3鉢のそろい踏みです。
今朝は、
2鉢目の蕾の多いものが開いていますが、
混みいって、かわいそうなくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ce/4469eb5e3b4d64eb0214ea122c15f2e3.jpg)
蕾に色が付き出したら、摘心するのが可愛そう、
結果的にこれが素人ですが・・・・。
3鉢目も、下のほうから蕾に色付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/80fce53d96ef5750013e8c29a2535ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/ce53467356e45e9073e7424c0f8791a6.jpg)
それでも豪華絢爛。
当地の朝の気温は、もちろん10℃を割っています、
椿は初冬に似合う花です。
今朝は、
2鉢目の蕾の多いものが開いていますが、
混みいって、かわいそうなくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ce/4469eb5e3b4d64eb0214ea122c15f2e3.jpg)
蕾に色が付き出したら、摘心するのが可愛そう、
結果的にこれが素人ですが・・・・。
3鉢目も、下のほうから蕾に色付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/80fce53d96ef5750013e8c29a2535ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/ce53467356e45e9073e7424c0f8791a6.jpg)
それでも豪華絢爛。
当地の朝の気温は、もちろん10℃を割っています、
椿は初冬に似合う花です。