色々な団体にかかわりを持つと、こうした機会が増えるものです、
唯、お声がかかるだけでなく、
私が「幹事をしなければならない忘年会」も。
昨夜はその一つでした。
8名の仲間役員たち。場所は「市内のお寿司屋」さん、
和食料理の圧巻で美味は、時節から「せいこがに」(越前ガニのメス)、
今一つは茶碗蒸し様の「レンコン餅、蒸し」でしたね。
家族へのお土産に「折りづめ寿司」を依頼、
こちら昔は定番でしたが、今時お土産など皆無とか、
又、折詰とは薄い木でできた箱でしたが、
今時は当地のすし屋でも入手困難とか(作る業者がない)、
中身はおなじお寿司ですし、包装紙がかけられていますが、
プラスチック製の器には閉口。
こんなことにも世の中の流れ気になりました。