の月賦の1000円は割引きなしで、支払いは2000円。

電話機の月賦が終わるまでは、2000円の基本料で、1000円分の無料通話がついているという感覚ですね。

お得な料金プランは、いつまでも続く保証はなく、端末の割引制度も先々不透明なので、今のうちがチャンスかも?

(写真、花韮の微妙に青が入るのが、なんとも言えず、いい感じ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンスの卵その後

2007年03月21日 | 近況
このところプライベート多忙につき(デート)、休日も外に出る日が多かったのだけど、今日は久しぶりに、一日のんびり家で過ごす。
少し見ないうちに、庭の花たちが、賑やかになってきた。ああっ、春だなぁ。しばらく花シリーズにしようかな・・・。


2週間前の、ヒヤシンスの卵は、見てのとおり、美しい姫に育った。

淡き香は風のおとづれ風信子
(文挟夫佐恵)
※風信子(ふうしんし)=ヒヤシンス
(「文挟」は「ふばさみ」さんとお呼びするんですね。)

菜の花は接写で撮りずらい花。
でも、やわらかな黄色を見つめていると、気分も和らぐよ。


菜の花がしあはせさうに黄色して
(細見綾子)

少しずつ右手の状態も良くなってきていている。
早く普通にピアノが弾ける日が戻ってきますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平常心

2007年03月12日 | 近況
相変わらず忙しい。
普段、あまり怒るということがないのだけど、今日は、頭に血が上り、やたらとカッカしてしまう。

いかんなぁ・・・。

こうなったら、負けだ。

月曜特有のだるさ、残業の山、納期、疲労、自分自身のスキル不足の不甲斐なさ、のろのろ動くワープロソフト、何度注意しても同じ失敗を繰り返す同僚・・・。いろんな嫌なことはあるにせよ、どうにかこうにか平常心を保って、仕事をこなすことは、日々繰り返されるささやかなミッション。でも、今日は、完敗だった。

駅からの帰り道、ここ名古屋も、恐ろしく寒かったのだけど、カッカした頭を冷やすには、ちょうどよかった。ありがとう。寒太郎!

平常心、平常心。

再びきついモードになってきているのだけど、なんとか乗り切らねば。乗り切るために、
・目標その1・・・11時前には職場を出るようにする。
・目標その2・・・ストレス解消のため、15分でも、ピアノを練習する時間を確保する。
・目標その3・・・ブログも週2回ぐらい更新したいなぁ。?

以上。

(写真は、1週間前に撮影。ヒヤシンスの卵かな?観察日記、つけようかな・・・。)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●レッスン 3月革命

2007年03月06日 | ピアノレッスン
週末レッスンだった。あいかわらず、右手親指、不調につき、3月も革命を続行。

・ショパン「革命」Op10-12
左手だけは暗譜完了。弾けないところを、繰り返しさらうので、自然と覚えてしまった。
全84小節だけど、繰り返しが多いので、実際に覚えるのは半分くらいだろうか。一度、覚えると、譜面を見るのが疎かになるので、今回も、付点忘れや、半音間違いなど、初歩的な指摘が多くて、ちょっと恥ずかしい。

自分にとって、革命の一番の難所は、55,56小節目。1オクターブ上行した後、すぐ回転してのアルペジオ。左手だけでも相当難しいのに、そこに右手の変則的なリズムの旋律が入ってくるので、さらに輪をかけて難しく感じる。

難関克服には、リズム変奏に加えて、同音連打も有効とのことで、ちょっと、試してみるか。

革命の左手の譜読みも、終わりなので、何か新しい曲の譜読みを始めたいところ。
折りよく、図書館で見つけた舘野泉さんの「風のしるし」に入っていたスクリャービンの二つの小品Op.9(前奏曲と夜想曲)、これは、なかなか魅惑的だなぁ。聴いた感じでは、左手だけで弾いているとは、到底思えず、ライナーノートを読んでいると、案の定、両手で弾くピアニストも多いようだ。ん~、ちょっと考えてみようかな。

とにかく、右手親指、早く治ってくれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅に鶯

2007年03月01日 | 花・植物
先週末、兵庫県たつの市は綾部山梅林を訪ねたのでした。
全山が梅で埋まる光景は、見事でした。
満開の梅の林で、たくさんの鶯がさえずり舞う様子も、印象的。
間近で見た鶯は、思いの外、小さく、ほんとうに、うぐいす色をしてるんだなぁ。

梅は、ほぼ満開だったのだけど、今週末も、十分楽しめそう。
人出はごった返すというほどでもなく、少し奥に入れば、梅の木の下でレジャーシートを広げて、静かにのんびり、寝転ぶこともできるぐらい。

菜の花のアクセントが、いい感じ。


遠くに、瀬戸内の島が望める。

最寄の山陽電鉄網干駅からのバスは本数が少なく、数名乗り合わせでタクシーを利用するのが賢いかな。
関西方面の方、お勧めですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする