みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

短編映画祭

2021年10月31日 | 映画
1月ほど前、NHK R1高橋源一郎の飛ぶ教室で紹介されていた短編映画祭、
ネット配信で楽しめたので、頑張って、視聴!

https://www.shortshorts.org/2021autumn/ja/

いろんなアート系の催しで、映像作品は目にすることが多く、興味深くて、
本当は10月の早めに見て、記事にしたいと思っていたけれど、
個人的にショパンコンクール祭り勃発!で、月末の土壇場に慌てて視聴することに・・・。笑

25作品ほど、まとまって観てみて、どれも良くできていて、深く記憶に刻まれる。
(Discover Beautyとバーティカル・・・、は時間切れで見られなかったけど)

2時間近い時間は、なかなか工面しにくいけど、数分~20分だと、気楽に観られるので、確かに時代の流れに合ってる。
俳句、短歌、短編小説があるのだから、同じように短編映画があってもいいのに、
今まで、その存在に気づかにいた。なんと迂闊な奴!

満島ひかりさんも、要チェック。
毎年恒例のイベントになりそう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●スクリャービン左手のためのノクターン

2021年10月30日 | ピアノレッスン
3か月ぶりのレッスンだった。
曲はスクリャービンのOp9-2左手のためのノクターン。

腱鞘炎の痛みは治まったけれど、
お医者さんから「治ってからも、痛みを感じていた期間は、大人しくして下さい」とのことだったので、右手の曲は怖い。
なので、この曲は、うってつけ。

8月後半から取り組んで、2ヶ月でレッスンに持って行けたのは、快挙だった。
初め、譜面を見るととても左手だけで弾けるとは思えなかったし、信じられないぐらいのよちよち歩きだったので。

<メモ>
・スクリャービンの楽譜は、いろんな版があって、音も違う、ミスプリントも多い。
 詳しい先生から教わる or ミスプリントに気づけるぐらい耳がよくない限り、完成はおぼつかない。
・高音は234の指で。(1は無理がある)

ミスプリント、指使い、ペダリング、内声・・・、どっさりアドバイスをもらって、有意義だった!
少しずつ身につけて、いい感じに弾けるようになるといいな。

先生の家まで、車を30分ほど走らせるのだけど、
いつもよりも2週間遅れで金木犀が満開で、全開の窓から、時々、あの得も言われぬ香りがやって来るのが、いい感じだった。
レッスン後、ピアノの友人と久しぶりにランチして、ピアノ談義できたのも、嬉しかった。

スクリャービン:2つの左手のための小品,Op.9  pf. 鈴木 鞠奈:Suzuki, Marina

ノクターンは3:17から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山

2021年10月25日 | 
次の日は蒜山を訪ねた。
早朝、美作の湯郷(ゆのごう)温泉を出て上蒜山の登山口へ。


7時半、平日だったので、広い駐車場に2台だけ。
雲が多い。昼ぐらいまでは天気は持つ予報だったけど・・・。


スタート


もうもう


牧場の横を登ってゆく。
晴れていたらなあ!


晴れていたらなあ!




自生っぽくないけど・・・。


生き残り


牛の声がよく聞こえてきてたっけ…。


高度を上げると、伯耆の大山が見えてきた!
ガスガスで五里霧中でないのが、せめてもの慰め。


松江方面は、晴れてそうだけど・・・。


山陰も雪が多いのだな・・・。


いい感じに染まっていた。
晴れていたらなあ・・・。


下蒜山と中蒜山




到着! 一応記念撮影


次は中蒜山へ


海岸線
日本海だな!


中蒜山通過
雲行き怪しい。


下蒜山はパスして、すたこらさっさ、一目散に下りる。
半分くらい下って、ついに降ってきた!


下山してからサイクリングロードを駐車場まで、6キロほど歩く。
本降りだった・・・。


蒜山休暇村のお風呂には、間に合わなかったので、
道の駅で、蒜山焼きそばを頂いた。
初めてだったけど、味噌のような焼肉のタレのような、とても美味しいソースだった!
でも、鶏肉がやや固く、やや油が多く、胃もたれする。
軽めに済ませて、津山ホルモンうどんをWで味わう野望は、あっけなく潰えた・・・。


もう一つの目的地、真庭市蒜山ミュージアムは、展示替えで休館!
なんたることだ!
一応、記念撮影だけ。


いつの日か再訪を誓う。
津山ホルモンうどんも後顧の憂いの極みなので・・・。(←それほどでもないけど)

噂に聞いていた蒜山、登りやすく、景色にも恵まれて、いい山だった!
一路、帰宅の途に就く。
大阪のあたりは豪雨で怖いぐらいだった。
多賀SAで寝てしまい、またしても深夜割引になってしまう!

