tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

寒空の中「今年最後の赤とんぼ、そして珍しい糸トンボ」迄。

2023年11月18日 | 季節の便り(北陸、福井)

全国的な寒波は当地でも、今朝から寒い雨が降っています、

書斎では、今ストーブに火も入れています。

当地、初雪の予報。

 

こんな中、昨日まだ「赤とんぼ」、

透明羽根も汚れ、最後の活動をしているのでしょう、

もう仲間も激減、庭でもほとんど見られなくなってます、

こんな中、陶器のカエルに留まるというよりへばりついている感じ、

陶器からの暖を取っているのでしょう。

そして「糸トンボ」、

これが庭に来るのはシーズンでも珍しいのですが、

昨日飛来、ようやく植木鉢に留まった所をパチリでした、

もう昆虫たちには、命を続けられない時期の筈、

命の全うを祈りました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真宗寺院の報恩講「おとき届... | トップ | 今年最後の「早朝坐禅会」に... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは珍しいとんぼです (tarpin)
2023-11-20 10:33:46
とんぼ様
イトトンボは、珍しいのが珍しい時に来たのです。
庭はやはり自然です、
いよいよ当地も初雪が来そうです。雪吊りがまだ残っていますが、お天気にならないと汚れます。
悩みです。
返信する
Unknown (とんぼ)
2023-11-20 08:49:26
急に寒く成りました😮‍💨
今年最後だろう…の糸トンボとか…!
それ・そのものを見ることがなく、大変珍しいです。
環境がととのっているんですね
季節の移ろいを感じます
返信する

コメントを投稿

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事