来年は島根の三瓶山か四国のの笹ヶ峰だな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲ミーツアーツ芸術散歩2021

2021年10月24日 | 絵・写真・美術館
この日は、ここ数年、恒例の六甲山の芸術散歩を訪ねた。

https://www.rokkosan.com/art2021/


オオサンショウウオから始まる。@記念碑台


力作。


力作なデコレーション




森の音ミュージアム(旧オルゴールミュージアム)にて


夜はどうなるのかな?


六甲高山植物園にて








エーデルワイスでランチ


さつまいものドリアを頂く


リコーダー合奏のようなオルガンのモーツァルト?
時々は、こういうのもいいな。


パルナッソスの休憩小屋にて


どこかで眺めたような・・・。


円環のステンドグラス
今回、一番惹きつけられたかもしれない。


こういうのもありだな。
グラスゴーの壁画っぽい。


ヒトリオリンピックも愉快だった。


四姉妹?
カーテンの奥は?


六甲ガーデンテラスから大阪湾
生駒山、金剛山も眺められた! 近いうちに必ず!


六甲枝垂れの真下から見上げる。
海底から見上げた、海月と月?


スカイヴィラに向かう途中で


スカイヴィラ迎賓館にて


風の教会にて
束芋さんの動く天井壁画作品は、変幻自在で、唸らされた!
今まで風の教会で見た作品の中では、一番印象的!


みんな違う!/岩谷雪子 @六甲山サイレンスリゾート
タツナミソウ
植物を編んだアート、植物の造形美に気づかされる。これも良かった!
こんなふうに部屋を飾れるといいな。


コウヤマキ


カヤツリグサ


夢が交わる映像作品だった。
人魚に導かれて、どこに行くかな?


森の音ミュージアムのナイト・ミュージアム
なるほど、こうなったか!


天覧カフェでローストビーフを頂く。
美味しかった!
ここは、何回か利用させて頂いて、いつも美味しい!


天覧台からの大阪湾~神戸の夜景は、なかなかなものなのだ!

アート鑑賞に興じて、幾つかの
この後、一路、美作に向かう!

=====
<メモ>
休日の六甲山は大渋滞が心配で、ずっと躊躇していたけれど、全く杞憂だった。
コロナ禍の特殊事情の可能性も大だけど???

あと、今回は、山の上の駐車場に車を停めて、バスを使わずに、ひたすら歩いて移動する。13km。(最後は真っ暗で危ないので、乗ってしまったけど)
六甲山の登山地図を見ていると、各会場間は十分移動できると思ったけれど、そのとおりだった。
登山地図にしか出ていない裏道事情も、かなり明るくなった。

家から、車でジャスト3時間。空いている駐車場に停めて、歩き回るスタイルなら、土日に気楽に楽しめそう・・・。収穫!
何事も、好きで続けていると、経験が増えて、道が太くなる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠山

2021年10月10日 | 
1週間遅れになってしまったけれど、10/3(日)、戸隠山へ行ってきたのだった!


梓川SAで仮眠して、小川村、鬼無里経由で、戸隠へ。
日の出間際5:30、大望峠から目指す戸隠山(左)のはず。さぁ、どんな山歩きになるか?


一夜山、左奥に後立山が連なる


後立山アップ
鹿島槍、五竜、唐松


出発!左周りで周回ルートで、戸隠山を目指す!
戸隠キャンプ場から、目指す戸隠山方面
あんまり高くない・・・。


ささやきの小道へ




気持ちのいい散歩道


戸隠神社奥社に向かう参道
杉の巨木、何十メートルあるのかな?


戸隠の岩場、接近中


今年最後のリンドウになりそう。


百閒長屋


飯縄山、四阿山が見えてきた


この辺りから、鎖場の急登が連続。
先行者のおじさんにゆっくりついて行くことにする。
(急すぎて、ゆっくりしか登れない)


鎖、鎖
後から、元気なお姉さんが上がって来る。女性の方が元気かも?


だいぶん高度を上げてきた。
飯縄山


右奥、四阿山と浅間山が嬉しい


秋山はいい!


鎖場が連続して、よじ登る!
さすがに息が切れるぜ!




鏡池


さあ来た。蟻の塔渡り


幅30センチ。20メートルほど、両側とも切れ落ちているので、一歩間違えれば、恐らく命はない。


このおじさんと同じように、お尻と足で三点確保?しながら、慎重に進む。


撮影する余裕は、あまりないのだけれど・・・。






本院岳・西岳


蟻の塔渡りを振り返る


八方睨みにて
高妻山! 百名山に選ばれるだけはある!




鏡池


黒姫山


蟻の塔渡り、アップ

八方睨から戸隠山に向かう途中、塔渡りアップ

30分前、あそこを通過したのだな・・・。
過保護な軟弱国家・日本?にあるまじき、超危険ルート。
ここまでのナイフリッジは北アルプスでもなかったような・・・。


楽しそう!


本当は怖いはずなのに、恐怖感はなかったな・・・。


到着
二十歳の学生さんと、楽しく百名山談義したのもいい思い出。
彼女は二十歳にして、百名山95山とは! 凄い子もいるものだ!


山頂を出て、しばらく稜線歩き
ところどころ、とても展望いい




もう登ってから、35年過ぎたなあ・・・。






不動小屋の峠からは、沢沿いの道を下る




下りたら、戸隠牧場




お疲れさん!

スリル満点の岩場歩きで、とても印象に刻まれる山行になった!
いい山だった!
(その後、襲われる災厄のことも知らず・・・。)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショパン・コンクール

2021年10月09日 | 近況
気付いたら、ショパン・コンクールが始まっていた!
1次予選が終わった頃に、ようやく気付いた。相変わらず迂闊な奴。笑

https://ontomo-mag.com/article/18th-chopin-competition-stage1/

SOHGO SAWADA – first round (18th Chopin Competition, Warsaw)

地元、期待の星のコンテスタント、沢田蒼梧(さわだそうご)さん。
名大医学部の学生さん、二刀流!
しなやかで輝かしくて、素晴らしい演奏だ!

5年に1回のお祭り、20日の最終日まで、楽しもう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンタン

2021年10月02日 | 
室生犀星の「或る少女の死まで」、谷川俊さんの朗読で鑑賞。
純真で華麗な少女の様子に、すっかり魅了されてしまった。
平明な言葉で綴られていても、不思議なリズムが感じられて、味わい深い。
ふだん、あまり耳にしない、言葉の連なりが新鮮に響いてくる。
最後の急展開に驚き、悼詩は切なくて、涙を抑えることができなかった。号泣。

戦前のまだ豊かでない、不自由なことも多かった時代だからこそ、ここに描かれたような少女たちが存在しえたのかな?
「性に目覚める頃」も含めて、女性の美しさの描写には、目を見張らされた。
ちょっと、いろいろ読んでみようかな・・・。

NHK R1の朗読、いいかもしれない。
https://www4.nhk.or.jp/roudoku/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が嬉しいって・・・、

2021年10月01日 | 近況
やっぱり、美味しい!
お気に入りのカフェ、nicoriさんのランチ! 
今日は、緊急事態宣言が解かれて、未接種者の出社禁止令も解除され、1ヶ月ぶりの出社だったけど、
出社で何が嬉しい?って、このお気に入りのランチが食べられること!

心から美味しい物を食べると、元気100倍になって、仕事も気合が入る!

このところ、自宅近辺の、おじさんが一人では行きにくいカフェを、大いなる勇気をもって、発掘中だけど、いまだ、このnicoriさんに勝るお店には出会えずじまい。
ぽつぽつ、いい感じのお店は、見つかりつつあるけれど・・・。

近い将来、おじさんのカフェ探索は営業妨害行為になってしまい、できない日がやって来る。
残り時間は短い・・・。
それまでに、いろいろ開拓せねば!


今月のワンプレートランチ
タンドリーチキンも、サーモンのマリネ、サツマイモのゴマ・マヨ和えも、さすがの美味しさだった!
先月のを食べ損ねたのは、人生の損失!残念!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする